なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ワイルドガーデン花盛り~京都府立植物園2023/6中旬(1)

2023-06-19 05:28:41 | 植物

久しぶりに京都府立植物園に行ってきました。
やっぱりいいですね~
主目的はアジサイでしたが、他にもいろいろな花が見られました。
今日から約1週間、見た花を下手な写真で並べてみますので、どうぞゆる~くご鑑賞くださいませ。
いつものように、写真、名前の順に載せてみますね。

初回は北山門入ってすぐにワイルドガーデンです。
想像以上に色々な花が咲いていました。

最初はこちら。


ちょっと明るめに撮れてしまいましたが、こちらはチョコレートコスモス(キク科)です。
一度買ったことがありますが、一瞬で枯らしてしまいました。
続いてキク科、行きま~す!



見えにくいですが、コスモスのように細い葉です。
はい、見た目の通りイトバハルシャギク(キク科ハルシャギク属)です。
そういえば、コスモスの別名はオオハルシャギクですが、属が違ってコスモス属です。
ややこし~
ハルシャギク属はコレオプシス属と同じで、コレオプシスと言う方が分かるという方もいらっしゃるかも。

他にもキク科はいませんか~、あ、いた。

この子は名札がなかったのです。
GLさんにお伺いを立てると「ヘリオプシス・ヘリアンソイデス」。
なに、このヘリ、ヘリって・・・
しかも一重の花が多いみたい。もしご存知だったら本名を教えてくださいませ。

あ、最後は知ってますよ!


名札はムラサキバレンギク、別名エキナセアの方が有名かも。
ハーブとして使われる花と覚えていたのに、調べてみたら結構副作用も多そう。
素人が扱わない方が良さそうですね。


素人が絶対に扱ったらだめなのがこちらです。
命が無くなります。


可愛い花なのにねぇ・・・こちらはご存知ジギタリス(オオバコ科ジギタリス属)。
ミステリーなどにも登場する有名な毒草です。
その一方で、心臓の薬にもなるそうです。
見るだけなら大丈夫。別名のキツネの手袋というのが可愛いですね。

別の科に移りま~す。
地元で野生化しているものもありますが、ここでは栄養たっぷりで華やかですね~


ご存知アルストロメリア(ユリズイセン科)です。丈夫ですね。
南米原産なんだそうですが、今の日本の気候にぴったり!?


ユリ科の園芸種が結構咲いていましたよ。
綺麗やな~って見てくださいませ。






これらはどれもたぶんスカシユリ。
オレンジと黄色の花の後ろに見えているのはカシワバアジサイ。花束っぽいでしょう。

他にも、鉄砲ユリに似たこちら。


植物生態園のヤマユリやスカシユリはまだ蕾すらほとんど見えませんでした。
1か月後くらいに行ったら花が見られるかもです。

ここらで一休み。あれ、まるでサイコロ?
緑の実の中に、丸い種が3つ、4つ、5つ、6つ・・・


ゴウダソウ(アブラナ科)の実です。
花を見たことがないのですが、この実は特徴的なので記憶に残ります。

お次はまるでイチリンソウのようなこの花・・・


イチリンソウと同じく、アネモネ属の何かです。
名前がわかりません・・・

で、最後はみんな知ってるこちらです。


キキョウ(キキョウ科キキョウ属)の蕾です。
まるで紙風船のようですよね。
これが少しずつ開いて・・・


はい、咲きました!こちらはまだ咲き始めの雄性期


しばらくすると、花粉を全部放出した雄蕊が倒れて、雌しべの柱頭が開いて雌性期が始まります。
こちらはその直前でしょうか。


沢山咲いていましたよ~



ワイルドガーデンだけでも結構楽しめました~
明日は木の花です!

【撮影:2023/6/10 京都府立植物園】

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする