なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

笑顔のサザンカとツバキたち~私市植物園2023/2下旬(3)

2023-03-09 05:30:42 | 植物

昨年12月に行った時に咲き始めだった「笑顔」が満開でした。



明るいピンクの花が華やかで、見るとその名の通り自然に笑顔になります。


「笑顔」はツバキ同様、散るときは花ごと散りますが、ハルサザンカの仲間です。
ずっとツバキだと思っていたので、昔のブログでは「ツバキ」と紹介しています。
修正しておかなくては・・・


ケヤキの木と笑顔。


満開で綺麗すぎて、沢山撮りすぎ!
よろしければ、満面の笑顔でご覧くださいませ~


満喫して、サザンカ園を離れました。
他のサザンカはほとんど終わってしまっていました。
少しだけ残っていた、名前不明のサザンカです。


お次はユリノキの巨木のある場所を通り・・・
そう、あの3本ユリノキの1本が倒れてしまったところです。


ユリノキの実のあとを眺め・・・


見れば見るほど、木を削って作ったチューリップみたいです。


休憩所の横を通り・・・飛行機雲が綺麗ですね。


ツバキ園へ!
植物園は樹名板が充実しているのがいいと以前書きましたが、今回撮った椿の大半は名無し。
名無しの絞りツバキの開きかけ。


照緋紅吹詰


早乙女という可憐なピンクのツバキ




名無しの絞りのツバキ


初瀬山


絞蝋月


ツバキ園のツバキ、蕾は沢山付いていましたが、咲いている花はまだ少なかったです。
あとひと月くらいでしょうか。
このツバキ園は、ユリノキ広場の隣の斜面にあります。
足場が悪く、足を滑らしそうです。

ツバキ園からメタセコイアを眺めたところです。


そうそう、次はメタセコイアやラクウショウを見に行きましょう。
小さい花もひょっとしたら咲いているかもしれませんね。
明日は大阪公立大附属植物園最終回、思いがけない飛び入り客と出会いました。

【撮影:2023/2/23  大阪公立大附属植物園】

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする