goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

今日の一枚~シダレカツラ

2017-10-06 06:07:10 | みんなの花図鑑
今日の一枚は、京都府立植物園のシダレカツラです。



降り注ぐような見事な枝ぶりに思わず目を奪われました。

雌雄異株で、葉と同時に花が咲きます。こちら、4月に撮った花の写真。雌花のようなので、雌株。


普通のカツラはこちら。青空によく映えます。


葉のアップ。ハート型の葉は可愛く、見たら必ず撮りたくなります。


今の時期、通りすがるだけで、甘いカラメルのような香りが漂ってきます。

カツラは、カツラ科カツラ属の落葉高木で、ブナ帯の渓流沿いなどでよく見られるそうですが、近畿でも川沿いなどでよくみかけます。

シダレカツラはカツラの変種で、岩手県の早池峰山麓で発見され、全国に植えられるようになったそうです。

香りは?残念ながら、枝のシャワーの下に入っても感じませんでした・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする