
先日、日本が住宅業界というデススターに引き込まれ、ダークサイドに落ちていくと記事にしました。
住宅業界そのものがデススターなんだから、これを何とかしようと思ったのが間違いだったのかも。
そこで、昨年に引き続き、学生を対象とした省エネ講習を開催してきました。
「日本の希望はライトサイドに」
闇に落ちていない学生に断熱施工や省エネ計算を伝えることで建築業界を明るくしていく仕組み。
っていうか、血の入れ替え作業ですね。
これが、一番の近道なのかも。
住宅業界そのものがデススターなんだから、これを何とかしようと思ったのが間違いだったのかも。
そこで、昨年に引き続き、学生を対象とした省エネ講習を開催してきました。
「日本の希望はライトサイドに」
闇に落ちていない学生に断熱施工や省エネ計算を伝えることで建築業界を明るくしていく仕組み。
っていうか、血の入れ替え作業ですね。
これが、一番の近道なのかも。
今の私は家を建てようとしている側ですが、以前住宅の設計補助的な仕事をしていたり、今は集合住宅のCADオペをやってるので、「業界」側でもあります。
日々、賃貸なんてほんと温熱環境置いてけぼりやな。。。と心の中でダークサイドを貶しながら(関東で暖かいから選ぶ方もあまり温熱環境気にしてないです。。。)、ようやく受験できた二級建築士の合格発表を、緊張しながら待っています。
合格の暁にはきちんとした温熱環境を作っているところに転職したいですが、そういうところは大抵、少数精鋭で仕事も絞ってるので、なかなか求人も無く。あまり遠くにも通えないし…
合格してたら、近所のライトサイダーに突撃しようと思います。
いつも、希望をこんな遠くまで届けてくださって、ありがとうございます。憧れながら、ブログ拝見しています。
私のブログがどこかで響いていると思うと、とても嬉しいです。
今の私たちは、ワンオクのwe areの歌詞そのものじゃないでしょうか。
好きな仕事なので続けていますし、楽しいです。
自分が楽しんでると楽しい人が集まるんだなぁ感じられたのも周りのおかげだったりします。
ぜひぜひこのギョーカイを楽しんでください!