native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-11(lab)】大工さん=仕上がる-新潟の小さい家-

2020-05-29 20:44:52 | ministock-11(lab)
ネイティブディメンションズでは初採用となるモイスの施工が最終盤を迎えています。 多機能建材として注目を集めいている材料です。 表面が少しザラザラというか、多孔質な表面であるため調湿や消臭機能があります。(実際に触ってもざらつきはありません。むしろ、しっとりしていて手に吸い付くような感触です) また、このザラザラした表面が(実際に触っても・・・以下省略)そのまま仕上げ面というのが、最大の特徴で . . . 本文を読む

「サトウ工務店×ネイティブディメンションズ_コラボ-02」なんか分かる。

2020-05-28 19:23:40 | こだわり設計
遂に着工しました。 雑誌にコラボの広告出したりと、珍しく大々的に動いている割に未だ実績なしの状況から一歩抜け出しました。 内心ちと安心。 昨日から地盤改良が始まったんですけど、実は私の設計歴25年でそう何度もないことがありました。 それは、「地面になんか埋まってる」 お宝だったら、決してブログの記事にしないのが私の性格ですが(暗)お宝じゃないのでご紹介しています。 ブツは「用水路の管」 . . . 本文を読む

【ministock-09(terrace)】やすい-小さい二世帯住宅

2020-05-26 19:07:40 | ministock-09(terrace)
上棟してから約2週間が経ちました。 現在は屋根の下葺き工事までが完了しています。 職人さんに頑張っていただいている中、私は屋根の上に登り、 見やすいなぁ と広い空にうっとりしつつ、 見えなくなる所を厳しく確認。 先日、ミルフィーユの様な壁をご紹介しましたが、屋根もやっぱり同様。 10年前にミニストックを規格化する時に2年かけて考えた施工方法です。 写真は屋根の遮音材ですが、これが屋根構 . . . 本文を読む

ひとりじかん

2020-05-25 18:27:33 | 自転車
ちょっと早めに仕事を切り上げてぷらぷらしてきました。 というのも、 というほどではありませんが、 昨年、リアタイヤがバーストしてから、モールトンに乘れていなかった。 乗れないストレス 直さなきゃいけないプレッシャー パーツを買いに行かなきゃいけない手間 いい感じで私の胸につかえていたんです。 そして、今日ようやく一念発起してタイヤ交換を決意。 奥さんのチャリのタイヤが余っていたはず . . . 本文を読む

「サトウ工務店×ネイティブディメンションズ_コラボ-02」まちのため、庭のため

2020-05-24 20:32:08 | こだわり設計
本日、サトウ工務店×ネイティブディメンションズコラボの第2弾の地鎮祭を無事執り行いました。 こちらのコラボのオーナーは住学でもお世話になっている EN GARDEN WORK 小川さんのご自宅。 小川さんは今新潟で一番ノリに乗ってる庭師さん。 という事で、ヒアリング段階からお庭の計画を織り交ぜながら、と言いますか、お庭の配置計画を決めてからプランを始めたお住まい。 住まいづくりにおいて . . . 本文を読む

【ministock-10(lab)】木村さん-グランドピアノがある小さい家-

2020-05-19 18:40:47 | ministock-10(lab)
この冬に現役引退をした木村さんが帰ってきてくれました。 木村さんとのお付き合いはもう20年になります。 私が駆け出しの頃からずっと私の設計の建物を作ってくれました。 昨年末、「もう辞めっさ」 と言われた時には、すごく寂しかったけど、すごく感謝の気持ちの方が大きかった。 どうやって作っていいか分からない時にいつも優しく教えてくれました。 ここ数年でしょうか。 やっと、納まりの事について同じ . . . 本文を読む

赤バッジ

2020-05-17 19:58:44 | 設計業務
ついに届きました!赤バッジ これで今日から私もワンランク上の建築士です。 建築士と言っても様々な職業に就いている人がいます。 設計士(意匠・設備・構造) 積算 行政 教育関係 現場監督 大工さん・その他各業種の職人さん 建材屋さん などなど沢山いますので、その中で私はこの専門分野の設計士ですよという事を明確にした「専攻建築士」というのを昨年1年かけて取得しました。 私が取得したのは「統括設 . . . 本文を読む

「サトウ工務店×ネイティブディメンションズ_コラボ-03」じわる

2020-05-16 17:56:25 | こだわり設計
今週ずっと、天気どうかなぁ、降るのかなぁ、もつのかなぁ、とやきもきしていましたが、なんとか降らず済んでくれました。 サトウ工務店×ネイティブディメンションズのコラボワークスとなるT様邸の地鎮祭が執り行われました。 一般的に設計と工事が別々というのは珍しい部類に入ると思いますし、まして実は設計と設計のコラボとは夢にも思わないだろうと思います。 地鎮祭にはT様のご両親もご参加いただきましたが、ご . . . 本文を読む

【ministock-11(lab)】マイナスな家-新潟の小さい家-

2020-05-15 18:08:27 | ministock-11(lab)
どうですか、このタイトル。 ネイティブディメンションズが設計するとこうなります。 ここ最近は自信をもって、お勧めできるようになりました。 是非、マイナスな家にお問合せ下さい! 今日は、ミニストック-11の気密測定。 開始早々にやっぱり空気吸えないことが判明。 という事で、先日の測定に続き自然給気口の穴をわざとあけて測定することにしました。 読み取りにくいですが、実際はφ75mmの穴 . . . 本文を読む

第14回住学募集中です。

2020-05-14 21:52:52 | 建築雑談
もう自粛生活に飽きちゃった。 ぱーっと行きましょう。 住学決行! とはいきませんが、 前回開催から3カ月が経ってしまったので、オンラインで開催することになりました。 開催日は5月23日(土) 授業が16:00~17:50 懇親会が18:00~ ZOOMを利用して行います。 参加費は毎度のことながら無料。 懇親会もオンラインなので、各自好きなものを用意してください。 そして、気になる発表者 . . . 本文を読む

【ministock-09(terrace)】一体何してるんでしょう。-小さい二世帯住宅-

2020-05-13 19:39:02 | ministock-09(terrace)
月曜日から始まった木工事。 今日無事に上棟しました。 Kさん、おめでとうございます。 皆さん、大工さんってどんなことしていると思いますか。 大体はイメージできるかもしれませんが、まじまじと見たことはないんじゃないでしょうか。 そんな方のために大工さんが何をしているのか記録したので、是非ご覧ください。 めっちゃ面白いです。 私が普段何しているかもバレてしまう動画。 そう、ただ突っ立ってる . . . 本文を読む

【ministock-11(lab)】らしくなってきました。-新潟の小さい家-

2020-05-12 19:34:51 | ministock-11(lab)
大工さんが壁の工事に取り掛かりました。 壁の工事に取り掛かったという事は、あらかた下ごしらえが終わったという事。 今回はいつもの塗装仕上げではなく、モイスという仕上げ材料を採用しています。 機能性もあり、質感もマットで面白い材料ですので、是非見学会を楽しみにお待ちください。 そして、このモイスを張る前にどうしても壁に埋め込まなければいけない家具を取り付けてもらいました。 大工さんの施工性を上 . . . 本文を読む

【ministock-10(lab)】慣れって怖い。-グランドピアノがある小さい家-

2020-05-11 19:33:14 | ministock-10(lab)
一昨日、Mさんと現場打合せを行って、スイッチ・コンセント・照明器具位置の最終確認を行いました。 現場で身振り手振り、実際の動作に合わせてスイッチやコンセントがあるかなど、図面では読み取れない部分の確認です。 そして、大工さんはフローリングを張り始めています。 私が描いたフローリングの伏図を片手に頭を悩ませる大工さん。 私だって、このフローリングの割付を考えるのは相当苦労しました。 先週、このフ . . . 本文を読む

競合から、協働へ。

2020-05-10 18:32:29 | 設計業務
ハウジングkomachi別冊をご購入いただいた方はすでにご存じかと思いますが、 昨年の夏ごろよりサトウ工務店さんとのコラボを始めましたが、いよいよ動きが本格的になってきました。 毎度毎度のことですが、 佐藤さんといえば、本まで出版しちゃうような方。 佐藤さんといえば、全国大型パネルユーザー会「みんなの会」の会長を務めちゃうような方。 すごい人が新潟にいたもんだと感心するばかりでしたが、その佐藤 . . . 本文を読む

早目に乗っておこう。

2020-05-09 19:11:12 | 日記・エッセイ・コラム
来週から分散投稿や分散出社が始まりますね。 少しづつ社会が戻りつつあるというか、気を付けながら戻していこうという雰囲気が出始めています。 言うまでもなくテレワークに慣れちゃった奥さんはあからさまながっかり顔をしていますが、 先日のコーヒータイムにダルゴナコーヒーを作ってくれました。 何回聞いても覚えられない名前。 ゴルダナ? グラダナ? 何回繰り返してもダルゴナが口から出てこないコーヒーが流行 . . . 本文を読む