これが今までの私。道は見えてるけど柵がありました。今週隣地との土留め工事を行って、柵を入れたんですが、柵がなくなった感覚になりました。この感覚を皆さんと今後共有できることも含めてスタートです。 . . . 本文を読む
娘がオープンキャンパスに参加している間、一人で街を徘徊していました。その一つに賀茂川と高野川の合流地点にある旧三井家別邸を訪れました。実は10年くらい前に京都で仕事があって毎月通ってたんですが、その頃はまだ一般公開されていませんでした。今回ふらついていてたまたま公開されているのを知って立ち寄ったみたんです。江戸、明治、大正三期に渡り増築が繰り返されているため、その時代時代を楽しめるのが面白いところ . . . 本文を読む
先週、下の娘がオープンキャンパスに参加したいということで急遽京都に行ってきました。あ、自分がやりたいこと見つけたんだ、と思いました。親としては応援してあげないとです。決して便乗して京都に行きたくなったわけではありません。自分がやりたいことが見つかって、それをすぐに相談してくれたこともうれしかったです。子供部屋のない暮らしで培った親子関係のたまものだと思っています。決して便乗して京都に行きたくなった . . . 本文を読む
冷やし中華の季節は終わりましたが、穴掘り始めました。住宅の基礎工事はまだです。隣地境界との土留め工事を始めました。お隣さんとはまっ平らに繋がっていますが、この既製品を埋めちゃいます。高さは60cmこれを2/3ほど埋めるので、職人さんも太ももくらいまで埋まっています。理由はいくつかあって、将来的にお隣が全部土をさらって、低くする可能性があるから。もう一つは、敷地内を草花で覆いたいと考えていますが、そ . . . 本文を読む
写経してきました。めっちゃ心が整います。今まで人生散々迷走してきたので、もうぐらぐらしない様しっかり瞑想してこの世は今手の先しかない感じにして筆先の動きをじっと見つめながら書いてみました。これは、銀行から本申込の審査も通ったということで契約準備の一環として挑戦してみたんです。そして、その余韻のまま苔庭を歩いて、心を静めてきました。苔寺として有名な西芳寺(ちなみにiphoneで撮った写真と一眼で撮っ . . . 本文を読む
すっごい△△だと思ってましたが、中から見るとより一層さんかっけーでした。ここで本当に建物建てられるんでしょうか。設計した本人が半信半疑の中、建物の解体が終わったので、早速地盤調査に入りました。元々建物が建っていたので着工間近での地盤調査ですが、昨年の内に1か所だけ仮調査を行って大体その通りだったので、見積もりや構造計算は変更なしで済みそうです。そして、見ての通り道路が二股に分かれる根元にある土地。 . . . 本文を読む
先週・今週とありえんくらいの多忙を極めたんですが、先週末かくかくしかじかな事情があり京都に行ってきました。京都についてはまたいずれ記事にしますが、今回の宿泊先は巨匠村野藤吾が最晩年に設計したホテルにしました。巨匠の設計はすごく柔らかい設計が特徴で時に可愛いと表現されるところがあります。宿泊したホテルも随所に可愛いと感じられる部分がありましたが、単なるメルヘンではなくちゃんと芯があるといいますか、線 . . . 本文を読む
火曜日に新建ハウジングさん主催による全棟耐震等級3短期集中実践塾が無事終了しました。7月12日から始まって隔週で全5回で建物の耐震設計の一つでもある許容応力度計算を覚えようという企画の講師に指名されました。全国北は北海道から南は長崎県まで30社40数名のお申し込みがあって、私のあれこれ細かいことまでいちいち伝えたい性格が災いして、70分の講座が毎回120分が当たり前となり、ついには5回で終わらずに . . . 本文を読む
昨日、地鎮祭の準備で近所のピア万代に買い出しに行ってきました。ちょうどシーズンに入ったので安くて身の厚い鯛があってよかったです。そこから他の海の幸、山の幸、地の幸を色々探したんですけど、なんか恋人のプレゼンを探すような気分、祭壇になに飾ろうかなぁってワクワクする感覚。一生に何度もない経験をさせていただきました。一通りそろえてお昼になったので、ランチは新潟漁業協同組合内にある瓢さんでちらし寿司を食べ . . . 本文を読む
20年前から使っている板です。3層パネルといいます。多分今までで一番使った物件が上の画像。階段として、壁材として、収納扉として、天井材として。1枚の大きさが2m×2m50cmあるので、自由にカットして使うと空間全体に統一感が出ます。これも3層パネルこちらも3層パネルほとんどの現場で使っています。とにかく何でも使えるので便利です。その3層パネルを大量に使うミニストック-14もようやく図面 . . . 本文を読む
今日一瞬だけ夕日が表れて街が鮮やかなネイティブディメンションズオレンジになりました。(今勝手に名付けました)空は世界共通だけど、この夕日を見れた方はどのくらいいるんだろう。この瞬間を共有できると仲間意識が芽生えちゃいますよね。さて、先日ミニストック-13の図面と金額がまとまりました。いよいよ工事着工の準備に入ります。その中で、最後の最後まで迷われていた仕様があったんですが、Yさんから「悩んだ時は鈴 . . . 本文を読む
噂でBELSとか性能評価の審査がめっちゃ時間かかるよと聞いていたんですが確かに1か月かかりました。性能に注目集まっているんですね。審査機関の方々お疲れさまでございます。さっそく寄り道しますが、BELSと性能評価は申請さえしてしまえば着工可能です。もちろん確認申請が下りているのが条件です。それに対して長期優良住宅は設計内容の審査が終わってからじゃないと工事着工できません。だからイマドキだと1か月くら . . . 本文を読む
我が家からも見えるし、現場からも見える煙突。今日は大してありがたくなかったぁ。中間時の気密測定を行いました。気密測定って、建物に隙間がないことを調査するので窓を閉めます。わざと開けた穴もテープで目張りします。意図しない隙間だけを調査します。この気温の中。心の中でずっとなんでやねん。なんでやねん。なんでやねん。なん・・以下省略って、つぶやいていました。9月やっちゅーねん!また、夏に逆戻り。フェーン現 . . . 本文を読む
打ち合わせのためにグーグルのリンクを送ろうと思って覗いたところ、なんとすでに自宅が更地になっていました。グーグル先生仕事早すぎです。砂地のきれいな地盤があらわになっています。幸いネイティブディメンションズはすでに移転済みで、グーグル先生で検索していただくと移転先が表示されます。ちゃんと建物建っていますのでご安心ください。これもグーグル先生早いっす。でももっと早いやつがいました。ポケッとしてるとあっ . . . 本文を読む
中学生の頃ビジュアル系バンドにハマっていた時期がありました。ただし、当時はまだビジュアル系という言葉がなくてその後に続いたバンド(Xとか、ラルクとか)がそのバンドに憧れてたみたいなことをインタビューで応えたことから元祖扱いになったという後出しビジュアル系バンドでした。で、ビジュアル系のホントの元祖って何って話になって、やっぱジュリーなんでしょうか。(RCサクセションを一回飛ばして、大人の事情で今日 . . . 本文を読む