バイクのブログ(YSP大分)

前はYSP大分の公式ブログでしたが、そちらでは少し書きにくいこともこちらで書いていきたいと思います。

少し寒くなってきたかもしれません

2021-10-17 21:37:24 | Weblog


10/17の日曜日、この日は朝起きるとちょっと肌寒いくらいでした
これから徐々に秋が深まっていくのでしょうね。

バイクに乗る場合は、寒さ対策はさらに必要不可欠になります。

ちなみに普段着を重ね着さえすれば事足りるわけではありません。
なぜかと言えばそれは「風」のせい。

バイクに乗る時も長袖でそれなりの防寒できるものを重ね着すればよいのでは
と思う方もいらっしゃると思います。

確かに家でじっとしている時や、電車や自動車など乗り物に乗って移動している時は
この風の影響をうけることはないので、
防寒対策もそこまでしなくても暖かさが逃げる事はありません。



ところがバイクに乗る時は、真正面からの走行風をもろに受けながら走るので
ジャケットなどの生地は常時「圧力」をうけているという点が違います。

せっかく暖かくなったジャケット内部も、風の圧力に押し出されるように
後方へ逃げてしまいます。

バイク用のジャケットはそれを許さないほどの生地の密度で作られているからこそ暖かい。
まるで魔法瓶のような構造で暖かさを確保してくれるのです。



グローブも同様です。暖かさを逃がさないための工夫が施しているからこそ
バイクでの走行という特殊な環境でもなんとか暖かさを保てるのです。

また両者とも、転倒時に体を守るプロテクションの装備がされてあることも
バイク専用ならではの違いです。


まず転倒してもびりびりに破れない強度がある(擦過傷を防ぐ)
背中、肘、肩、こぶしなど関節を守るプロテクターがあるという点も大きな違いです。

つまり、いざというときに体を守ってくれる「防具」でもあるわけです。

バイク用品はたしかに高いですが、
価格に見合った防寒性を確保してくれるもの

それに加えて命が守れるのなら、それはもう保険に近いものとなります。
そう考えればむしろ安いものとなるかもしれません。


YSP大分ホームページ
https://oita.ysp-shop.com/


YZF-R1のカタログが入荷しました

2021-10-17 18:14:23 | Weblog


YZF-R1の予約が10/8より始まりました。
ちょっと遅くなりましたがカタログが当店にも入荷してきました。

そのR1、通常カラーについては来年以降も予約のチャンスは数回にわけてあるのですが
「WGP60周年のアニバーサリーモデル」は11/8までという短期の予約期間です。



さすがに250万円を超えるような金額のバイクなので
もともとの生産予定台数自体が少ないのです。

なのでまず、時期を逃すともう手に入りません。
(というより数年先を考えると、R1自体が生産が終わってそうですが)

また半導体不足などで、予定通りの生産ができないことも考えられるので
11/8をまたずに予約受付終了となることがあるかもしれません。
(なので本気でほしい方は11/8といわずお早めにお問い合わせを)


ちなみに80年代のヤマハファクトリーのイメージをヤマハに持つ人が多いのか
白に赤のストロボのカラーはかなり評判がよくて、
この色なら欲しい、という人はけっこう多いようですね。

日本ではYZR500などは全部白赤だったので、自分も黄色のインターカラーの限定車よりも
こちらのほうが、身近に感じる気がします。

そんなYZF-R1ですが足つきなどを確認したい方も多いと思います。
今ならYSP大分にはYZF-R1M(2017)の中古がありますのでお試しできますのでお声かけください。


YSP大分ホームページ
https://oita.ysp-shop.com/








整備主任者研修へ行ってきました

2021-10-17 16:45:50 | Weblog


先日、整備主任者研修へ行ってきました。

年に1回か2回、実技を伴う研修が陸運のそばの会場で行われます。
主に4輪の業者さんが多いですし、内容も4輪が中心です。

今回は自動ブレーキにかかわるカメラやミリ波レーダーのエーミングなどについて
計測するには写真のようになかなか準備が大変なのです。

その研修内容の中でも話があったのですが、
なんでもこれから自動車は電動化へと進んでいくそうです。



メーカーによって対応時期は違うものの、2030年から2035年にかけて
少なくともガソリン100%のエンジンの車はなくなっていくようです。

もともとそういう形で進んでいくという話ではありましたが
ここ数年でその進み方が大きくなってきた気がします。

日本だけの話ならともかく、海外でそうなのだから
今後はガソリンエンジンのパワフルな走りは徐々に見られなくなってしまうのかも

一方で電動のバイクの話もよく聞くようになってきました。

モトクロス用の競技車で海外の動画で走っているのを見たのですが
4サイクルのエンジン車とあまり遜色ない走りをしているようにも見えました。

エンジンは回転があがってから加速が強まる感じですが
電動はそれより前の段階での加速がよく、飄々とスピードが出るような印象でした。

ガソリンより電気のほうが速い、性能がよいなんていうことになれば
変化はもっと早まるのかもしれません。

そう考えるとバイクを含め、ガソリン車を手に入れるなら今のうちなのかもしれませんね。




YSP大分ホームページ
https://oita.ysp-shop.com/