だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

「コロナ」な春

2020年03月28日 | 日記
🌸 せっかく桜が咲いたのに 🌸


今年は暖冬だから母上も少し病院の外に出られるといいなーと・・・思ったりもしたのですが、
とんでもない❣
ずっと面会謝絶です😢

例年なら「桜まつり」でにぎわう遊歩道も、人気が少なくさみしいです⤵

半年位前から楽しみにしていた「The Yellow Monkey」のドームコンサートも延期になりました。
五輪・パラリンピック同様、延期のリスクはあるにせよ、中止にならなくてよかったです(*^^*)




断捨離づかれかも(笑)


ココの更新は止まっていましたが、ワタクシメは一応達者で「普通の生活」をしてはいます。
でもイベント事は大小関係なくすべてキャンセル。
暇なので「母屋のリフォーム」に向けての断捨離にいそしんで、それはそれで成果は出ていますが、
「お出掛け」がないと、暮らしにメリハリがなくて、気だるいです。

しかーし!
当年88才になるオヤジ様が、ものすごく頑張っていて、重たーい家具を運んだりしているので、ワタクシメも気合入れなきゃ👊

ワタクシメの気合は「断捨離」の後「リフォーム」の前に、オヤジ様が寝込むかもしれないので(;^_^A
その時に備えての「気合」でもあります。
なんたって数年掛かりの断捨離にゴールが見えて来たのですから、「ここが踏ん張りどころだぁ」と気合の日々。
お手伝いの方共々、今のところ倒れる人はいませんが・・・ワタクシメ的には「コロナ」か「岡田家の断捨離」かってほど、手ごわい現状にあります _(_^_)_

「人類全体 入院」 大友良英 /東京新聞 3/22

いろいろな立場の人が「コロナ騒動」について論じていますが、音楽家の大友良英さんのコラムが心ひいたので、一部を抜粋してご紹介します。

ーーーーーーーーー
例えば、これが一個人の重病であれば、仕事を中断し入院なりして、治療するのを待って社会復帰する道を選ぶだろう。
そうすることで人生を見つめ直したり、これまでと違う考えて方で社会復帰したりと、その前より充実した人生を送ることだってあり得ると思う。
もしかしたら、今は人類全体が、これまでの営みを中断して入院するときなのかもしれない。
一度立ち止まって、今までの文明なり社会のあり方なりを考えなさいということじゃないだろうか。
この危機を乗り切った後に、その前よりもましな社会が生まれるために入院する覚悟をしろと。・・・
----------

ここで我が家の断捨離&リフォームを引き合いに出すのは不謹慎かもしれませんが、
古い家で置き場があるから何十年もしまい込んでいた「不用品」が山ほどありました。
母上の病気は想定外ですが、母上が元気であっても、古い家の古い物は捨てられなかった気がします。
リフォームするためには(新しく生まれ変わるためには)、「思い切った決断」が必要で、みんなの知恵や力を貸してもらうことで、
成し遂げられると思います。

「コロナウイル」が全世界に広がったことで、人類が一つになり、平和に向かって歩き出してほしいです。
しばらくは不安な状態が続くでしょうが、社会が今までとは違う価値観で動き出すよう望みます。


 ↓ 写真は、ご近所に咲いていたお花。
きれいなので、カシャッと拝借 📱
人類は右往左往している昨今。
淡々とした自然の営みに習うことがたくさんあると感じました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする