goo blog サービス終了のお知らせ 

fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

ファッションビル〈イーマ〉にあるブルク7にて映画Baby Driverを観て、そしてショッピング*高田渡の〈自転車に乗って〉

2017-09-26 20:42:43 | バラと植物色々
昨日の事ですが、音楽とカーアクションが爽快でご機嫌な映画という評判の〈Baby Driver〉を観てきました。

上映している映画館〈ブルク7〉は、イーマと言うファッションビルの中にあって、

娘が独身の頃、時々一緒にショッピングに行っていましたが

はるか昔なので、すっかり忘却の彼方。

ブルク7に電話して場所を聞くと言うアナログ方法にて、行ってまいりました。


そう言えば、これもむかーしの事ですが、夫が大好きだった高田渡さんと言う歌手のドキュメンタリー映画をここで観たわ、、。

と、懐かしく思い出しました、あれはいい映画だった、とおぼろげながら覚えています。


映画Baby Driverの感想はまた後程。

映画を観終わったら4時近くだったのに時間の感覚がなくなっていて、イーマの地下一階にある〈etc.JOURNAL STANDARD〉と言う雑貨屋さんをかなりウロウロ。










この店の向かいにある眼鏡屋さんG.B.Gと言うお店がまたおしゃれでした。


前々から観葉植物を入れるためのおしゃれな鉢を探していたので物色。

深緑色の鉢に入った〈ポトス〉がちょっといいかも、と思ったのですが

ポトスと書いてはあっても普段よく見かけるポトスとは形状が若干違っていました。

植物が置いてある側のカードに 植物についてお聞きになりたい時はお声かけくださいと書いてあったので

すぐそばにいた可愛い女の子の店員さんに「これって、ポトスと書いてあるけど、普通のポトスみたいにツルで伸びるタイプなの?」と聞きました。

そのポトスをしばしながめてから「調べます、ちょっとお待ちください。」とにっこり。


「お願いします。」と、その間店内をうろうろしていたのですが、10分経っても15分経っても彼女は帰って来ず。

仕方なくレジの辺りを覗きに行ったら、PCと格闘中の彼女を見つけました。

「ネットで調べてくれてるの?」「ハイ」、心の中でネットで調べるのなら私にも出来るし、と思い「自分で調べるので、ではこれ下さい。」

と、言いい、最近元気がない次男にプレゼントと思って、黒いフレームのちょっと変わった額もプレゼント用にしてください、とお願いしました。


しかし、またそれからが長かった、たった二つの商品を包むのに一体どれくらいかかるんやろか?みたいな。

とても可愛い女の子だったし愛想も良かったのでまぁ許すけど(これではただのおじさん)、ホンマにもっとちゃっちゃとやってね!、と言いたかったです。


電車の中で、スマホで〈ポトス、種類、画像〉と入れて検索したら物の5秒もかからずに買ったポトスの画像が出て来ました。

さて、名前は〈ポトスエンジョイ〉、やはりツル性のようです、楽しみ楽しみ






どこに置こうかなぁ~。


(それにしても、最近いっつも接客でイライラしてますね、私(^^;)、、もっと大らかにならないと大らかに~大らかに~T議員みたいになったらえらいこっちゃです)


私が持っている一般的にポトスと呼ばれているもの、斑入りではありますが。

2015年の4月に買ったポトスですが大きく育ちました。
4月のブログのトールで描いた鉢の画像の中の上から4つ目の鉢に植えたのですが、大きくなって鉢が全く見えません


懐かしいと思われる方もいらっしゃるでしょうか?
高田渡さんの〈自転車に乗って〉も貼っておこう。




朝からビールは飲むわ、コンサートの途中で寝てしまうわ、と破天荒な方でしたが
ずっと清貧を貫いた魅力的な歌手でした。

Wikipediaはこちら



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする