goo blog サービス終了のお知らせ 

fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

出掛けて撮った花の写真•感謝されるおばあちゃんに•みんな〈はてな〉へ

2025-05-07 14:08:00 | バラと植物色々
今日は午前中、用事で芦屋に出掛けてきました。
あちこちに花が咲いていて写真を撮りました。


ツルのアイスバーグ
我が家のバラはフロリバンダ
ツルとフロリバンダと違ってはいても花は同じだな、と思って眺めました。
アイスバーグは、本当に優等生のバラです。

育てやすく、可憐で、香りもいいし。
切り花にしても長持ち
公園で咲いていたパンジーやロベリアなど

どこかのお宅の前庭に咲いていたバラ
バラは種類がたくさんで名前が分からないのが残念です。



バビアナストリクタ
グーグルで調べました。
絶対に覚えられない、この花の名前。
色が素敵

図書館の前の小さな庭で咲いている
〈アンネのバラ〉
このバラは有名なので、一眼で分かります。





もうすぐ母の日で、お花屋さんにはそれ用のお花がたくさん。


ブロ友さんMさんのおばあさまがお亡くなりになったそうです。
記事で知りました。
お悔やみ申し上げます。

色々とお世話になりました。
よくしてもらったことばかり思い出します。
と、記事に書いていらっしゃいました。

私もそんな風に言ってもらえるおばあちゃんを目指します。

お料理上手なSさんは、体調を崩していらっしゃるご様子
早く良くなられますように
お祈り申し上げます。

フォローしてるブロガーさんは、みんな〈はてな〉ブログに、お引越しみたいで
さみしいです😢

gooブログが終了しても皆さんのブログ読ませていただきますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に引越し出来たのか?•散歩中に見たバラ

2025-05-05 10:38:00 | バラと植物色々
夫に多少のアドバイスをしてもらいましたが、gooブログとアメブロに書いてある通りにポチポチしていたら、なんとかお引越し出来たかも??

お引越し出来たら、アメブロからメールが届くそうですが、1週間ほどかかる、と書いてありました。

出来たのか?メールが来るまで少々心配ではあります。
アメブロには自分のブログが出来たので
昨日は、プロフィールを設定したりと
細々作業をしました。

それで安心したのでしょうか。
今日は朝からドーッと疲れが、、😵
それこそ、身体がダルオモです。

今から夫と義母の入っている施設に義母に会いに行きますが
昼からは、布団の中で読書でもして
デレーっとしていたいです。

(gooブログさんが、登録してあるメアドを最新のメアドに変更してください、と書いてくださっていましたが
見てみたら15年前なので、メアドは古ーいPCのメアド
そりぁ、変更しないと何も届かないわ、と思いました)












バラの季節なので、どこを歩いてもバラが目につきます。
↑、見事なバラ
許可も得ず写真を撮らせていただきました😅
わー、可愛いわ😍

香りを嗅いでみましたが、香りはありませんでした。

いつも楽しみにしているカクテルが咲いているお庭にも行ってみたのですが
丁度、何やら庭の整理をしていらっしゃって
カクテルの姿が消えていた😭

えー!ショック
思わず
「バラは処分されたんですか?」
と、聞きました(知らない人だけど)
「さぁ、どれがバラか知らないけどね。」
だそうでした。
残念😢

カクテルはこんなバラ↓


ネットからお借りしました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コープの個配で苗を買う•〈いいね〉がつく不思議

2025-04-19 12:18:00 | バラと植物色々
長い間、主にバラだけを育ててきましたが
去年、水仙の球根を植えたのと秋に寄せ植えしたのとで、バラが咲いていない時に他の花が咲くのも、いいもんだ、と思って
コープの個配で、苗を2個買いました。


向かって右が〈四季咲き芳香なでしこ〉
左が〈タゲテスゴールドメダル〉

咲くとこんな感じ




四季咲き芳香なでしこ

タゲテスゴールドメダル

二つとも花期が非常に長いそうです。
楽しみです。
それにしてもタゲテスゴールドメダルと言う名前、覚えられる気がしない。

••••••••

木曜日に楽しみにしていた〈ブリジットジョーンズの日記4〉をガーデンズで観てきました。



感想は、「イマイチだったなー。3で終わったほうが良かった。」
帰りの電車の中で、早速フィルマークスに感想を書きました。
正直にイマイチだったと書き
星は⭐︎⭐︎⭐︎

私はイマイチでしたが、他多数の方はほとんど良かった、感動した、ずっと泣いていた、と書いていらっしゃいました。

そうか、、
しばらくして、同じ感想の人がいるかな?と思って
もう一度フィルマークスを見に行ったら
私のレビューに〈いいね〉が5個も付いていました。
おー。
そして、その方達のレビューを読んでみました。
みんな、良かった、感動した、泣いた
と言う感想の人ばかり。

だったら何故?真反対の私のレビューに〈いいね〉を付けたんだ。

不思議だ。

この前も、私をフォローしてくれた人(フィルマークスです)がいて
その人のページに行ってみたら
全く趣味が合わなかった。
私が良かった映画の評価は低く
私が良くないと思った映画の評価は高い

この人もなんで私をフォローしたのか理解出来なかったので、フォローバックせずに放っておいたら、いつの間にかフォローが外されていた。


さて、ブログ引越しの話ですが
皆さん、バタバタとお引越しされていますね。
私も考えようかな。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の花後の処理、ベランダは緑みどりミドリ•東京の友達

2025-04-11 10:37:00 | バラと植物色々
結局、2種類しか咲かなかった水仙ですが
もう咲き終わったので
花後の処理をネットで調べました。

花茎は切り取り、葉っぱは枯れるまでそのままにしておく。
日当たりの良い場所で育てて土が乾いたら水をあげて、球根に栄養を蓄えるべくたまに肥料をあげると良い。

と、書いてありました。
葉っぱがあちこちビロビロなっているので紐でくくりました。

球根は掘り起こさないでそのまま土に埋めたままにしておきます。

そして、水仙も水仙ですが
バラの葉っぱがもうもうミドリで😍😆💓







うれしくて、飽きもせず毎日愛でています。
さて、今日は、これからメルカリで本が一冊売れたのでそれを発送しにセブンに行って
それからカーブスへ行こうと思っています。

•••••••••

そしてそして4月後半に娘宅(東京)へ行く事になったのですが
10年ぶりくらいに東京の友達と会う事になりました!
東京の友達とは、遠い昔、夫の赴任先のアメリカで仲良くしていた人達で
年賀状のやり取りが続いているだけでしたが
今回久しぶりに会おうと言う事になりました。
楽しみだな😊

くくった水仙、ネギみたい😅

プレートをバラに変えました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い水仙が咲きました•次男とRちゃんが来る•スレッズで映画の話

2025-03-30 11:53:00 | バラと植物色々
今日は寒い😨です。
外出するならまた冬のコートに逆戻りですね。
昨日、咲きかけていた白い水仙が咲きました。


😆👍

今日は今から次男が孫のRちゃんを連れて遊びに来ます。
お嫁さんはお家でゆっくりか、映画でも観に行くのかな。
次男の住んでいるマンションの周りには楽しい所がいっぱいあるので、遊ぶ場所には困りませんね。

もう早々と準備が出来て、次男とRちゃんを待っています。

手持ち無沙汰
で、手持ち無沙汰だとついついスマホを手に取り、スレッズ(SNS )を見てしまう。

楽しい内容のものしか入らないようにしているので、話題は、動物か映画か韓国ドラマのトピが次から次へと流れて来ます。

私のマイナーな映画の話題、普段出来ない話が出来る事が有難い。
楽しい。

『みんなの、いわゆる名作と言われているのに個人的に面白くなかった映画を知りたい』
とか。
ちなみに私のそれは
〈セッション〉
〈湯を沸かすほどの熱い愛〉
〈燃ゆる女の肖像〉

一生会う事もないどこの誰とも分からない人との雑談、、
暇つぶしにはぴったり。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色んな水仙•午後からキンテートのコンサートへ♪

2025-03-27 09:42:00 | バラと植物色々
水仙を育てたのは初めてなのでよく分からないのですが
かなり長く咲く花なのでしょうか。
今日も可愛く咲いています。
 
さて、今回植えた九つの球根、本当は色々な種類の水仙が咲くはずでした。
ですが、咲いているのは今の所一種類だけ。
 


 


これはこの前、バラ友がくれた水仙
とても良い香りがします。
 



そして、近所で咲いている水仙
 
こんな風な色々な種類の水仙が一つの鉢に咲く予定でした。
少し残念です。
 
今日は午後からキンテートのコンサートを聴くために芸文へ。
今1番ハマっているタンゴ
朝からワクワクです。
 

三浦一馬キンテート[ピアソラ:ブエノスアイレスの冬]/ Kazuma Miura Quinteto Live [ Piazzolla : Invierno Porteño ] (9 Mar 2019)
 
 



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと水仙が咲き始めました•孫が来る

2025-03-22 11:02:00 | バラと植物色々
今朝、水遣りのためにベランダに出たら
おー!水仙が咲き始めていました。



やっと、やっとですよ。
嬉しいと言うより待ちくたびれた😵と言う感じです。
まぁ、当分の間、毎朝楽しみです。

今日は長男の所の孫、TちゃんとMちゃんが遊びに来てくれます。
あのニコニコ☺️に癒されたい、と思います。
楽しみです😆

昼食は、焼きビーフン、パン粉が付いていて後は揚げたらいいだけのエビフライを揚げる(これが美味しくて、便利)
豆腐と卵の中華スープ

いいお値段ですが、便利さに負ける




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定年後の夫が歩かない、問題•ミモザのプレート

2025-03-18 09:18:00 | バラと植物色々
今朝の新聞の読者からの投稿欄〈ひととき〉に、定年後の夫がテレビの前でタラタラしてほとんど歩きません、脳にも身体にも悪そうだ
と言う投稿が載っていました。

わー、これこれ
私の周りの友達も、ご主人のこれで悩んでいる人多数

投稿者のご主人は、奥様のアドバイスによりシルバー人材センターで公園の管理のお仕事を見つけて来られて
1日4千歩、歩くようになられた、と言う事。

健康を維持出来ますように、と締めくくっていらっしゃいました。

申し訳ありませんが、目障りと言うのもありますが、夫の健康、これも気になっているんですよ、世の奥様達は。

〈ひととき〉のご主人は、ちゃんと奥様のアドバイスを聞き入れた事が素晴らしい👍ですよね。

我が夫は、まだ働いていますが
夫婦の最後の在り方の問題は、夫の定年後から始まるのかも、と思いました。

今日は、晴れ☀️
気持ちがいいです。



いつも1番に咲くオールドブラッシュチャイナは、もう蕾を付けています。
ホントに?
いくらなんでも気が早くないかな。

他はまだ枯れ木のようなバラもあり
どうなるんでしょう。




ミモザ、可愛いですね。
近所に大きなミモザの木が前庭にあるお宅があって、毎年、花が咲くのを楽しみにしていました。

葉が落ちたり花がらも落ちるしで、お手入れが面倒だったのか、今年は、バッサリ切られていました。
残念でした。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリーコインズでピアス•バラ、水耕栽培、カルスが出たかもしれない

2025-02-26 09:39:00 | バラと植物色々
ここひと月ほどの間に、ピアスを2個ダメにしてしまいました。

一つは、気が付いたら片方だけ落としてしまっていて
もう一つは、耳朶に刺す細い針状のものが折れてしまいました😵

そう高くもないですが、両方とも一万円ほどのもの。

こんなにダメにするのならスリーコインズのピアスでいいんじゃないの
と、思いました。
見た目私には違いが分かりません。


スリーコインズで500円だった。

スリーコインズだけど500円
消費税入れて550円

もちろんブランドの物になれば、風格が違うでしょうが
一万円と500円では、見た目さして違わない。

最近はずっとこれしています。

•••••••

毎朝、水耕栽培しているバラをチェックしています。
うーむ🤔カルスが出ているんじゃない?



カルスが出たら根っこが出てくるらしいです。
がんばれ!


全体はこんな感じ

さて、やはり、左足を庇って歩いているのか
今朝は右足のふくらはぎが痛いです。
ロキソニン入りの湿布貼っています。

ロキソニン入りの湿布、優れものです。
効きます。

維新の兵庫県議が、「除名」と「離党勧告」を受けている。
当たり前です。
除名処分になれば議員辞職するべきと、吉村代表がおっしゃっているらしい。
当然です。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝覚醒😵1週間ぶりに湯船につかる•春のブーケ•次男一家の食欲

2025-02-25 09:02:00 | バラと植物色々
久しぶりの来客だったからか、昨夜はなかなか眠れず
しかも、今日からお教室だからか、早朝に目が覚めてしまいました。

只今の時刻9時
もう5時間も起きています😵

さて、看護師さんが、退院時に5日間はシャワーにしてください、その後何もなければ湯船に浸かってもらっていいです。
と、おっしゃいました。

私は長女だからか
どうも誰かに「よし!」と、言ってもらわないと出来ない、みたいな所があって
(母からの承認が必要みたいな)

夫に「5日経ったから湯船に浸かってもいいかな?」
と、聞いてみました。
「看護師さんがいいと言ってるなら、いいでしょう。僕やったら2日で浸かるわ。」
と、承認をもらったので
昨夜は湯船に浸かりました。
やっとお風呂に入った〜という実感を得ることが出来ました。

それにしても母親の呪縛はおそろしい😱


次男一家から、退院おめでとうの春のブーケをもらいました。
家に花がある喜びを味わっています。
花がいっぱい。
自分でこれだけの花を買うのは難しい。
ありがとう🤲

それにしても、昨日の次男一家と言うか次男夫婦の食欲はすごかった。(Rちゃんは離乳食)
大量の焼き飯、大量の餃子、鰤大根、豆腐と卵の中華スープ
それが瞬く間に無くなりました。
夫と私は遠慮気味に少し食べただけ。

圧倒されて、次男一家が帰った後、夫と
「すごかったね。びっくり。
残ったら夕飯に、と思ってだけど全然残らなかったね。」
と、その話しばかり何度もしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする