goo blog サービス終了のお知らせ 

fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

同い年の生徒さんは万博を楽しんでいた•バラ〈ナエマ〉

2025-05-20 15:31:00 | ナエマ
今日は久しぶりのお稽古。
教室で何でも喋ってしまう私は、もちろん昨日の万博の話を。

「万博行かれましたか?」
生徒さんTさん
「はい、5月の8日に行って来ました。」
「パビリオン、すごい行列だったでしょう?」
「そうですね、有名なのはね、
短時間、並んだら入れるパビリオンもたくさんあったから、7〜8個は行きましたよ。」
「すごーい!」
「大屋根リング、歩きました?」
「はい、端から端まで、歩きました。」
「万博に何時間くらい居たんですか?」
「朝の10時から夜8時くらいまで居ました。」

生徒さんTさんは私と同い年
元気やわー!
多趣味な方で、登山も趣味の一つなので
足腰、しっかりしてます。

もう一回くらい行きたい、と、言ってはりました。

そうかぁ、、、
滞在時間3時間の私とはえらい違いだ。
夫が帰って来たら、早速、報告しないと!
と、思ったのでありました。

(報告したからって何?って事ですが
夫は「万博は老人に優しくない、老人列を作って老人がその列に並んだら、どんどん入れるようにすればいいのに」
とか、わけの分からない事を言っていたので
同い年でも、パビリオンいっぱい回って
夜の8時までいた人もいるんだよ、と
報告したい)

•••••••

今年は、バラがたくさん咲いた年でしたが
〈ナエマ〉もたくさん咲いてくれました。










数日前のナエマ



今朝のナエマ

香りもいいし、華やかでうっとり。
ありがとうナエマ😆👍




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん、蕎麦、お寿司、そしてひたすら眠い•バラ〈ナエマ〉

2024-05-10 10:35:00 | ナエマ
火曜日に発熱してから碌なものを食べてません。
珍しく食欲がなかった。

朝は、毎日トーストとコーヒーと果物、ヨーグルト
昼は、火曜日うどん、水曜日冷凍のカレードリア、木曜日冷凍のピラフ
夜も、火曜日うどん、水曜日蕎麦、昨日はお寿司
(夫は自分の食べたい物を買って来て食べていた)

自分に優しく無理しない、をモットーに生きてます😅
あー、しかし熱も下がったことだし、今日くらいは作った方がいいかな、と思い、夫に聞きました。
「もういい加減買って来た物も飽きたよね、何か作る?」
「いや、しんどかったらいいよ、買って来たもので。」
ありがとう😭
心身共に弱っているので、些細なことでも心に沁みる。
それならお言葉に甘えて今日も何か買って来てもらおう。

熱は下がりましたが、やたら身体がだるくて、眠いです。
風邪の症状にしても重い方だと思うけど
もしかして、コロナだったりして
どうなんだろう?
ここまで来ていまさら考えても仕方ない事を考える、お医者さんに行ってないし、分かるわけもない、そして行く気もない、、、、

暇なんですね、私😪

••••••••











今年はナエマもたくさん蕾を付けました。
ナエマ、咲くと大きい!
直径16センチとかのもあったりします。

あんまり良い写真がないです。
がんばって撮る気力もちょっと無くて。

晴れた日が少なかったからか、色が今ひとつ
どのバラにも言えます。
今年のバラは何か物足りないです。

(追記)
色々なブログを読んでいたら、とってもキレイなお弁当が載っているブログが!
お弁当、、、
手作りのお弁当
今ではもう食べる事もない
手作りのお弁当を食べる、憧れるわ。
誰かに作ってもらいたいなぁ。
(甘えるんじゃない!)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻のつぶやき•麦茶から蕎麦茶へ•ナエマ

2023-11-04 13:20:00 | ナエマ
新聞のお悩み相談コーナー〈悩みのるつぼ〉を毎週楽しみにしています。
今回のお悩みは
元高校教師の方からのお悩み

『現役時代テニス部の顧問をしていて
土日、祝日も試合や練習でほとんど家にいなかった。
学校のため生徒のため社会のために貢献したと自負していたが
先日、妻がつぶやいた一言
「今まで家族のご飯を作るのにどれだけ時間をかけてきたんやろか(関西人ですね、そこ関係ない?確かに😅)」
を聞いて、妻は本当は社会に出て何かしたい事があったのではないか、と言う疑問を抱きそれが頭から離れない』
と言うものでした。

そうですよね、教師の妻は確かに大変でしょうね。
子育ても何もかもほとんど1人でやらなければならない、運動会だって夫は行事に付きっきりで母子家庭状態でしょうしね。

これは由々しき問題。
相談者はそこに気づいただけでもエライかもしれません。
その疑問を妻に聞くのがコワイそうですが
キチンと聞いて、今からでもしたいことがあれば、すれば良い、全面的に応援とケアをする、と言えばいいのではないか、と思いました。

回答者の上野千鶴子さんは、朝ドラ〈らんまん〉の槙野万太郎さんの例をあげて
妻に愛と感謝を捧げ続けましょう、ハグし笑顔を向けて好きだと口にしましょう、と回答されていました。
(もっと長くキチンとした回答でしたが)

夫婦として長年連れそうのは大変ですね。
色々あります。

•••••••••

麦茶のパックがやっと無くなりました。
麦茶は身体を冷やすので、飲むのは夏だけにしていますが
パックを使い切りたかったので今までかかりました。
去年、残ったパックを冷凍してみました。
それをこの夏に飲んでみたらとても飲める様な代物ではなくなっていました。

今回は使いきって、今日から蕎麦茶を飲みます。




香ばしくて美味しい。

•••••••••

ナエマ
多分花びらがいっぱい詰まっているんでしょうね。
重かったです。
すごく良い香り






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯物の間で咲くナエマ•トールペイント バラのトレー•ヌートバー選手のCM

2023-05-04 10:22:00 | ナエマ
ナエマも咲き始めました😍

とにかく狭い我が家のベランダ
外に向かって咲くナエマをこっちに向かせたら
洗濯物と洗濯物の間で咲くことに😵
なってしまいました。カワイソ💦




ナエマもとってもいい香り
ネットにはフルーツ系と書いてありましたが
表現するのは難しい😓

胸いっぱいに吸い込と夢の世界へ誘われるような香りです。

今年は蕾がたったの八個。
残念です。

バラの季節なので
昔に描いた作品ですが
バラのトレーを押し入れから出して来て飾りました。



話はコロっと変わりますが
ヌートバー選手がメガネのCMに出ていますね。
なんてチャーミング😍
笑った時の口元が本当に可愛いです。
コマーシャルが流れる度に
キャー可愛い、と叫んでいます。

自分にも2人息子がいますが
ヌートバー選手のような息子がいたら
本当に可愛いだろうな、と思っちゃいます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな着てるこの前のUNIQLOのセーター•りんちゃんとナエマ画像

2021-11-07 17:41:00 | ナエマ
シルエットが可愛いかったのと
2990円と言うお値段に惹かれて買ったこの前のUNIQLOのセーター

なんと、この1週間の間に
同じセーターを着てる人を3人も見かけました。
年代もバラバラ

まぁ、そうか、、
シルエットが良くてお値段が安かったら
みんな買うよね。

と思った次第です。

めげることなく私も着るつもりですけどね。

(買おうかしら?と思っている人は、着てる人の割合が多い事を知ったうえでお買い求めくださいね)

******
この可愛いナエマの蕾が
↓こんな風に咲きました!

可愛い!


他のバラはあんまりですが
ナエマだけは蕾が、後四つも付いています。



今日は押し入れからぜんぜん出てこないりんちゃん
たまにこんな日があります。
「秋だから眠いのよ💤🥱」だそうです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなって:ナエマ画像

2021-10-19 15:54:00 | ナエマ
ここ2、3日、急に寒くなって
何を着たらいいのか迷います。
昨日は厚手の綿素材のトップスに、薄手のスプリングコート
それくらいが丁度いい感じでした。

迷うと言えばコロナ
ワクチン接種の効果もあるのか
ここの所の感染者数の減り方には驚くばかりです。
このままの状態が続くのか?
Go to travelや夜の飲食店の閉店時間が遅くなったら、また感染者が増えるのか?
考えても答えは出ませんが
気になる所です。

それとインフルエンザ
今年の冬は大流行する、などと専門家の方達が、おっしゃっています。
予防注射
ここ何十年もした事ないのですが
した方がいいのか?
これも迷う事の一つです。


可愛いナエマ

いつものごとく茎が上に伸びて伸びて
蕾が7個ほど付いていて楽しみです。


今年の4月くらいだったかな
咲く直前に植え替えたフェリシアが
元気に新しい茎を伸ばし始めました。
蕾も付いて可愛い😍です。

今からお夕飯の買い物に行ってきます。

魚料理と煮物と
この前まで冷奴だったのに
もう湯豆腐か、、、

イヤ、あれこれ作るのは面倒なので
ビーフシチューにしよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後までバラを楽しむ、そしてナエマ画像

2021-05-13 09:45:00 | ナエマ

早く咲き出したバラ達

今年の春の楽しみももうあと少しになりました。
 
もらったバラの花束や庭のバラをドライフラワーに。
 
 












ドライにしたらそれはそれで魅力的です。
 

ドライフラワーを飾る押しピンは、シンプルな無印良品の押しピンを使っています。
邪魔しないので気に入っています。こちら
お値段150円ですが、ネットショッピングだと配送料が500円かかります、5000円以上購入したら無料になるそうです。
 
そして花束の一部を水栽培に
 


 

これは4月30日に届いた花束の中の蕾
咲きそうなんです。
花束の蕾が咲くなんて滅多にない事
可愛いです。

水栽培のも花束の蕾のも、毎日水を換えています。
 
もうそろそろ終わりそうなナエマの画像も貼らさせていただきます。
 












今年も楽しませてもらいました。
花柄を切る時、思いっきり短く切っていますが
2番花が咲いてくれるかな。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナエマが咲き始めました*りんちゃん

2021-05-04 09:35:00 | ナエマ

ひと鉢あると庭(或いはベランダ)が明るくなるナエマが咲き始めました。

 
 














ソフトぴんくのディープカップ咲き
強健でシュートの発生が旺盛なつるバラ
そして、香りが素晴らしいです。
レモングラス、ローズとフルーツの芳醇な香り
 
つるバラとありますが、我が家はベランダで育てているので、強めの剪定でブッシュのようにして育てています。
 
それでもすごく伸びて、花の横顔しか見えない😅
ので、台から鉢を降ろしてながめなければなりません。
四季咲き
秋にも良く咲いてくれます。
おススメのバラです。
棘が少ないのもありがたいです。
 
今日は降ろしたついでに全体像を撮ってみました。
 


 

こちらは2018 年に購入した時の画像
葉の色が濃い
うちは多分日光不足で、葉の色がだんだん薄くなってきているのだ、と思います。
 
日が高くなってきて日照時間が短いです。
 
 


久しぶりにりんちゃん登場
可愛いね。
また最近、ハイテンションで元気な上に食欲がすごいので
お薬は飲んでいますが、甲状腺ホルモンの数値が高くなっているのかな
と思います。
来週の水曜日が検診の日なので先生に聞いてみます。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気に入った今日の新聞記事*ナエマ、花盛り

2020-05-18 19:32:00 | ナエマ

最近の新聞はすっかり薄くなってしまいました。

朝刊もですが夕刊はもっと。

興味が持てない記事ばかりで読まない日もある夕刊ですが

今日の〈魂のサプリメント〉の記事は深く頷きたくなる内容でした。

毎週上記の記事を読んでいるわけではないので、良く知らないのですが

〈魂のサプリメント〉は、著名人が心の指針?あるいは支えにしている物について書いているエッセイのようです。

今日は、脳科学者の中野信子さんでグッチの香水「ブルーム」について書いてありました。

香水を初めて使ったのは中学生の時で、お父様が海外に行った時のお土産だったそうです。

なんて素敵なお父様~、娘に香水のお土産なんて憧れてしまいました。

私の父は、精神が5歳児のままと言うとんでも父親だったので、優しくて包容力のある父親は私にとって永遠の憧れです。

 

今、気に入っていらっしゃる香水がグッチの「ブルーム」だそうで、ご友人の真矢みきさんとお揃いだそうです。

ジャスミンを甘くしたような透明感がある月下香の香りが、真矢さんのイメージとリンクするんだそう。

 

中野さんはおっしゃっています。

「女性って《専業主婦になるような生き方》か《妻や母を完璧にこなしつつ仕事でも男性と張り合うことを

求められる生き方》、長らくこんな風な生き方しかないと思われてきたけれど

私は、どちらでもなく、男性原理の中に自分をはめ込んで生きるのはやめて

ほそぼそでも、楽しく、第三の道を模索して生きたいなと思っていました。」

真矢さんはそんな感じで人間の本質のまんま生きている、というふうだそうです。

だから、迷ったり焦ったりするとき、この香水を使うとちょっと立ち戻れると書いてありました。

 

中野さんが模索する第三の生き方も素敵、お気に入りの香水がある事も生き方を学びたい友達がいらっしゃることも素敵

この記事を読んで、目の前がパーッと開かれるようなさわやかな気持ちになりました。

 

たとえ薄くてもやっぱり新聞を読むのは止められませんね、こんな記事に出会ったりするんですから。

 

   ******

 

ナエマが今花盛りです。

ふっくらとした花の形、一体何枚の花びらが?と数えたくなるようなたくさんの花びらがその形を作っています。

香りは強香、フルーティで爽やかです。

毎朝ながめるのが楽しみで仕方ないです。

全部外を向いて咲いていたので、いくつか切ってガラスの花瓶に活けました。

でも、やっぱり外で咲いている方が美しいですね。

 

もうそろそろバラも終わり。

とうとう粉粧楼は咲かず、みさきも日光不足かちらほら咲いているだけ。

また陽当りを考えて鉢の移動をすることにします。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナエマが咲きはじめました!*段階的解除*韓国風冷麺にキムチ

2020-05-15 09:40:19 | ナエマ

ナエマが咲きはじめました。

直径10センチメートルと我が家のバラの中では一番大きいかもしれません。

剪定がまずかったのか、伸びて伸びてどの茎も1メートル以上で

その上にポンっと咲いています。

枝分かれして咲かない変わったバラです。

でもすごい花弁の数と良い香り、本当に可愛いバラです。(^^♪

 

自分のベランダから見るよりも外から我が家のベランダを見た方がステキ、というベランダ―の悲しい宿命

外からスマホでうちのベランダのバラたちを撮りました。

ワー素敵~、なんて言いながら撮っていたら、道行くおばさんが胡散臭そうに私をじろじろと見て通り過ぎていきました。

「よその家のベランダを写メするなんて、何してはんねやろ、おかしな人やな~。」(おばさんの心のつぶやき)

 

   ******

 

いよいよ段階的解除が始まるようです。

そう言われても、どうすればいいのか?いまだに迷う私

教室を始めてもよいものか?

マスクして友達と散歩するくらいは良いんだろうか?

確か映画館も解除の対象だったし、観に行くのありかな?

などなど。

コロナが流行り始めた頃は、すっきり収まるもんだと勝手に思っていましたが

共存していくんですね。

解除だけどなるたけ出かけずに、もちろん三密は避けて、、

 

この前、買い物に行くのに服を着替えて全身が写る鏡でチェックしていたら、「なんかおかしい?何かが足りない?」と思う自分が

「そうそう、マスクよ、マスク、マスクを付けるの忘れてたわ。」

遂にマスクがファッションの一部になったのか、、、と思ったのでした、ちょっとカナシイ。

 

   ******

 

お陰様でと言うか全く食欲はなくならない。

と言うか三度の食事とおやつとお酒が何よりの毎日の楽しみだ。

只今の自分の流行りは

韓国風冷麺にキムチを乗せて食べること。

お昼ご飯のメニューは、これに昨夜の残り物のおかず、という毎日です。

画像見てたらお腹空いてきました(~_~;)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする