








どうでもいい話ですが
昨日はうっかり遠近両用のメガネをかけ忘れて夕飯のお買い物に行ってしまいました😢
おかしい、今日はなんだか世界全体がぼやけて見える、、、
あー!メガネ、かけ忘れてたわ。
食料品売り場のお野菜もぼけていてよく見えないし
新鮮かどうかも分からずとにかくやみくもに食材を買って
そそくさと帰りました。
こけないで下さい、と整形外科の先生に念押しされているのに
早く帰ろう!(ここで急いだらまた危ないけどね)
スマホ依存気味なので、視力がどんどん悪くなってる気がするわ。
そして目薬が手放せない今日この頃(^-^;
外出していても、急に目が乾いてる、と思ったら、目薬目薬目薬はどこ?とカバンの中を探す、、目薬依存症でもあります。
*********
ここ二日ほどでオールドブラッシュチャイナが次々に咲き始めました。
家の中に入れて全体像も撮ってみました。
オールドローズなのでそんなに剪定しなくてもいいはずなんですが
四方八方お行儀悪く伸びていたので、短く切りました。
香りはなし
咲いてはすぐ開ききってしまう、コスパ悪めのバラです。
でも、いつも1番最初に咲いて私を楽しませてくれています。
このバラも購入してからもう15年くらいでしょうか。
このバラに限らず、朝起きて葉を茂らせているバラを見るのがとても楽しみ
なんて美しいの♪
~美しすぎて君がこーわい~
野口五郎の唄が思わず口をついて出ました。
本当に美しすぎるのよ。
(追記)
去年、優勝してからテレビで阪神タイガースの選手を見ることが多くなり
今年は、試合が気になって気になって。
昨日はやっと安心して見ることが出来た試合でした♪
不調だった大山もホームランを打ったし。
良かった(^O^)
今朝の水遣りの時に見つけました、オールドブラッシュチャイナが開きかけているのを。
我が家のベランダでは、今年もやっぱりオールドブラッシュチャイナが一番に咲きました。
完璧に咲き切ったとは言えませんが、これくらいの時が一番可愛いですね。
今年のバラはどうでしょう。
その年の気温などによって、良く咲くときといまいちの時がありますね。
冬に温度がギューンと下がるといいらしい、と友達が言っていました。
今年は暖冬だったのでどうでしょうね。
ひと月くらい前からやさお酢を二日置きに噴霧しています。
そのお蔭か、今の所うどん粉病もハダニも出ていません。
やさお酢は、病気の予防と言うより噴霧するとバラが元気になるような気がします。
ですので、バラの木自体が丈夫になったから発症していないハダニもつかない、と言えるのかもしれません。
しかし、それにしてもコスパが悪いです。
うちの狭いベランダでもあっという間になくなるので、広いお庭をお持ちの方にはお勧めできませんね。
プラスティックの容器も勿体ないし詰め替え用を販売していただけると有難いのに、と思っています。
******
今日は、自分で描いたポストカードの絵に軽くアクリル絵の具で塗り絵してみました。
どうでしょうか。
このバラの絵のポストカード6枚組をクリーマで出品しています。
この作品の販売ページはこちらです、よろしければ、見るだけでも、、。