ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■記事についてのクレームなどは、右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いいたします。■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

エリゼ光/110324 #save_restaurant 11

2011-03-29 01:55:37 | 横浜・湘南のレストラン

レス救#11 エリゼひかる(フランス料理/山手) 

◆節電しながら営業するレストランを応援します◆

レス救第11弾です。
夕方に鎌倉で見事な虹が見られたこの日のディナーは、深刻な「外食自粛被害」を受けていると聞いたエリゼ光@山手。
連日Twitterで六川シェフのつぶやきをチェックしている私的には、漁港や農家からの仕入れた食材の画像を見て、当日予約でディナーに伺うこともしばしば。
シェフはその日入手した魚や野菜でメニューを作り上げるので、客が入らないと素晴らしい食材の数々が全て無駄になってしまいます。

この日の収穫は、腰折れ海老、鯖、イワシ、馬面ハギ、ホウボウ、ドンコ、ウチワ海老。
コースの内容もワインも全て「おまかせ」でディナースタート!

こんな感じです。

左:おなじみのライ麦パンと、ひじきを練り込んだパン。
右:エシレバターと五十嵐さん手作りの「鎌倉の塩」

ワイン(ポン酒も)いろいろ飲めて大満足~!
レシートを見ると、内訳は料理6,600円、ワイン5,000円のみ記されていました。
支払いはサービス料込みで12,760円でした。

KDDI SH008
いただいたお料理、ワインをスライドショーでご覧いただけます。
(画像下の右端ボタンをクリックすると拡大表示)

エリゼ光
□11:30~15:00(L.O 14:30)17:30~22:30(L.O 20:30)
□水曜定休
□横浜市中区山手246 カーネルコーナー2F
□045-621-4890



11/03/24のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする