
しょくさいどう(無国籍料理/逗子)
1/26 Tue.
*リーズナブルにお腹いっぱい食べたいなら迷わずGO!
平日の夜、21時過ぎに逗子で1人ディナーなら?と考えて、迷わず此方へ直行しました。
決め手は、待たされず、美味しいモノを、リーズナブルに、お腹いっぱい食べられる。
まさに「早い、安い、ウマ~(゜д゜)!!」を実践している、とってもありがたいレストランなのです。

🔵店舗外観
通りに面した窓も入口もガラス張りなので、中の様子が伺えます。
こぢんまりとしたお店なので、満席で入れないこともしばしば。

🔴スパークリングワイン(520円)
カウンターに座り、とりあえず泡をグラスで。
この居酒屋価格がうれしいじゃありませんか
というわけで、本日の1人ディナーは、

🔴焼き牡蠣(4コで720円)
今月のおすすめから1品。ちょいレアなのがなんともいえません。
大粒のふっくらとした牡蠣は旨みたっぷり。
火を入れすぎると身が縮んでしまいがちですが、これは絶妙の火加減です。レモンをギュッと搾って…至福のひとときですなぁ。

🔴牛肉と温野菜のサラダ(940円)
お肉と野菜がたっぷり摂れるメニューをチョイス。
サラダとは思えないボリュームでこのお値段!
少食の人なら立派にメインに出来るお料理です。

🔴豆腐ステーキ(520円)
上にかかっている冷たいタレ?がピリ辛でちょっと韓国風。
熱々のステーキとのコントラストが程好いアクセント。
メニューでは「無国籍おつまみ」のカテゴリーでした。

🔴白ワイン(420円)
スパークリングも白も銘柄を気にしたことはないけれど、この値段の割にとても美味しいです。フランス産かな? ここのメニューは無国籍料理っぽいものが多いけれど、小島シェフはかつてかの熊谷喜八が料理長だった頃の
ラ・マーレ・ド・茶屋 で修行した経験もあるし、基本はフレンチ畑の人。ワインの目利きも確かだと思います。

🔴青のり汁そば(520円)
前回訪問以来、すっかりお気に入りメニューとなった青のり入りのフォー(米粉の麺)。お酢が効いていて、サッパリと食べやすい。
米の麺なので、案外カロリーが高いらしいんですが。。。
ヤミツキになる味です。
というわけで、本日いただいたお料理は↓の4品。
全てフルポーションでいただいたので、さすがの私でもデザートの余裕はありませんでした。
グラスでお酒も2杯いただき、支払いはなんと3,120円!
■食彩堂
□11:30~14:00 17:30~22:30(22:00 L.O)
□月曜定休(祝日に重なった場合は翌日)
□逗子市逗子5-7-6
□0468-71-7585
※前回の食彩堂は
こちら