goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

夏の思ひ出‘09/RIEKERのおしゃれサンダル

2009-10-21 05:53:16 | 日々のつれづれ



*ボブズフィットマーケットで見つけた快適シューズ

このブログ開設と時を同じくしてスタートした通勤時の「帰宅ウォーキング」。
基本的に平日欠かさず芝公園~東京駅を約50分歩く、私にとっては唯一の「健康のために続けていること」であります。
せっかくウォーキングするならそれなりの靴を選ばなきゃ、ということで、目下通勤タイムに履く靴は全て ボブズ フィット マーケット(BFM)で購入しています。
快適なウォーキングのために医学的見地を踏まえて造り出されたドイツ製のスニーカーやウォーキングシューズを取り扱っているので、とっても重宝している靴屋さんです。

そんなBFMで7月に遭遇したメチャかわゆしな夏シューズ!
なんと一気に3点も衝動買いしてしまいました。
カードで支払いをしたので、明細は不明なのですが、3点で40,000円弱だったかな。







私がウォーキングのお供に選んだスニーカーは、ドイツ発快適コンフォートシューズメーカーとしておなじみのRIEKER(リーカー)製。
コンフォート(快適、心地よい)というだけあり、その履き心地の良さには感動すら覚えます。
お手ごろな価格で、シーズン毎に履きやすくクオリティの高い商品を提供してくれるメーカーなのですが、この本革のサンダル3点は素足で気軽に履けるカジュアルさが魅力。
しかも質実剛健のドイツ製品らしからぬオサレなデザインに目が釘付けです。




素足で履いても靴擦れ知らずのフィット感。
足幅をベルトで微調整できたり、一番擦れやすいかかと部分を開放してゴムベルト仕様にしたりと、細やかな配慮が心憎い。
中敷きにはクッション性抜群の素材を使っているので、長時間歩いても疲れません。
カットワークのデザインは見た目の可愛らしさと、通気性の良さという機能の両方を備えています。

今年の夏は通勤におでかけに大活躍してくれました。
コンフォートシューズにハマってしまうと、もう他のものは履けません。

■ボブズ フィット マーケット
港区芝大門2-9-18 【移転しました】
港区芝大門1-6-11
□03-3438-2520
※前回のお買い物は こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする