
マンナ(イタリア料理/鎌倉)
10/16 Eri.
*待ってました~! 原優子シェフの新しいお店だよ
鎌倉で最も予約が取れないレストラン
Nadia を今年3月突然閉店、その後何故か3ヶ月も大町のフレンチ
JARDIN SHOKUDOU で腕をふるっていた原優子シェフの新しいお店が遂に先月オープン。
宣伝しているわけでもないのに、ランチタイムはすでに連日満席という噂であります。
平日夜ならまだ大丈夫だろうと、本日「飛び込み」で1人ディナー敢行~!

店内風景。
白を基調としたこざっぱりとした空間は、清潔感に溢れていて、とても居心地がいい。
天井が高く、テーブルの間隔がゆったりしているせいか、こぢんまりとした店内が思いの外広く感じられます。
カウンター席前はフルオープンキッチンで、1人できびきびと料理をこなすゆうこりんの姿を拝めるというわけ。

シブい日本家屋を改装した
Nadia とは対照的なシンプルモダン。
サービスを担当する男性スタッフとの2人体制のようです。
先客はカウンターに男性が1人、テーブル席に若いカップルの3名。「こんなに静かな(客が少ない)日も久しぶりだわ」とシュフ。
運が良かったみたい。
グラスでいただける泡酒があったので、とりあえずオーダー。
キレイな淡いピンクのスプマンテは、シェフが飲んですっかり気に入ったというヴェネトのビオワイン(900円)。
少々気が抜けてからでも美味しくいただけるそうな。。。


🔴
La Jara Pinot Grigio Spumante Rose
ラ ジャラ ピノグリージョ スプマンテ ロゼ
ビオロジックで栽培されたピノグリージョ100%で造られるスプマンテ。 ワイナリー名の「ラ ジャラ」とは、「小石」を意味する方言だそうです。近くを流れるピアーヴェ川から運ばれてきた小石と沈泥(シルト)質の多く含まれる土壌が、葡萄に華やかな風味と繊細な味わいを与えています。
淡い色調の明るいピンク、新鮮でエレガントなルビーグレープフルーツの香り。スッキリとした辛口で、お食事と共に楽しむにはピッタリ。
産地:ヴェネト州/イタリア
生産者:ラ ジャラ
品種:ピノグリージョ100%
Nadia でもおなじみだった「ローズマリーのフォカッチャ」復活です。
料金に含まれていないとは太っ腹!
メニューを見てみると、前菜15品、プリモ13品、セコンドは肉・魚足して13品。
その上ドルチェが11品も! これを全て女性が1人で作ってしまうというのだから驚きです。
どれもこれも食べたくなって迷っちゃいますね。
ドルチェもしっかりいただきたいので、セコンドピアットはパスし、前菜+プリモ+ドルチェの構成でオーダーすることに。

🔴いちじくと生ハムサラミ(1,400円)
実は「モッツアレラと生ハムいちじくのサラダ」をオーダーしたんですが(ボソッ)。。。出て来たのはこちらでした。
要するにちょっとした手違いがあったってことで

。
モッツアレラチーズと生ハムの組合せが好きな私的には少々残念だったけれど、たいして変わらないのでまあいいか。
生ハムの強めの塩気がいちじくとよく合います。酒も進みます。
何気にピクルスがまたウマ~(゜д゜)!!

🔴豚のリエット(600円)
原シェフの作る料理の中でも特にお気に入りの逸品。
普通リエットってパサパサしているでしょ?
でもこれは脂がすごく乗っていてジューシーなのです。
カリカリに焦げ目がつくまで焼いたバゲットと一緒に食べるとたまりません

🔴手長海老のリゾット(1,600円)
メニューには「リゾット(おたずね下さい)」と記されています。
聞いてみると、手元にある食材を使って好みの通りに作っていただけるとのこと。
「シーフードがたくさん入ったトマトソースのリゾットがいい」とお願いし、登場したリゾットがこちら。
スープに唐辛子が効かせてあり(サプライズ)けっこう辛いですが、美味しかったです。
香草入りでちょっとエキゾチックなテイスト。
しっかりしたロゼのスプマンテと実によく合っていました。

🔴アフォガード(500円)
辛い料理の後なので、冷たいドルチェをいただきました。
ご存知バニラアイスのエスプレッソがけ。
スプマンテをグラスで2杯と↑のお料理で、支払いは6,100円。
ディナーコースが3,800円という破格値だった
Nadia に比べると、割高感は否めませんが、総じてポーションは多めなので、2人利用でシェアなどすればCPはぐんと上がると思います。
天才の塩ふりテクニックを堪能できる魚料理をいただかないことには話にならないので、次回は誰か誘って伺います。
あ、お店は由比ヶ浜大通りの
鎌倉文学館 近くの交差点を1本住宅街に入った、かなりわかりづらい場所にあります。
見事に周囲の風景に同化していて、うっかりしていると気付かずに通り過ぎちゃうかも。
というわけで、隠れ家的雰囲気は健在です。
住所は長谷ですが、江ノ電の駅は由比ヶ浜の方が近いですね。
■マンナ
□12:00~14:00
18:00~20:30
□日曜、
第1、3、5月曜定休日
□鎌倉市長谷2-4-7
□0467-23-6336
*完全禁煙