[アロマ] ブログ村キーワード
大荒れの大三島です。
我が家の前の出走り海岸
台風並みの暴風雨で、海岸道路には、高波が打ち上っています。
アミダス大三島の観測では、風速11メートルですが、
出走りではもっともっと吹き荒れていたにちがいありません。
こんな日は、ひたすら、無農薬温州みかんの皮むきに励みます。
温州みかんの皮 みかんを40キロから50キロ剥いたでしょうか。
みかんの実は、これです。
みかんワインをどっさり仕込みました。
冷凍保存していたみかんワイン酵母も使い切り、お陰で冷凍庫の中もスッキリです。
夫は、「いったい、どれだけ飲む気や」と呆れています。 今年から、
食べたみかんの皮、むいた皮そのまま、生の皮、ホワイトリカーにポイポイほりこむ
無農薬温州みかんの皮のホワイトリカー漬けが仲間入りです。
手前の小さな瓶二つ レシピはこちら
みかんワインはともかく
農薬も防腐剤もかけていない、温州みかんの皮は
七曜工房オリジナルの、自家製陳皮になります。大三島の二つの道の駅で販売中です。