こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

松本地区道路等改良期成同盟会建設部長要望

2011-10-24 20:27:20 | 活動日誌

筑摩野幹線道路等整備促進期成同盟会建設部長要望
この道路は、「松本都市圏総合都市交通計画」において、地域の重要な幹線道路として位置づけられ、国道19号(塩尻市桔梗ヶ原地籍)から松本平西南部を経由し、国道158号松本市波田地籍に接続する道路です。課題は波田地籍で松本電鉄上高地線との交差、波田ー山形のルートの確定などです。


県道新田松本・土合松本・松本空港線整備促進期成同盟会建設部長要望
まず新田松本線は朝日村から山形を経由し島立荒井の国道158号までの県道です。課題は島立の高速道路側道区間の整備、南和田の歩道の延伸、上古見地区の歩道の整備、南和田~記念碑歩道新設、竹田バイパス整備促進です。つぎに県道土合松本線は、朝日村から鎖川右岸を通り松本市今井地区を経由し笹賀までの道路です。課題は、赤坂橋付近の整備、朝日村下洗馬地区の整備です。県道松本空港線は、今井中村地区から笹賀までの県道で、菅野交差点の整備が課題となっています。
出席した県議それぞれから、生活道路であるので優先的に整備を進めてほしい旨要請をしました。


主要地方道奈川木祖線整備促進期成同盟会建設部長要望
この道路は国道158号奈川度ダムから奈川地区から木祖村を通り国道20号までの道です。今回留保されていた予算が追加され、木祖村内の境峠押出間の整備が進むことになりました。今後、158号、19号との交差点、奈川地区内の狭いトンネルの改修などが課題となっています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の日程 | トップ | 改革・新風知事へ新年度予算... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動日誌」カテゴリの最新記事