ナカ爺の糖尿病と仲良し日記。

糖尿病歴35年、自炊しカロリーとタンパク質制限。
好きなカラオケと時々のカメラ散歩等を楽しんでいます。

血液検査の結果・HbA1c【6.5】

2016-10-22 19:03:36 | 糖尿病

10月21日の血液検査の結果。

ヘモグモビン値は先月 6.1⇒6.5と悪くなる。

 この一か月の間 朝食前血糖値ー149 1回あり、

 夕食前血糖値ー120以上が8回(内 130以上ー4回)

 やはり、高い時があった性だと思う。

 血糖値は100前後で抑えないといけない。

クレアチニン値は少しだけですが1.70⇒1.64 と良くなっているが対して変わらない。

貧血が少し進んでいる。

 血中鉄分は多い、ビタミンB12、葉酸を摂る様にしているが・・・

医師に次回12月、検便を云われる。大腸出血。

3年前にも貧血の為、検便、バリウム検査をしているが異常は見つかっていない。

血液検査全般を見て極端な変化はないと思うが、血糖値管理はきちんとしないといけないと思う。

 


9/2血液検査結果と服用薬等。

2016-09-15 16:08:19 | 糖尿病

9月2日の血液検査結果

 4月22日の検査結果 検査項目を解り易くしてあるので載せました。

 本名を消し忘れましたが気にしていません。

 貧血状態は変わらない。

 ヘモグロビンa1c 6.1と下がるがクレアチニン値が高くなる。

 尿中微量蛋白ALB 367.8 低くなって来ているが血中ALBが高い。

 蛋白質を抑えて、一日摂取量 50g以下にしているが血中ALBと尿中微量蛋白の関係が不明。

9月3日に診察を受けたが医師は『良い方だ』と云う。

 慢性糖尿病腎症・・・8月は低血糖70台を5回している。

 病歴30年以上になりますが、ヘモグロビン値 6.1以下にするのは難しい。

 以前の国内基準なら 5.7  5.6まで下がった時には低血糖を2ヶ月で10回以上していた。

 5年前に心臓発作を起こし、2週間入院 検査したが異常は見つからなかった。

 原因は解らないと云うのは多少不安が残りますが仕方が無いですね。

 ヘモグロビン値を下げるにはモット血糖値を抑えればと思うが、

 低血糖は心臓に負担を掛けるので、蛋白摂取量を抑えて行くしかない様です。

 もちろん、カロリー摂取量 1850カロリー 塩分を出来るだけ控えて行く。

 人工透析しない様にして行きたいが、将来にする可能性があると思っています。

 出来るだけ、先の延ばしたいので自分なりに努力をしています。

自分の糖尿病、腎臓病、心臓病、神経障害等は治らないですが安定させて、

 現状維持するしかありません。

 糖尿病、初期患者は治りますので気を付けて欲しいと思います。

 新しい測定器を支給される。ランセットの張りが細くなりました。

 クイックセンサーも先に血を付けていたが横に少し付ける様になる。

 以前の器具が残っているので使いきってから使います。

自分の服用薬

  糖尿病、腎臓病(血圧降下剤、浮腫防止、便秘薬)、心臓病(血栓を抑える)、

  末梢神経障害 これ以外に診療所で貰っている薬が少しあります。

次回、血液検査10月半ば過ぎ・・・眼科の診察があるので合わせて貰う。

 眼科医師には安定しているので町医院で診察をしてくれと云われました。

  町田に引っ越したので調べています。


循環器と内科の診察日、血液検査の結果。

2016-06-24 21:59:24 | 糖尿病

6月24日(金) 0時就寝、7時30分起床。

☆朝食前血糖値ー91体温ー36.1°体重ー55.9㎏血圧ー137/60脈拍ー59(7時50分測定)

 インシュリン注射【8単位】打つ。

朝食9時10分

 玄米フレーク50g、ミニドーナツ20g、飲むヨーグルト100㏄、野菜ジュース200cc、

 ブラックコーヒー

FBとメールをチェックしブログの下書きをする。

9時30分に家を出て駒沢の病院へ10時20分到着後、心電図測定。

 循環器の診察・・特に異常は見つかりませんでした。

 内科の予約時間は11時でしたが13時に診察。

 ヘモグロビン値 6.2 0.1良くなっているが、クレアチニン値 1.48 少し高くなっていた。

ヘモグロビン値の改善は出来ていると医師に云われるがとクレチニン値の対処法が良く解らない。

 蛋白摂取量は抑えていた為に血中蛋白は基準より低いがクレアチニン値が高くなっている。

 血中蛋白が低いと筋肉質が減ると診療所に医師に云われた事がありますが如何したものか。

朝食後5時間に・・低血糖になりそうなので【飲むヨーグルト200cc】を飲む。

14時前に帰宅し昼食14時00分

 おにぎり2個215g、しじみ汁

FBとメールをチェックしブログの下書きをする。

15時にヘルパーさん来宅し掃除をしてもらう。

16時30分に調剤薬局へ薬をもらいに行く。

★夕食前血糖値ー109体温ー36.6°体重ー55.6㎏血圧ー151/66脈拍ー62(20時35分測定)

夕食20時50分

 マーボ豆腐パスタ(乾麺80g、豚挽き肉40g、絹豆腐150g、マーボ豆腐の素)、

 サラダ150g、トマト190g、中華スープ(わかめ、ゴマ)、すいか510g

お休みなさい

 朝食摂取量  561.9カロリー 蛋白質 12.07g

 昼食摂取量  510.2カロリー 蛋白質  9.08g

 夕食摂取量  787.9カロリー 蛋白質 31.44g

 一日摂取量 1860.0カロリー 蛋白質 52.56g


血液検査の結果 【HdA1c 6.3 】だが・・・

2016-04-25 11:34:32 | 糖尿病

4月21日の血液検査の結果 HdA1c 6.3 と少し良くなったが気になる数値があった。

血液検査に付いて調べて見ました。

各項目を調べる。

 上の項目から 赤血球が少ないので貧血症状(長年続いている)

  原因は《腎性貧血》でした。

 対処法はエリスロポエチンの注射しかない様で継続しなければいけない。

 最初は2週に1回、後は月に1回。 状態を見て判断する様です。

 副作用は少ないが稀に《多血症》になり、脳梗塞になる事例もある。

※腎臓病に付いて調べると自覚症状にも色々ありました。

 1 体がダルイ (長い歩行が出来ない、疲れる等)

 2 貧血 (ふらつき めまい)

 3 睡眠障害 (眠れない)   全て当ては待っていました。

※自分の腎機能に付いて調べると・・・

 レベル5 人工透析の一歩手前と最悪でしたので色々調べました。

 G3bでした。

 約1/3は機能している様です。10年以上、この状態が続いています。

 腎臓は良くならないので現状維持を心掛けないといけない。

※肝機能、総コレストロ-ル、中性脂肪は正常範囲内でした。

※血中蛋白は少し良くなったが 6.1と低い。 (正常範囲6.3-8.2)

 しかし、尿中微量蛋白が 370.0 ⤴648.0と高くなっている。

※アルブミンは変化なし、アルブミン/グロブミン比は 1.90 ⇒1.65

※血中尿酸 5.3 ⇒5.4 正常範囲内

※血中尿素窒素 正常範囲内

※血中クレアチニン 1.31 少し改善 (正常範囲0.6-1.1)腎機能

 血清クレアチニン 38.1 ⤴ 43.2 高くなっている。 一番重要な数値

 この数値で腎機能を判断しています。

 

※ナトリウム、カリウム、クロールは正常範囲だがカルシウムが少ない。 

※尿中クレアチニン 90.30 ⇒25.80 改善

※尿蛋白 50 ⇒75 悪くなってている。

※尿蛋白クレアチン補正値  554 ⇒2907 悪い。

※尿中微量蛋白   370.0 ⇒648.0 悪い。

※尿中尿酸     16.5 ⇒8.5 改善

以上の結果、血中蛋白は少ないが尿中微量蛋白が増えているので、やはり蛋白摂取量を控えないといけない。

 蛋白質は骨、筋肉に大切な栄養素ですが尿中微量蛋白が多いと腎機能低下に繋がる。

 全てをクリア出来ませんので蛋白摂取量を控えます。

 腎臓病の食事では蛋白を抑え、カロリー摂取量は制限内でする事が大切と書いてあります。

 糖尿病と同じですが、違いは蛋白摂取量でした。

 その代り、糖質等でカロリー摂取を勧めていますがカロリー制限内です。

高齢者になると人工透析は体に負担が多く、気力が落ちたり、体が一日中怠かったりする様です。

出来るだけ、現状維持をして行きます。

また、気になる事が出てくれば調べて行く積りです。


ヘモグロビン値【6.5】高いとコメント。

2016-03-27 14:30:57 | 糖尿病

昨日のブログでコメントを頂き、ありがとうございます。

 グラノーラ、野菜ジュース、ドーナツ、いなり寿司、キャベツ、トマト

 以上は糖質が高いので控えた方が良いと書いてありました。

 コーンフロスト(プレーン)が殆どですが時々グラノーラにしています。

 何時も同じでは飽きが来るので・・・

 野菜ジュースは市販品ですが糖質の低いタイプを選んでいます。

 ドーナツはひと月に1回位、食べますが血糖値が高くなる事が解っています。

 いなり寿司も月に1回位位、食べていると思いますね。

 キャベツ、トマトは毎日、長年食べていますが糖尿病に悪いとは聞いた事がありません。

 トマトは高級品なら、糖度14位だと思いますが安いトマトを食べていますので甘くないです。

 以前、栄養士、医師に聞いた事がありますが野菜、果物等で禁止されている物は無いです。

 一つだけあります。

 服用薬 バイアスピリンを飲んでいるので【グレープフルーツ】は禁止されています。

一般的な栄養指導では禁止されている食べ物はありません。

 医師に個人の生活活動に寄り、一日摂取量を決められます。

世の中には糖尿病に関し、色んな本、サイトで糖質制限、炭水化物制限等があります。

 自分はカロリー制限、蛋白質制限、塩分制限をしています。

 それに糖質制限をすれば、食べる物が無くなります。

 カロリー表示の中には糖分のカロリーも含まれています。

 以前、じゃが芋は食べると糖質に変わるから止めた方が良い、TVで云っていました。

 パン食も良くない、これも良くない、無い無い尽くしになりますね。

 置いていないので、料理には砂糖、味醂等は使いません。

 果物はこの時期はりんごばかりですが、

 たまに昼オケの店で【イチゴ、みかん】を少し食べる位です。

しかし、たまには好きな食べ物を食べています。

 好きな食べ物を一切摂らないと云える人・・・いるのかな。

色んな情報が流れていますが、選択し実行するのは本人だけです。

4月下旬に血液検査、診察・・・ヘモグロビン値はどうなるかな。