goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

作業中に手を握られ…休職の非常勤女性「使い捨てだ」

2019-05-30 | 労働ニュース
長崎地裁に起こした。

 訴状によると、女性は昨年4月から県の福祉関連の部署に勤務。同月頃から隣の席の男性上司からパソコン作業中に手を握られたり、メモを取ることを禁止されたりしたと主張。女性から相談を受けた県も「業務上、(男性上司と)完全に切り離すことはできない➡️続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“世界の亀山”で3000人がクビ!それでも外国人労働者が日本で暮らしたいワケ

2019-05-30 | 労働ニュース
今回の法改正と同様に、

'90年の入管法改正も人手不足が理由とされた。バブル景気のもとで労働需給は逼迫、そこで日系2世とその家族に「定住者」の在留資格を創設し、制限なしに日本で自由に働けるようにしたのだ。

 以来、ブラジルやペルー、アルゼンチンなどの国から働きに訪れた日系人の数は'07年に31万7000人を突破。'08年のリーマン・ショックや'11年の東日本大震災で減少したものの、近年は再び増加しつつある。いずれ帰るというニュアンスのある「デカセギ」ではなく、文字どおりの「定住者」が増えているのだ。

 そんな現実とは裏腹に、日本政府は、現在にいたるまで一貫して「移民政策ではない」との姿勢を崩していない。

「高校生になった娘が日本で勉強を続けて生活したいと言っている。私も母親ですから、娘を応援したい。ここで頑張りたい」

 こう話すロサレスさんの➡️続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“移民”解禁で仕事を奪われる「プアー・ジャパニーズ」は出現するか

2019-05-30 | 労働ニュース
もしかしたら今、日本社会はちょっとした岐路に立っているのかもしれない。

「日本国内の工場から日本人が消える」

「日本はこれから、米国と同じ道をたどるでしょう。すなわち、日本国内の有力な工場から日本人が消えていく」。こう話すのは、経営コンサルタントの大澤智氏だ。
➡️続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部下の女性にセクハラ、元在イラン大使を強制わいせつで書類送検

2019-05-30 | 労働ニュース
書類送検されたのは在イラン日本大使館の駒野欽一元大使(72)で、2012月10月、イランの首都・テヘランの大使公邸で、部下の女性職員に無理やりキスをして胸や太ももを触るなどした疑いが持たれています。

 駒野元大使は翌年2月に行われた外務省の聞き取り調査に対し、「自分に気があるものと勘違い➡️続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子高校生にキスをするなどわいせつ行為 中学校の男性教諭を懲戒免職 /四街道市

2019-05-30 | 労働ニュース
懲戒免職となったのは四街道市立旭中学校の飯塚大介教諭(41)です。

 県教委によりますと、飯塚教諭は5月12日の夕方、千葉市内の駐車場にとめてあった自家用車の中で女子高校生にキスをするなどの➡️続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする