goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

労働相談のご案内です。明日、12月25日(金曜日)

2015-12-24 | 労働ニュース
名古屋北部青年ユニオンは、明日の「25日金曜日の夜」に労働相談を行います。

労働相談の電話を受け付けます。

電話番号:052-916-2140

時間 19:00~21:00

相談員が、あなたの悩み事を解決に向けて、共に考えます。

気軽にお電話ください

おかしいと思っていること、困っていることなどをお聞きします。

秘密は厳守いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧困の子どもに未来を 産官学民連携しフォーラム初開催

2015-12-24 | 労働ニュース
教育的視点から子どもの貧困の解決策を探る「みやざき『子どもの貧困と教育』フォーラム2015」(宮崎大教育文化学部、宮崎日日新聞社、宮崎キワニスクラブなど主催)は23日、宮崎市の宮崎大であった。貧困によって不利な環境にある子どもたちの未来と希望を支えたいと、産官学民が連携して初めて開催。学校や福祉関係者、学生ら約180人が、現状報告とパネルディスカッションを通して実態や課題への理解

貧困の子どもに未来を 産官学民連携しフォーラム初開催
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ人は「ムダな保険」に入ってしまうのか

2015-12-24 | 労働ニュース
10年間にわたって保険料を払い続けて120万円にもなるのであれば、その分を医療保険の保険料で払い込むのではなく、貯金しておいて、そこからおろせばいいだけのことです。

 人間の心理とは面白いもので、知らず知らずのうちに不合理な行動をすることで損をしているというケースがよくあります。保険のように長期にわたって払い込む性格のものは積もり積もって大きな金額になりますから、特に気をつける必要があります。自分にとって必要かどうか、はたして損にならないかどうかを、しっかりと考えておくべきでしょう。

なぜ人は「ムダな保険」に入ってしまうのか

******************
全労連共済会に入っておきました。
少ない掛け金で済みますし。
営利目的でないのがいい。

数十年も、生命保険に毎月ウン万円払っても、殆どが消えて手元に残るのが数十万。

それなら、愛知共済会に払った方が断然オトク。
掛け捨てですけどね。
生保よりはかなり節約できます。
保障は全く変わらないですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パートの労働組合員、初の100万人超…厚労省

2015-12-24 | 労働ニュース
労働組合に加入するパート労働者が今年6月末現在、102万5000人(前年比5・7%増)となり、厚生労働省が調査を始めた1990年以降、初めて100万人を超えたことが24日、分かった。

 全組合員に占めるパート労働者の割合も、初めて1割を超えた。連合などの労働組合は、増加する非正規労働者の加入促進に力を入れており、厚労省は「労組の取り組みが影響したのでは」とみている。

 パート労働者の加入者が多い産業

パートの労働組合員、初の100万人超…厚労省
*************
愛労連には、「パ臨連」という組合もありますね。
働くなら一応、組合には入っておいた方が無難です。
(合わなかったら辞めればいいことですし)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<TPP>雇用80万人増、GDP14兆円底上げ…政府試算

2015-12-24 | 労働ニュース
政府は24日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)が日本の国内総生産(GDP)を実質で約2.6%(約14兆円)押し上げ、雇用を約80万人増やすとの試算を発表した。農林水産業の生産額は、最大で約2100億円減少するとしている。

 甘利明TPP担当相が同日の経済財政諮問会議に報告、安倍晋三首相は「極めて大きな経済効果を持つとの試算が示された。これを現実のものとする」と述べた。

 政府は2013年3月に公表した試算で、TPPの経済効果を3.2兆円としていたが、これは関税撤廃の効果だけを織り込んでいた

<TPP>雇用80万人増、GDP14兆円底上げ…政府試算
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする