goo blog サービス終了のお知らせ 

那田尚史の部屋ver.3(集団ストーカーを解決します)

「ロータス人づくり企画」コーディネーター。元早大講師、微笑禅の会代表、探偵業のいと可笑しきオールジャンルのコラム。
 

思考盗聴を実験します(これが最後)&パチンコ廃止通信からのお知らせ

2015年12月17日 | 集団ストーカー被害者を救う会

ブログを読む前に集団ストーカー被害者の方は次のurlを押してください。http://blog.goo.ne.jp/nadahisashi/e/21522a074264a7eb4afb4fd7df2e6531

現在午後6時16分です。

案の定誰からもメールはありませんでした。

①私の一番気に入っている自作の五行歌は

秋の遊歩道 夏の名残を そのままに 口紅色のカンナ 燃えて人待つ

②私の最も尊敬する映画監督

ロベール・ブレッソン

③今日の会話

未だに思考盗聴を信じている人は投稿失調症ですよね。訪問介護の料金が高いばかりで社長はこちらの要求には答えないのはどういうわけか。ヘルパーさんは人によっては味覚音痴で困る。壁掛け式の電波時計が無いと不便。HPビルダーの最新版のダウンロード版と正規版のどちらを買おうetcです。

もう今後は思考盗聴の話題はしませんし、質問にも答えないのでご了解ください。これだけやれば充分でしょう?

__________

パチンコ廃止通信からのお知らせです。なんど助言しても、バルクメールで困るなら最初からメルアドを書かないように、と言っているのに(最初からメルアドを書かなければ紹介するときにイチイチメルアドを削除する必要はありませんから)またメルアドが載っています。面倒なのでそのままコピペします。

パチンコ廃止通信 第57号  平成27年12月15日発行 

パチ廃通信 〜パチンコが無い健全な社会へ〜 

------------------------------------------------------------
11月8日実施 パチンコ廃止署名活動 活動報告
------------------------------------------------------------

平成27年11月8日 14:00〜16:00
浦和駅東口(埼玉県さいたま市)バスロータリー前

参加人数9名

 本年1月の署名活動以来、10か月振りの街頭活動となった。
生憎、天候は雨。行き交う人々は傘を差していた。他団体の活動と
予定が重なる中、9名もの会員が駆けつけてくれた。

 浦和は埼玉県の県庁所在地であり、文教地区としても名高い場所である。
通りかかる人々はプラカードや幟旗を見て口々に「パチンコ、廃止だって」などと
言いながら通り過ぎる。
当会の前身である「パチンコ屋は節電に協力しろ」活動に始まり、ギャンブル
依存が大きく取り沙汰されるなど、この数年で少しずつではあるがパチンコ廃止を
訴えやすくなってきているようにも感じる。
勿論署名をしてくれる通行人は多くないが、パチンコに興じる人も、そうでない人々も
「パチンコ廃止」というキーワードには少なからず反応を示す。

 一方で、パチンコの現状は風営法上の遊技を超え、換金を伴うことから日本で
は認められないはずの賭博であるという認識はまだまだ低く、パチンコ依存に
関しても「個人の問題」で片付けられる傾向が強いことには変わりない。

 パチンコは実質的に賭博であるが、これを国民が黙認することによって、自殺者や
家族を不幸に巻き込むような事例が後を絶たないのだ。簡単なようであるが、戦後
半世紀以上に渡って黙認されてきた悪習を絶つことは難しい。難しいことであるから
こそ、道行く人の「本当に頑張ってほしい、心から運動に賛同する」という
言葉を噛み締めながら、私達の本当の使命とは何なのか?と常に自問自答するのだ。

 今回の署名活動に応じてくれた人々の多くが女性であったが、中高生、大学生と
おぼしき若者も自ら駆け寄り署名に応じてくれるという場面に何度も遭遇した。
まだまだパチンコが健全な遊びとして認識されていた時代、ホールに通っていた
世代の人々に比べ、若者の方がパチンコの危険性を理解しているのではないだろうか。
これからの若者がパチンコに反対してくれることは、私達にとっても希望の光である。

 日本もまだまだ捨てたものではない。街頭に立つことを止めない限り、いつの日か
パチンコのもたらす不幸に翻弄される人々がいなくなる日はきっとやってくるはずだ。

★参加者の方が署名活動の様子を撮影して下さいました。
有難うございました。★
https://www.facebook.com/pachihai/posts/533870303437753

(メルマガ編集部)

------------------------------------------------------------
また呆れた浜松市!2015年クールシェア問題の顛末
------------------------------------------------------------
 今年3月25日発行のパチ廃通信第52号で扱った、静岡県浜松市事業である
「あったかシェアスポット」にパチンコ店が選定され、浜松市を中心に
活動する遠州日の丸会が追及した問題がさらに拡大したという報告を受けた。

 第52号で記事を取り扱った後、浜松市 環境部環境政策課は次回シェアスポット事業から
年齢制限を設けた店舗や施設における認定を取りやめたという。
これも遠州日の丸会やパチンコに反対する市民らの努力によるものである。

 しかし、今度は夏に展開され浜松市 節電対策である「クールシェアスポット」事業で問題が起きたようだ。

 なんとパチンコ店が独自に「クルシェア」を展開していたことが判明。
遠州日の丸会が調査したところ、パチンコ店独自の「クルシェア」として、浜松市のゆるキャラである
「家康くん」が描かれた幟を店舗前に設置するという事態が起きた。

 この事態に対し、遠州日の丸会は浜松市 シティプロモーション課に対し
家康くんの使用許可に対し苦情を入れたというが
その発言と言い訳が呆れる内容である。

・今回のシェアスポットから年齢制限のある店舗等の認定ができなくなったことを担当課は知らなかった。
・「クールシェア」という名称は誰でも使用できる言葉である。
・家康くんの幟の件は知らなかった。未確認であるからコメントは差し控えたい
というものであった。

 そして、何度か回答を有耶無耶にされた後、受け取った浜松市 シティプロモーション課からの
回答は下記の通りであったという。

『日頃、市政にご協力いただき、ありがとうございます。
家康くんののぼりの件についてです。 マスコットキャラクター家康くんの使用承認は、
事業者からの使用申請内容によって、判断をしております。
申請のありましたクールシェア事業は、キャラクター使用に適さないものに
当たらないため、使用承認したものです。
よろしくお願いいたします。』

 そして再び抗議及びのキャラクター使用に関する質問状を提出。以下が回答である。

『ウォームシェア、クールシェアともに、提出された使用承認申請書に基づき審査を行い、使用を許可したものです。
今回の使用許可は、クールシェア事業の目的や趣旨が、使用承認基準となる
「不当な利益を得るために利用される恐れのある場合等のキャラクター使用に適さないもの」に該当しないと判断いたしました。
パチンコ店以外の業種から使用申請があった場合も同様に、使用の目的や趣旨を審査し、
ケースに応じて判断いたしますが、市の事業として認められない事業への使用許可につきましては、今後検討してまいります。

◆浜松市 環境部環境政策課
「クールシェアスポット」「ウォームシェアスポット」事業の年齢制限のある店舗等の認定は不可

◆浜松市 シティプロモーション課
クールシェア事業の目的や趣旨が、使用承認基準であり使用を許可
パチンコ店独自のクールシェアに対し家康くんの使用を認める。』

 …これでは事実上、浜松市 環境部環境政策課の決定は無意味である。

 遠州日の丸会の代表は「今後、浜松市のキャラクターをパチンコなど風営法業種への
使用を出来ないようにすることまた、浜松市の事業を同じくパチンコなど風営法業種
への参加を簡単に認めないこと を目標に浜松市と交渉していきたい。」と話す。
 浜松市のゆるキャラ事業には多額の予算が投じられているという話も耳にする。
市税が投じられているからこそ、市の信頼を損なうような行為は絶対に慎むべきである。
行政がパチンコを一般の産業と同等にみなしているとすれば、市民はおろか他市他県からも
批判を浴びて然るべし、ではないだろうか。

 今後の浜松市の対応について、我々パチンコ廃止を求める会としても続報を待つところである。

(メルマガ編集部)
------------------------------------------------------------
【告知】
天長節、天皇誕生日皇居一般参賀のお知らせ

第一回目のお出ましに合わせて二重橋より皇居に参入致し、北桔梗門より靖国神社に
向かい参拝をした後に解散します。
皆様お誘いお誘い合わせの上御参加頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

宮内庁HP
http://www.kunaicho.go.jp/event/sanga/sanga02.html
【集合時間】 平成27年12月23日 午前9時出発 (出発に合わせて集合して下さい)
【集合場所】 和田倉門交差点 地下鉄D2付近
【主  催】 日本の心を学ぶ会、パチンコ廃止を求める会有志一同
【行動予定】 午前9時 和田倉門交差点出発〜10時20分頃
※ 第一回目お出まし皇居一般参賀〜11時半頃靖国神社参拝〜散会
【連 絡 先】090-8770-7395 渡邊昇 (遅れた人は携帯に電話を下さい。ゆっくりと歩いています。)

※ 新年一般参賀はあらためて後日行います。

☆————————————————————————————☆
【平成28年からのメールマガジン発行に関してお知らせ】

 平素は当会への賛同を賜り誠に有難うございます。
運営の人員不足や諸事情により、平成28年1月からも当面の間は
月1回の発行とさせて頂きます。何卒ご了承ください。

※公式FBページも不定期更新中です。
https://www.facebook.com/pachihai

☆————————————————————————————☆
 日頃は個人ブログやSNSでの当メルマガの紹介や転載にご協力頂き
誠に有難うございます。

掲載時にメールアドレスもそのまま転載されているケースが
多く見受けられ、当会編集部宛にバルクメールが大量に届くという
事例が発生しております。
転載時にはメールアドレス部分は削除して頂きますよう
お願い申し上げます。
(メルマガ編集部)
☆————————————————————————————☆

パチンコ廃止を求める会では運営メンバーを募集しております。
活動経験は不問です。

応募先: mary@pachinko-abolition.net

☆————————————————————————————☆

このアドレスに返信して頂いても返信できなかったり、対応が
遅くなる場合がございます。
メールは編集委員宛でこちらへお願いいたします。
mary@pachinko-abolition.net

☆————————————————————————————☆

皆様へのお願いです【ご家族、ご友人に当会をご紹介ください】

 下記URLより簡単に入会できます。
http://www.pachinko-abolition.net/admision/postmail.html

 twitter向け拡散テンプレート(適宜ご利用下さい)

 社会の悪害・パチンコを廃絶しましょう!【パチンコ廃止を求める会】
 無料で登録できます(HN可)【入会がパチンコ廃絶への第一歩!】
http://www.pachinko-abolition.net/admision/postmail.html


☆————————————————————————————☆
【探しております】
 パチンコ廃止を求める会は、廃止に向けた定義や政策提言を
作成するため、法曹関係者の会員様を探しております。
法曹関係者の方は、是非ご協力をお願い致します。

--------------------------------------------------------

パチンコ廃止を求める会メールマガジン編集部
 発行:平成27年12月17日
 (創刊:平成24年5月5日)

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。