London徒然草

「ばく」のロンドン日記

みかんネット

2008-04-24 | 飼い主ネタ


みかんを買ってきました。

こちらでは、みかんも、種類があって、クレメンタイン、とよばれるものと、
もう一つは、「さつま」Satsumaと呼ばれるもの。




Satsumaは、きっと日本語ですね。
あの「篤姫」の、薩摩から、来たんだろうなあ。

クレメンタインより柔らかく、味もやさしめ。むきやすいみかんとして、
すっかり、イギリスに浸透しています。

今日、スーパーに行ったら、こんなものも




ついに、ラーメン餃子も、この国のスーパーに上陸。
先日はあの,カレールウも商品棚に見られました。

こちらで人気のレストランの名前は、「Wagamama」だし
10年前からくらべても、この国もずいぶんと変わりました。

携帯で撮った写真、なぜかネガモードになっていて、これは失礼しました。

みかんの入ったこのネット。
世界共通なんですね。

このネットを見るといろいろ思い出します。
幼い頃乗った、東海道本線で食べた、冷凍みかん。
開いた窓から吹き込んでくる風と、ひんやり冷たいみかん。
昭和の電車は窓が開きました。洗濯バサミみたいなレバーをつまんで
えいやっと、もちあげて。
そして、プラスチックの容器に入った、暖かいお茶。
おままごとに便利でしたね。
そのとき読んでいたのは、「くまのプーさん」の絵本だったことを
今でもはっきり覚えています。

それから、照りつける真夏の太陽の下、キラキラ光る上向きの水道の蛇口から
思い切り飲んだ、学校の校庭の水飲み場。
その、蛇口にぶら下がっていた、黄色い「レモン石けん」入りの
オレンジのネット。

日本の学校の廊下や、校庭にはかならず、この手洗い、水飲み場が
ありましたよね。

こちらの学校には無いんですよ。

トイレの後以外、手を洗う習慣が無いのですね。

先日、国際結婚カップル3組と、食事をしたのですが、
そのとき、この手洗いの話題で盛り上がりました。

「オットさん、ちゃんと手が洗えない」
という共通見解。

我が家のオットさんも、こっそり、じろじろ手を洗う所を観察すると、
ちらっと手を濡らし、おもむろにハンドソープをたっぷり取り、
ちょちょっと、こすり、またその手を蛇口のしたで、ちょっと濡らす程度で
そのままタオルです。

石けんの泡も、手の汚れもそのまま、タオルで拭き取る手洗い。
どおりで、タオルが真っ黒になるよなあ。

結婚以来、20年近く戦っておりますが、敗戦続きで未だ改善されずです。

きっと、諦めないといけないのでしょうね。
こういうことは。





最新の画像もっと見る

20 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
 naraoさま (ばく)
2008-04-29 23:52:18
私、ガッチャマンの歌は全部歌えるのに、「石けんで手を洗おう~~♪」の曲はそこのサビしかわからない~!!!ちょっとショックであります。
せっかくいい人だったのにな。
あの後、調子に乗って、フラガールなども見てしまいましたよ~!

naraoさん、この国の学校には、校内放送システムなどというものは、存在しなく、チャイムも一切ならないのだ。あの、日本の学校の津々浦々に鳴り響く「キーンコーンカーンコーン」という,かのビッグベンの鐘の音、日本人の方がよっぽど馴染み深いです。
なので、校内放送は難しいかと(笑)

ちなみに、日本語補習校として土曜日に現地の学校を借りていますが、チャイムが無いので、父兄が当番で時間ごとに鐘を持ってならして歩く係を年に何度か割り振られます(うげ~っ)

みかん、鹿児島に行って食べてみたいな。スゴーク美味しそうですよね。
返信する
kayoさま (ばく)
2008-04-29 23:41:15
ええ~~~っ!
男の人、さすがにトイレのあとは手を洗っているように、見受けましたが、洗ってないの????
それって、それって、、、、、えええええ??
握手できないわね。

我が家も外から帰って来たら必ず洗ってときつく言いわたしていますが、見てないとさぼるなあ。
やれやれ。
エクストラの抵抗力をつけるためにはいいのかな?
でもねえ~。

返信する
更に、懐かしく (narao)
2008-04-29 22:56:22
手なんか洗わなくても死にはしないでしょうが、学校で、「せっけんで手を洗おう♪ せっけんで手を洗おうー♪」を毎日校内放送するととても効果的だと思います。
みかん、温州みかん発祥の地を標榜する鹿児島県出水市のみかんは確かに一味違います。
返信する
手洗い (kayo)
2008-04-27 21:10:28
久しぶりです。


男の人が手を洗わないのは夫から聞いていました。
イギリスにいたとき、夫が会社のトイレで手を洗っていると、
おっ?!見たいな感じで見られて、
やっぱり洗わずに出て行く人がほとんどだったとか。

女の人はそんなに洗う?っていうくらい、
石鹸をつけてごしごしという人が多かったように思いますが。

ちなみに、いまだに子どもたちも食事の前に手を洗いません。


返信する
りんぼうずさま (ばく)
2008-04-27 01:30:34
ネットかぶって、強盗ごっこ!!!(大爆笑)

きっと、あの、ちこちゃんの飼い主さんのお姉様とやったに違いあるまい♪ いい思い出ですねえ。

手洗い、私もそこまで神経質でなかったのですが、成田空港勤務時代、検疫のひとに、あなた達は世界でも最も汚れた場所で働いています、って言われて手を洗えっていわれたのよ~。それから習慣になりました。

返信する
ponchiさま (ばく)
2008-04-27 01:27:29
ねえ、懐かしいよねえ。
駅弁を窓越しに買ったりする事も、もうなくなったよねえ。発車しちゃうかも?って言うドキドキ感と戦って、お金のやり取りしたり、もう無くなったね。

私も、外から帰ったらまず、手洗い、うがいです。手をあらわないと、落ち着きませんわ。仰せの通り、これも習慣の違い。

ラーメンも餃子も、カレールウも、とても買う気になる値段じゃない所がちょっと困り者なんです。カレールウはやっぱり、外せないなあ(笑)
返信する
理恵さま (ばく)
2008-04-27 01:20:38
理恵さんも、あの,レモン石けん好きでしたか!!
あ~私もです。家の石けんはいつも白だったから憧れたのかもしれません。あの石けん、先っぽが少し細くなっていてほのかなにおいがして.......。
私の冷凍みかんの思い出は、新幹線前のものですが、(歳がバレる)、あの四角いお茶の入れ物の、針金の持ち手を持った感覚とかねえ。

こういう思いを共有できる事は、心を幸せにします。

我が家では誰も理解してくれませんから。

返信する
ままみあさま (ばく)
2008-04-27 01:14:25
うんうん、うがいも出来ません。ゴロゴロ、ペッ、って拒否感があるみたいよ。気取ってないでやればいいのにねえ~(笑)チョコばっかりの所で大爆笑。わかるなあ。

うちのオットもうがいもちろん出来ません。あげく歯磨きのあとのすすぎは、コップを拒否、蛇口に口を突っ込みます。君は猫か??

Wagamama、みそラーメンが1500円以上ですよね。お味は三角だしな。自分で作るインスタントの方が美味しいかもって、どうも足が向きません。それに飲み物と、チップを入れると.....たしかにスゴイ金額です。

返信する
masakoさま (ばく)
2008-04-27 01:09:17
ラーメン餃子、Waitroseで売ってます。でも、買う気になる値段じゃありませんけど。ちなみに、お宅に一番近い支店は、昨日見あたらなかったなあ。うちの近くと、地下鉄終着駅そば支店にはありました。(ローカルな話題)

ほんとに、おっしゃるとおり、写真、図らずもテレビの特番の「衝撃!」見たいね(笑)あの口を隠すポーズは、東洋の象徴なんでしょうか。ビミョウです。

みかんネット、確かにこっちのはコシがなくて、ちょっとちがうね。リンゴはできないな。



返信する
Daisyちゃん (ばく)
2008-04-27 01:04:46
元気にしてる~???

ラーメン餃子、Waitroseで売ってます。でも、買う気になる値段じゃありませんけど。
で、ロイチャ、さそってね

うちのオットもうがいもちろん出来ません。あげく歯磨きのあとのすすぎは、コップを拒否、蛇口に口を突っ込みます。君は猫か?? まあもう.....諦めます。
返信する
erimaさま (ばく)
2008-04-27 00:59:33
日本の教育で何がすばらしいって、手の洗い方を教えるのと、掃除をさせる事だと断言できますっ!
この二つは、お勉強というよりも人間としての基本ですよ~!三つ子の魂、百までって、よくぞ言ったもんです。

レモン石けん、私の育った地域だけかと思ったら、皆さん同じだったようで、うれしいな。ちょっと先がとんがり気味のあの新しい石けんがぶら下がっていると、その蛇口で手を洗いたかったなあ。

冷凍みかんや、駅弁売り、プラスチックのお茶、まぎれもなく昭和の思い出です。で、こんなふうに共有できる事に幸せを感じます。

サツマくん、始めどうやらアメリカに行ったみたいですね(Wikipediaによると♪)
返信する
まきまきさま (ばく)
2008-04-27 00:52:38
みかん、日本の冬にかかせません、こたつの天板に一列に並べて、片っ端からたべたりしせんでしたか?
箱で買ったみかんはたいがい、涼しい納戸などにおいてあって、取りに行くのが寒いけど、暖かいこたつで食べる冷たいみかんは、うまかった。

はっさくや、甘夏、こちらにはありません。くすん。

ネットをおはじきやビー玉入れですか!そりゃ、妙案。いい考えですね~。

イギリスは御飯、まずくて、高いです。これはあまり変わっていません。でも、バラエティーは富むようになりました。せめてもの救いです。で、イギリス人も、ヨーロッパ人なので、清潔という点では、?ですよ。でも、湿度が低いせいで、日本みたいに、汚い事にならないので、何とかなっています。はい。
返信する
Unknown (りんぼうず)
2008-04-25 19:21:16
私も案外無頓着で、トイレ以外は、汚れてるな~って思わない限り、手を洗わないかも!
毒に慣れきったカラダなのかも(苦笑)
みかんのネットは頭からかぶって、強盗ごっこもしたよ(笑)
返信する
懐かしいぃ~ (ponchi37)
2008-04-25 16:55:04
冷凍みかんにプラスチック容器のお茶…!!
そして学校の水飲み場のネット入り石鹸
どれも懐かしいわ~

それにしてもトイレの後以外に手を洗う習慣がないって日本人からするとフシギだよねぇ。私は逆で、いまだに外から帰ると手洗い&うがいをする習慣が抜けません。コドモみたいだけど…

ご主人も小さい頃からの習慣が抜けないんだろうね。

ラーメン&餃子のパッケージ、なんだかスタイリッシュなカンジだわ。カレールウも売られてるってことは、ばくさんが帰国時に大量購入しなくてもいいってことね~。
でも味はどうなんだろ…。試したら感想をお聞かせ下さい。
返信する
な、なつかしい。 (理恵)
2008-04-25 14:18:50
小学校の手洗い場にぶら下がってたオレンジ色のネットに入ってたレモン石鹸、私も強烈な印象があります。
きっと家でそんなことやってないから面白いのと、あのレモン石鹸が色といい形と言い、ちょっと欲しかったりしたのかも(私はね^^;)
新幹線でもらった冷凍みかんの感触とか、車内で売られているアッタカイお茶…五感に訴える共通の記憶ってありますね~~。
鮮烈に映像が蘇りました。
返信する
うがいも?! (ままみあ)
2008-04-25 10:25:43
外国って”うがい ”の習慣もあまりないですよね??うがいってものすごく大切だと思うのですが、、、。旦那の妹家族はいつあっても風邪だったり、鼻声だったり。汚い手でチョコレートばかり食べているんじゃないよ!!うがいしろ!!って、いつも内心思ってますが、、、

らーめん、ギョウザかあ、、、手ごろになりましたね。やはり手軽でおいしいものは、国籍関係なく手が伸びますよね。

Wagamama,,,食べたことあります。おいしかったのを覚えているけど、普通のラーメンが2000円ぐらいしてぶっとんだなあ。
返信する
ラーメンと餃子 (masako)
2008-04-25 02:34:29
どこのスーパーで発見されたのですか???
それにしても、ラーメンのパッケージの女性、なぜ
口を手で押さえてるのでしょうか・・・?
写真が反転なこともあって「ガーン・・・衝撃の○○」的な吹き出しを想像してしまうのですが(笑)。
謎です。

みかんのネット、なつかしいですねぇ。日本のは
すこししっかりしていて、縦長で。
くるくる丸めていって「りんご」なんて作りました。
お年頃になってから、美容命!の友人が旅行先で
あのネットで洗顔石鹸を泡立てているのを見て
びっくりしたことを思い出します。画期的でした。
あれからネットの泡立てって流行りましたよねぇ。
学校のネット入り石鹸も理にかなっていたのですね。
最後まで使えるし。


返信する
餃子!! (Daisy)
2008-04-25 00:42:52
餃子がスーパーで売ってるなんて、ロンドンやるじゃないですか!
中東では豚肉が容易に手に入らないので、セピアの悩殺画像にノックアウトです。
一応ドバイにもWagamamaあるんですが、きっとチキン餃子だろうな。
ああ、ロンドンのロイチャの点心がなつかしい(T-T)
帰った際は、絶対餃子をたべるぞ~!

そうそう、我が家の夫もダメダメな手の洗い方してます。
あと、歯を磨いた後のすすぎもダメダメですが、これも共通かしら・・・
返信する
へええ~。 (erima)
2008-04-24 22:51:22
なるほど、手の洗い方ですかぁ~。
あまり深く考えたことがなかったですが、そういえば日本では、幼稚園や小学校で、その『手の洗い方』なんてものも習いますもんねぇ。
レモン石鹸、懐かしいですね。
冷凍みかん(好きだ~)やあのお茶にも、昭和の子供の思い出がたくさん詰まってますね。

サツマ、駐英大使夫人が贈り物用に薩摩の方に頼んで苗を送ってもらったって話が通説みたいですが、でも確か「実はそこには色々勘違いがあって...」といった話がついていたようないないような(笑)
返信する
あひる餃子? (まきまき)
2008-04-24 22:36:15
日本では冬の定番みかんも終わり、スーパーでははっさくや伊予柑が出回ってます。
イギリスに、こんな日本風のみかんが売っているんですね。赤いネット、日本独自のものなのかと思ってました(笑)
今もみかんは食べるけど、みかんは昔ながらの日本の風景に欠かせないですね。私はみかんネットにおはじきやビー玉を沢山入れて持ち歩いたりもしてました。家に帰ったらお菓子の缶に入れ直すんですけど、外に持ってくにはあのネットが便利だったので。

イギリスもどんどんと食事情が良くなっているんですね。私、イギリスは経由で空港しか通ったことがありませんで(笑)、実際はどうだかは知らないんですが、イギリスはあまり食べ物がおいしくないというイメージがあったんです。
それにしても、さすがイギリスはラーメン・餃子もスタイリッシュなパッケージと思ったら、写真がネガモードだったんですね(笑)
海老の餃子は分かるんですけど、ダックっていうのがなんとも欧米風。

欧米こそ、清潔第一で手洗いにはうるさいかと思ってたけど、おしぼりのない国は手洗いもうるさくないんですね~。
夫さんの手洗い習慣は身に備わったものだから、欧米人に和式便器に慣れろっていうぐらい大変なことなのかもしれません。

返信する

post a comment