台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

カンボジア、シェムリアップから持ち帰ったもの

2016-04-26 | 中国国内・アジア近郊
Kate&Kimiコラボ企画の最新記事を公開中
よろしければご覧くださいませ

春節シェムリアップ旅、スタートはこちらから

旅のレポートがやっと終了…

今回も自分や旦那さまのため、家族や友人のために
いつもながらたくさんのものを持ち帰りました

せっかくなので、ざっとご紹介したいと思います~♩

陶器作り体験をしたクメールセラミックの器たち



小さくて薄いものを中心にいくつかセレクトしました



もちろん、わたくしたちが作ったものも♡



形はいびつでも、やはり思い入れがありますな

どこかのお店で買った、椰子のスプーン&フォーク



かものはしのショップで買った、いぐさランチョンマット



アジア料理やメキシコ料理などの
多国籍料理にぴったりはまりそうです



伝統的なカンボジア料理のレシピ本



英語ですが、食材辞典も一緒になっていて楽しい~


マンゴーのバスソルト



可愛いハーバルボール♡



孤児院スナーダイ・クマエで購入した
ポストカードとステッカー



カンダールビレッジのSRAMAYで一目惚れした
レトロなうさぎ柄のポーチ



ナイトマーケットでは、クロマーや



ふたり色違いのストール



アジアらしい柄のストールなどをいくつか買いました



こちらもナイトマーケットにて、ワンピース
リゾートらしくて旅の間も大活躍



裾がふんわりとすぼまったアラジンパンツも…



涼しいし、お洗濯してもすぐ乾くし
がんがん履いておりました


後半は食材たち♡


カンボジアビール、瓶いろいろ



カンボジアビール、缶いろいろ 笑



関係ないけれど、シメイとデュベル



ホテルで飲む用のビールが少し余ったのでした…

空港で買った、カンボジア産コーヒー



スパイスいろいろ



クメール料理教室でもらったスパイス



定番のクラタペッパー



スーパーマーケットで買い足したパウダーもの



おみやげにもたくさん買った、ハーブソルトやペッパーなど



お友だちに頼んで市場で買ってきてもらったクイティウの麺



後日、朝ごはんにクイティウ作りましたよん



あとは、めちゃめちゃ辛い唐辛子



これらは南蛮味噌と酢漬けにして保存食に



はまりすぎた、生こしょう



クロイチマー(カンボジアライム)も♡



カンボジアは可愛いものもおいしいものもたくさん
ショッピングも楽しすぎましたー♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。