
台湾では明日から春節(旧正月)のお休み!
今年はもちろん、海外には出れませんが…
夫も一週間仕事がお休みなので
一日一日を大切にして過ごしていきたいと思います♡
先日、年忘れのディナーということで、夫と鮨 野村にお邪魔しました
少し前に訪れた謙 安和と同様に
こちらもミシュラン一つ星のお店です
カウンター席、そして大将・のむらさんの目の前
はじめてで最初はドキドキしていたけれど
調理風景を眺めるのが好きな私たちには特等席でした♪
ディナーは5000元からで、1000元ずつアップするごとに品数や内容が変わるのだそう
私たちは、蟹料理つきのコース(たしか7000元)をチョイス
最初はお椀から!

肌寒い日だったので、あたたまりましたん
日本酒はいろいろな銘柄を試したくて
日本酒はいろいろな銘柄を試したくて
グラスまたは一合ずつでいただくことに
一本目は醸し人九平次 Le K voyage
(このほかにビールも用意)

これを飲むのはいつぶりかな?やっぱりおいしいー!
鯛のお造りからゆっくりスタートして
鯛のお造りからゆっくりスタートして

大好きなつぶ貝!

カンパチ的な…

日本酒があっという間に空いてしまいます
次は佐賀の宗政 特別純米酒
次は佐賀の宗政 特別純米酒

さっそく香箱ガニが登場
内子や味噌もたっぷりで、感動的なおいしさ♡

伯楽星も飲めて嬉しいなあ〜


マグロの漬け


焼きものは台湾の地魚だそう
さわらみたいな感じかな?とてもおいしい!


宮城つながりで、あたごのまつ

私たちが以前仙台に住んでいたという話をしていたので
のむらさんがこちらを出してくださったのでした
握りはイカからスタート


さより

カワハギは肝つき♡

カワハギは肝つき♡

冬〜早春に食べたいネタが続いて、無言で味わうふたり
東北つながりで、今度は岩手のあさ開


まさかのホッキ貝!

当然、お酒もすぐなくなりますよな…

当然、お酒もすぐなくなりますよな…
岩手つづき、次は岩手誉 純米吟醸

トロも出てきた♡


くるま海老も大好きすぎる〜


こちらも岩手の地酒、月の輪 純米吟醸


これ…何だったかな?忘れてしまいました

しめ鯖

山口にとんで、貴 純米大吟醸

そしてウニ♡

宗政は純米吟醸もいただきました

宗政は純米吟醸もいただきました

おつまみのからすみ♡


最後は穴子でしたん


デザートはおしることメロン

本当はもう少しお酒をいただいているのだけれど
おしゃべりが楽しくなりすぎて
途中で撮るのあきらめちゃったな…
料理に合わせて飲み方や種類を変えてもらったおかげで
最後まで飽きずに飲み続けられました
大将のむらさんとのトークも弾んで
はじめてとは思えないほどリラックス
最後は一緒に乾杯!も♡
隣にいたお客さんとの縁もつながって
やっぱりお寿司屋さんは楽しいなと思った夜でした♪
鮨 野村(のむら)
住所 台北市大安區仁愛路四段300巷19弄4號