
陶器の街、鶯歌(イングー)へお出かけ!
ランチの後は、目的の器探し♡

澄みわたる青空の下、小さなギャラリーやショップを巡って
お気に入り探しをするのは楽しいひとときでした

緑が多くて、歩いているだけで癒される〜

緑が多くて、歩いているだけで癒される〜

陶器をコンセプトにしたスターバックスは大人気!

お店の前で記念撮影をする人がたくさんいました

お店の前で記念撮影をする人がたくさんいました

ほかの観光地でも見かける茶器ショップを発見

器や雑貨を激安価格で販売しているところも
100円ショップ的なラインナップですな

チャイナテイストなもののほか、和食器もちらほら

あとは、陶芸体験ができる施設もいくつか見かけました♡


ギャラリーで作品をじっくり見てみたり

若い人たちに人気そうなショップ兼工房ものぞきましたが
探しているのはこういうのじゃないのよね…

私たちが求める茶器(と酒器)はどこにあるのかしらん

中心部にある鶯歌老街陶館は、レトロな外観が目印
小さなお店がぎゅっと集まっていて
なんだか上海のお茶市場を思い出しました

おみやげショップがあつまる光點藝術中心は
吹き抜けの気持ちいい空間が印象的

気になるところはくまなく見て周ったものの、これ!という器は残念ながら見つからず…

それでも思いがけず日本の作家さんを新たに知ることができたり
茶器だけでなくたくさんの美術品や骨董品に出合えたり
心がとても満たされました♡

時間がなくて博物館や芸術園区まで行けなかったので
夏が来る前に再訪したいなと思います♡

