台中お出かけのつづき!
宿泊ホテルにチェックインする前後
時間があったので、台中の街を散策しました♪

ホテル近辺の台中公園から散策スタート!

台中は台北に比べて晴れの日が多いというのは有名な話
とっても暑い…!けれど、からりとしている気がします
(台北の湿気の多さにすっかりやられている私)

夜市のある一中街エリア〜中友百貨あたりの
賑やかなストリートを巡ってみました


中友百貨(デパート)にあったアクセサリーショップで
可愛い陶製のピアスをみつけて一目惚れ♡

レモンの花にラナンキュラスかな?
買ってさっそくつけてみることにしましたん
ホテルに戻ってチェックインした後は
タクシーで中心部の方へさくっと向かい
リノベーションスポット、審計新村へ!

小さなショップやカフェがたくさんあって
迷いながらお気に入り探しをするのが楽しい場所でした


古い建物は改修されて、さまざまな形で利用されています


いくつかあるスイーツショップが人気のようでした

私たちも帽子屋さんや雑貨屋さんなどをちら見…

はじめての場所って、発見があるから楽しい♡
そのまま歩いて近くの緑光計画(ファンタジー街)へ

久しぶりに来ましたが、変わらず素敵な雰囲気!


台中はどの観光スポットにも小さなマーケットがあって
そこでしか買えないアイテムやフードに出合えるわくわく感がありますな
あとは中心部の草悟道にある富地市場
ノーマークでしたが、気になるスポット♡

屋台がたくさんあってお酒も飲めそうなナイトマーケットという感じ


若い人たちが集まりそうなおしゃれな雰囲気です


昼間はふつうのウィークエンドマーケットもやっているのかな?


おいしそうなお店をいくつか見つけたので
次回はここで夕方からはしごして楽しむのもありかも♡
さて、私たちはこの日
予約していたお店へと足を運んだのでした…
台湾の食文化にまつわるあれこれのほか
旅エッセイ、料理やお酒、ライフスタイルなど
さまざまなテーマで記事を更新中↓