goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

クリスマスマーケットでデート

2013-12-18 | 上海で街歩き

12月14日(土)
~夜デート編~

ランチの後、IKEAでお買い物をして
一旦帰宅したわたくしたち。

荷物を放り投げて向かった先は
クリスマスマーケットです!

場所は地下鉄4号線楊樹浦路駅の近く。

タクシーの運転手さんが迷ってくれたおかげで 笑、
近くの国際ファッションセンター
(横浜の赤レンガ倉庫みたいな素敵なところ。
英語の先生に教えてもらいました♡)
もちらっと見ることができてよかった♩

無事に到着!

うっ、チケット売り場に行列が…
19時ころだったのですが、
思ったより混んでいるようです

ちょっぴり並びながら、
エリア内のマップをチェック。

チケットはひとり30元、
昼間は15元で入れるようです

さっそくうろうろ…

食事どきだからかしらん?
行列ができている屋台もちらほら

最初にみつけたマトリョーシカのお店には
日本語を話せるロシア人女性がいて、
ちょっとだけお話しました♡

「早く日本に帰りたい~、温泉に入りたい」
と弱音を吐いていらっしゃいました 笑
いえ、わたくしたちもです!

その後は主にショップ系をめぐり、


可愛らしいアイテムや


若いアーティストによる作品など

いろいろ見て楽しみました♩

途中でワイン屋さんも発見!


寒いのでホットワインいただきます♡


マーケットの中心には
大きなクリスマスツリー

その近くではイベントも行われていましたよ

ひととおり中を廻ってから
ディナー前なのに我慢できずつまみ食い

天津で有名な肉まんのお店らしい…

1人前6個のところを交渉して
2個だけゲット 笑

お店のひとに半ばあきれられながらも
1個ずつ食べました
なかなかおいしかった♡

普段からそうなのですが、
旦那さまの、ディナー(やランチ)を最大限楽しもうという
ストイックな姿勢が好きです 笑
なので間食はほとんどできません…
お酒は別物のようです 笑

最後に違うお店でホットワインをもう一杯

なぜかおかわり価格にしてもらえてラッキー♡

入り口にはメリーゴーランドや
キッズのための遊び場もあるので
家族で楽しめそうですね!


わたくしたちはここで、
10月のタイ旅行あたりから夫婦ではまりまくっている
動画編集アプリ、LORD MOVIESを使い
動画作品をひとつ作りました。
完全に顔バレするのでここにはのせられませんが 笑、
キラキラしていてとても楽しい動画が出来上がりました♡



クリスマスマーケットについての情報、
中国語のサイトもあるよう
http://www.christmasmarket.cn/
参考にどうぞ~
1月5日くらいまでは開催しているそうですよ!
(なぜクリスマス後もやるのか謎ですが 笑)

そしてここから、
雲南料理レストランを訪れます♡

ブックマーク、コメント大歓迎♡
以下のランキングサイトにも参加しております

ほかの方々の情報も、とっても勉強になります~♡

↓上海の情報はこちらから!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ 

にほんブログ村

↓上海情報、こちらもどうぞ↓


上海(海外生活・情報) ブログランキングへ


淮海中路さんぽ→初iapm

2013-12-10 | 上海で街歩き

12月8日(日)
~おさんぽ編~

空気も少し落ち着いたので、
ひさしぶりの外デート♩

地下鉄に乗って常熟路駅で下車し、
淮海中路をてくてくと歩きます。


天気もよくて気持ちいいです♩


このあたりは
古いながらも趣き深い建物が並び、
素敵な雰囲気ですね♡

そんなこんなでiapmに到着~


あれっ、どこかで見たことあるような…笑


このつくり、デジャヴ?笑


と思ったらやっぱり、
ifcモールと同じ会社でしたね 笑

今後のためにと撮ってみた
レストラン情報、その1

ifcで行ったことあるお店がちらほら

その2

一風堂、梅林はやっぱり入ってますね

その3

麺屋武蔵も発見!行かなきゃ…

そのほか、お店もわりと
似たような感じではありましたが、
エノテカに日本語しゃべれる女の子がいて
じっくりワインを探せたり
ワイン会の情報を得られたのはよかった♡

あと、MUJI 無印良品には
他のお店に置いてないアイテムがあったり
日本のてしごと雑貨紹介コーナーがあって
なかなか楽しかったです♡

食品類も早く置いてほしいなあ~

地下のCity Superはまだできていなかったので
オープンしたら行ってみます♡

最上階には空中庭園もできるそうなので
ちょっと楽しみです♡


上海のデパートはみんなクリスマス仕様
ここも派手ですねえ…笑



さて、この後はキッチン用品市場に行きます

 

ブックマーク、コメント大歓迎♡

以下のランキングサイトにも参加しております

ほかの方々の情報も、とっても勉強になります~♡

↓上海の情報はこちらでチェック↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ にほんブログ村

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ


Urban Triveでおみやげ探し

2013-12-08 | 上海で街歩き

散策シリーズ、あとひとつ

最近は大好きな衡山路エリアを散策しつつ
小さな通りも攻めたりしています

最近行ったお店でおすすめなのが
こちら、Urban Tribeです♡


上海発オーガニック&ハンドメイドの
服や雑貨を扱うこのお店

店員さんはみな
コムデギャルソン的な感じ 笑

洋服も雑貨も素敵な感じだし、
お茶も売っております

あまりにも可愛くて
自分用に買ったプーアル茶
小籠包デザイン♡

もちろんおいしかったし、
おみやげにぴったりかと♡

このお店ではお茶も飲めたりするよう
おだやかな感じでとても落ち着くお店

この周辺には、シェルターという
ハウス&テクノのクラブもあるみたい!
うーん、興味あるなあ…

近々行ってみようと思います♡


Urban Tribe
住所:上海市徐汇区復興西路133号
TEL:021-64335366

 

ブックマーク、コメントも大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております

クリックしていただけると励みになります~♡

↓上海の情報はこちらでチェック↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ にほんブログ村

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ


すてき雑貨屋さん@永康路

2013-12-07 | 上海で街歩き

昨日に比べると少し空気も落ち着いた?よう。
先週くらいまでは、あまり気にせず
出かけていたのになあ…

手遅れになる前に、
天気がよいときの散策レポを
アップしていきたいと思います 笑

まずは散策+お買い物編!


地下鉄1、7号線常熟路駅の周辺は
とても雰囲気がよくておさんぽにぴったり。
小さい道を探しながら歩くのも楽しいのです

ちゃんとこれくらいの青空が見える日だってあるのですよ!笑
(この写真は加工しておりません)


汾陽路という通りには
ピアノやヴァイオリンなどの楽器を
販売しているお店がいっぱい。
上海音楽学院が近くにあるからなのだそう

この通りは地下鉄1、10号線陕西南路駅にも近いですね

そこからてくてく歩いていくと、
永康路というところに辿りつきます。

永康路といえば…

カフェやバーなど飲食店が人気ですよね

ついつい興味をそそられる
こじんまりした店が並んでいるのも魅力


その隣の区画にひっそり佇む
こちらのお店をご存知ですか?
雑貨ショップ、牛心です

民宿も併設しているのだとか!

とても小さなお店なのですが、
さまざまなクリエイターが作る
個性的なアクセサリー、小物などがぎっしり

月単位で借りられるレンタルボックスに
たくさんの作品が置いてあります

見ているだけでも楽しい♡


ビールも飲めます 笑
上海ではあまり見かけないような銘柄ばかりでした♡


スタッフの方ともしばしお話ができて、
盛り上がること小一時間 笑
楽しいひとときを過ごせました

国籍や年代を超えて、
いろいろなものやひととつながれる
コミュニケーションの場としても
機能している感じがして
素敵なお店だなあと思いました

手作り系が好きな方におすすめです♡
わたしもレンタルボックス借りてみようかな…

牛心 (うしごころ)
住所:上海市徐匯区永康路189号

 

 

ブックマーク、コメントも大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております

クリックしていただけると励みになります~♡

↓上海の情報はこちらでチェック↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ にほんブログ村

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ