goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

パリ旅5日目~ホテルで最後の晩餐編~

2014-02-20 | 海外旅

パリ旅5日目
~ホテルで最後の晩餐編~

ファラフェルサンドを食べてマレ散策を楽しみ
夜はホテルにて最後の晩餐です♡

今回宿泊したのはCASTEX HOTEL
バスチーユ駅のすぐ近くに位置していて
周辺にはたくさんの飲食店やスーパー、
ブーランジェリーが立ち並びます



プチホテルながらも施設は充実しているし
スタッフの方もみんなフレンドリー


宿泊した部屋はこじんまりとしているけれど
ひとつひとつのディテールがかわゆい




飾られている写真もセンスが素敵



窓の外からは、向かいのアパートメントのようすも
少し垣間見ることができたり




ホテルだからって、妥協はしません 笑
備えつけのデスクを勝手にダイニングテーブルに 笑
ホテルでお皿やカトラリーを借りてきれいに盛り付け



今夜のおつまみは…
ギャラリーラファイエットで買ってきた
お惣菜やソーシッソン、チーズなど

これらの料理に合わせるのは
スーパーマーケットでみつけたワインたち



旦那さまのパリみやげ
FORGE DE LAGUIOLE のソムリエナイフ
これをさっそく使ってみました



おいしいシャンパーニュ、
TAITTINGERもフランスでは安い♡




ブルゴーニュの赤ワイン
せっかくならデキャンタしてあげたい~




あとはプロヴァンスのロゼとボルドーの赤を
ハーフボトルで1本ずつ

ときおり窓をあけて外を眺めたり…





結局ワインもぜんぶ飲みきりました♡


この日は今までの写真を振り返りながら
旅の感想はもちろん、次はどこ行こう?とか
これからふたりでしたいこととか
時間を忘れておしゃべりし続けました

最後の夜にふさわしい、
楽しい食事タイムを過ごすことができました♡


ブックマーク、コメント大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
下のバナーをクリックしてください♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

パリ旅5日目~マレでファラフェル&お買い物編~

2014-02-20 | 海外旅

パリ旅5日目
~マレでファラフェル&お買い物編~

モンマルトルのサクレクール寺院を後にし、
次なる目的地はマレ♡

パリのユダヤ人街ともいわれるマレ地区。
ここで大人気な食べものといえば、ファラフェル!
ファラフェル(ひよこ豆をつぶしたコロッケ)は中近東の名物。
ピタパンにファラフェルや野菜、お肉をぎっしり詰めて
サワークリームなどのソースをかけた
ボリューム満点のサンドが評判なのです♪

なかでもRosiers通りには
たくさんのファラフェルサンド屋さんがあって、
どこもお客さんがいっぱいです



このラス ドゥ ファラフェルは
いろいろなガイドブックにものっていたな

わたくしたちはゆっくり食べようと
キング ファラフェル パレスへ
平日のランチタイム前だからか?
すいてる!ラッキー♡



有名人も来たりするようです




隣にイートインスペースがあります



おしゃれな店内に入ってみました



テイクアウトもいいけれど、
ビールも飲みたいしね 笑
ここは英語メニューもあるので安心


めずらしい、イスラエルのビールとワイン
一杯ずついただいてみます



そうこうしながら待っていると
あっという間にきたー!



旦那さまが選んだのは
ファラフェルなしのピタサンド 笑
羊や鶏肉を細かくしたものがいっぱい
下には野菜もたっぷり入っています



わたくしはプレーンなファラフェルサンド
ファラフェルもごろごろ入っていて
揚げなすやお肉、キャベツ、きゅうりなど
ずっしりとした重量感のある一品 笑

旦那さまにファラフェルをおすそわけ♡

マヨネーズのようなサワークリームがきいていて
意外にさっぱり食べられるのですが
さすがにひとり一つは多いかな…

隣のお客さんはこれらに
フライドポテトを追加注文していました
おいしそうだったけど、
わたくしたちには無理です 笑

でもなかなか癖になるおいしさ♡
ふう、ごちそうさまでした

この後は腹ごなしにマレを北上



天気がよくて気持ちいい♡



今回の旅でぜひ来てみたかったmerci
服や雑貨、アクセサリー、食器などのショップと
カフェ、レストランが一緒になった場所



まずはユーズドブックカフェで休憩



シャンデリアの色合いが好み



なんだか落ち着けるお店でした…



旦那さまはエスプレッソ、
わたくしはカプチーノをいただきました



店内はディスプレイもいい感じで
ほしいものはたくさんあったけれど
ひと目ぼれ、とまではいかず…




でもとっても楽しい場所でしたよ♡



夕方までこのまま周辺をうろうろ
一旦ホテルに戻ってから
小さいスーツケースを持って再出発

デパート、ギャラリー ラファイエットへ
おみやげの食材やお菓子&ワインと、
夜ごはんのデリを調達にいってきました♡

スーツケースはひたすらワインのため 笑
非常に役に立ちました!

次の記事では、ホテルで最後の晩餐編をお送りしますー♡


ブックマーク、コメント大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
下のバナーをクリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海についての情報が満載!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

パリ旅5日目~モンマルトル、サクレ クール寺院編~

2014-02-19 | 海外旅

パリ旅5日目~モンマルトル、サクレ クール寺院編~

モンマルトルに到着して
アメリのカフェで朝食をとってから、
てくてくと街中を散策。

平日でもやっぱり観光地!
たくさんの観光客に出会いました

モンマルトルの丘からの風景を見るために
サクレクール寺院へと向かいます

弱腰なわたくしたちはケーブルカーを利用 笑


ついた!これが全景です


うわあ、ここから見下ろす景色もすごい


せっかくここまで来たので
塔にのぼってみることにしました
上に行くには自力で階段をのぼるしかない…
(ほんとはちょっとぐずった 笑)

まずは寺院内部へ
ほとんど人がいなくてとても静か




聖書の話にまつわるあれやこれやが
展示されています



さて、ここから約300段の階段をのぼり
頂上を目指します
薄暗くて狭いらせん階段を
ひたすら上へ上へ

ぜえぜえ…ぜえぜえ…(つらい)

うう…足がもう動かない…

日頃の運動不足を反省しながらも
なんとかのぼりきりました!


展望台みたいなところに到着♪



苦労してたどりついたこともあって、
そこから見る景色はすばらしいものでした



遠くにエッフェル塔が見える!


360度見渡せるのがいいですね



天気もよくて、最高だ♡



ふたりでしばしおしゃべりをしたり
写真を撮ったりしながら休憩


絶景を満喫して地上へ戻りました




このあと、近くの広場を散策



この広場には絵を描く人たちが集まっていました



似顔絵をかいたり作品を販売したり





どこも人がいっぱい!



真っ白な建物に青い空、
絵のように美しい風景に出会えました




この後は地下鉄でマレへ移動
ランチには名物のファラフェルを食べて、
午後はショッピングタイムを楽しみます






ブックマーク、コメント大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
下のバナーをクリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

パリ旅5日目~モンマルトル、アメリのカフェで朝食編~

2014-02-19 | 海外旅

パリ旅5日目~モンマルトル、アメリのカフェで朝食編~

前日お酒を控えめにしたからか、朝もすっきり起きられました♡

ホテルに宿泊するのはこの日が最後
一日の予定も盛りだくさんです♡

ホテルを出発して、まず目指したのはモンマルトル

歓楽街としても有名な場所ですが
夜はホテルでのんびり飲むつもりなので


昼間のムーランルージュ



いつか夜に来てみよう


坂道が多いモンマルトル
小さいお店がたくさんあって楽しいな




映画『アメリ』の舞台になったカフェ
Les Deux Moulins(レ ドゥ ムーラン)へ




パリ旅行の前、気持ちを盛り上げるために
フランス映画をいくつか見ました
もちろんこの作品も
とりたててファンというわけではないけど 笑

朝9時くらい?にはもう、たくさんの人が




メニューのデザインも素敵です



アメリの映画イメージもあります
写真を撮っているひともたくさんいましたよ




せっかくなので、モーニングセットと
ベタに 笑 クレームブリュレを…



クロワッサンやオムレツ、ジュースなど
ふたりではんぶんこ

おいしくいただきました♡


もちろん食後にはエスプレッソ




観光客だけでなく常連さんも多いよう
カウンターも大にぎわい




食後は街をぶーらぶら


坂道シリーズ1




坂道途中の広場でぱしゃり




メリーゴーランド発見!




坂道シリーズ2




いよいよ次は、サクレクール寺院へ!



ブックマーク、コメント大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

パリ旅4日目~夜のまち&南仏レストラン編~

2014-02-19 | 海外旅

パリ旅4日目~夜のまち&南仏レストラン編~

昼間にルーブル美術館、ビオマルシェを訪れた
タイマッサージでからだメンテナンスしたので 笑
ふたりとも元気いっぱい!

ホテルを再出発してから
目的地のレストランへ向かう途中
ギャルリーヴィヴィエンヌに寄りました

パリでもっとも美しいパッサージュ
と言われているのだそう



夜だったため、ほとんどのお店は閉まっていましたが
ショーウィンドウを眺めるだけでも
うきうきしてしまいます♡



洋服屋さんに雑貨屋さん、
カフェにビストロ、本屋さんなど
ジャンルもいろいろでした



看板とかもおしゃれ




さて、お目当てのレストランに到着するも
びっくりするほどの人、人、人!

うーむ、行きたかったけど…
待つほどの余裕はなかったので 笑
さくっと別のお店へタクシーで移動♪

バスチーユ広場からもほど近い
AUBERGE FLORA(オーベルジュ フローラ)へ
ホテルとレストランが一緒になっているこちら



レストランでは南仏料理が味わえます
大人数でつまめるタパス的なものが充実
ランチもおいしそう…




オーナーさんが女性ということもあり
なんとも可愛らしくて素敵な店内!



お皿やカトラリー、ナプキンもかわゆい

シャンパーニュも普通のグラスでたっぷり♡
このカジュアルな感じ、好きです



前菜として2皿をチョイス
鴨ロース、フォアグラパテ、いんげん豆のサラダ
イベリコ豚のクロケット



どちらも意外にあっさりしておいしい!
ボリュームもちょうどよいな

ワインをボトルでいただきます
料理に合わせてプロヴァンスのロゼ♡



やっぱり同じ地方の料理とワインは
相性が良いのですねえ

スペシャリテを待つ間に
ホタテ貝のソテー、カレー風味



うー、これも大好き!

きんと冷やしたワインにぴったり~



そして本日のメイン
スズキのリゾット 黒トリュフ添え



きゃー♡おいしすぎる!!
この旅行でおいしいものをたくさん食べたけれど
この料理が1位に踊りでました♡笑

ウェイターのおじさまも素敵だったし
キッチンで料理をつくるスタッフさんたちも楽しそう…
なんだかプラスの空気に包まれたレストラン

きゅんとするインテリアに囲まれながら
ゆったりおいしい料理とワインをいただけて
大満足の夜となりました♡

翌日は、モンマルトルマレでショッピング

引き続き、がしがしアップしていきます 笑


ブックマーク、コメント大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓