52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

テハーノの女王セリーナ

2009年03月30日 | 映画DVD
セレナ [DVD]セレナ [DVD]
ジェニファー・ロペス, エドワード・ジェームズ・オルモス, ジョン・セダ, グレゴリー・ナバ

ワーナー・ホーム・ビデオ 2002-04-05
売り上げランキング : 35430
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


実話を元に作られた映画です。

主人公はテハーノと呼ばれるテキサス出身のヒスパニック系アメリカ人。
小さい頃から歌い続けた歌手セリーナです。

ちなみに、邦題は「セレナ」になっていますが
どうもセリーナというらしいので、ここではセリーナと呼びます。

彼女は父親の夢を継いだ形で兄姉と一緒にバンドを結成。
地道な芸能活動を通じテハーノの女王へと上り詰めたのですが
これからっというときに、ファンクラブ会長の裏切りにより
帰らぬ人となってしまいました。

映画では主役のセリーナをジェニファー・ロペスが演じていますが
相当な力の入れようで化粧や衣装や仕草なんかも本人そっくりなんだそうです。

映画でみるセリーナは、三人兄弟の末っ子らしく非常に愛嬌のある女の子。
誰からも好かれる魅力の持ち主です。

彼女の自分自身に対する信頼の気持ちは見習いたいものがあります。

メキシコなどスペイン語圏で人気絶頂になり、英語圏での活躍が期待される中
愛する人との結婚を強行してしまいます。

彼女の父親は激怒するのですが、結果的にこの結婚は許され祝福されます。
結婚後も順調に売れて英語のアルバムを出すまでに至るのですが
そういう中で子供を作る計画なども自分から積極的に提案していく。
なかなかできないことだと思います。

強くてしなやかな心の持ち主で、常に自分自信を信じて行動したセリーナ。
歌手としてだけではなく、デザイナーとしても才能を発揮し
これからが非常に楽しみだったのに。

今まだ彼女が生きていたら、どのような歌を届けてくれていたのでしょうか。

あんかけ焼きそば

2009年03月29日 | 食べ物のこと
最近このブログは「食べ物ネタ」がわりと充実しているような・・・
理由は、うちにいる時間が増えたから、なんですけどね。
こういうライフスタイルも悪くない。

で、やっぱり今日も「食べ物ネタ」です。

市販のソース焼きそばの麺をゴマ油でカリカリにして
その上にあんかけをのせてみました。



料理するのが簡単な上に野菜がたくさん食べられる焼きそばは大好きな献立。
それゆえよく食卓にのぼるのですが、さすがにいつもいつも同じソース味では芸がない。

今回のあんかけ焼きそばはカリカリ麺が香ばしく夫にも大好評♪
唯一、写真がいけてないのが残念。



この日はめずらしくフルーツが食卓にあがりました。
実はそんなにフルーツ好きではないわたし。
バナナ以外は食べる前の処理が面倒くさっ。

ということで、滅多に食卓にはあがらないフルーツを今回は大サービスで♪
(ちなみに、夫はフルーツ好き)



ヨーグルトといっしょにしてみました。

海外ドラマ「デクスター」

2009年03月28日 | 映画DVD
デクスター シーズン1 コンプリートBOX [DVD]デクスター シーズン1 コンプリートBOX [DVD]
マイケル・C・ホール, ジェニファー・カーペンター, ジェームズ・レマー, ジュリー・ベンツ

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2009-03-06
売り上げランキング : 952
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ちまたで話題の『デクスター』です。

血はあんまり得意じゃないんだけど、この主人公は血が大好きな検死官。
だから血しぶきシーンや血がツーっていうシーンも多いんだけど
このドラマでは「血みどろ=残虐」を描きたいわけではなさそう。
むしろ血を芸術的にとらえることに焦点が当たっているようす。

ということで、「これは芸術。これはアート。」
無理矢理にでも思い込めば、けっこう大丈夫かも。


斬新な展開で引き込まれるストーリーなので、続きをみるのが楽しみ。
ちょっと気になるのは、このドラマの主人公、みるたびに誰かの顔と重なる・・・



誰だったかな・・・?

カザンディビ(失敗作)

2009年03月27日 | 食べ物のこと


なんだ、これ~?!って感じでしょ。

トルコのスイーツ、カザンディビです。一応。
全然本物と見た目が違いますが。
(本当はこんな風になるはずでした・・・)

失敗しました。
これで2度目。2度目の失敗作です。

カザンディビって本当に難しい!
でも絶対作りたい。完璧なヤツ。

だって、カザンディビはトルコで初めて食べてから
大好きなスイーツ・ベスト5に入るぐらい好きなんです。

あのもちもちした食感とミルク系のプリンはみんな好きなはず。

ところでカザンディビは別名Chicken Breast Puddingと呼ばれています。
なんと鶏胸肉が入っているんです。もちもちの秘密は鶏の繊維にもあるらしいです。

もちろんわたしが作るのはFake Chicken Breast Puddingで鶏はなし。
それでも上新粉とコーンスターチのおかげで十分もちもち・・・

計算外だったのは、上新粉が多すぎて、砂糖餅みたいになっちゃったこと。
次こそ、次こそ、上手に作ってやる~!

夫には申し訳ないですが、しばらくわたしのカザンディビ作りにつきあってもらいますっ。

ケンタロウ流バンバンジー

2009年03月26日 | 食べ物のこと
先日テレビをつけたら「男子ごはん」がやっていて
ちょうどケンタロウ流バンバンジーを作っているところでした。

最近は鶏肉を食べていないので、ちょうどよい。
晩ご飯は棒棒鶏になりました。

参考にしたケンタロウ流レシピはこちらでみられます。

ケンタロウ氏の料理はまさに男の料理。
あまり細かいことにこだわりません。

バンバンジーのレシピにも野性味溢れる指示。

「(キュウリを)麺棒でたたいて、一口大にちぎる」
「(鶏肉は)食べやすい大きさに裂く」

ほとんど手作業ですよ。
包丁さばきに自信のないわたしにはありがたいですが。

包丁を使わない利点は他にもあって、スパッと切った後の冷たい感じがなく
食べ物を口に入れたときにも、何となく優しい食感がするのが好きです。

さて、出来上がりはこんな感じ↓になりました。



一般的にイメージする棒棒鶏とはちょっと違います。
鶏肉もキュウリもゴロっとしていてボリューム満点。

夫もわたしも大満足。うしし。

花と火の帝(慶一郎)

2009年03月25日 | 本のこと
花と火の帝〈上〉 (講談社文庫)花と火の帝〈下〉 (講談社文庫)

とってもショックなことが・・・

この『花と火の帝』は上下巻がありまして、
つい先ほど下巻を読み終わったばかりです。

話は佳境に入り、主人公の岩介と中国人の刺客の
死闘が始まらんとするまさにその瞬間、ブチッと終わってしまったのです。

著者の遺作でした・・・

が~ん!

岩介は?後水尾上皇は?八瀬童子は?真人は?秀忠は?

どうなっちゃうの~???

多くの謎を残したまま、著者は亡くなってしまわれたのでした。。。

浦田憲治氏の解説には、慶一郎氏が最後まで本書の執筆を諦めなかった様子や
執筆を断念せざるを得なかったときにどんなに無念に思っていたかなどが書かれていました。

『吉原御免状』『かくれさと苦界行』もシリーズとしては未完だとつい最近知ったばかりなのに
まさかこんなにもモロに途中で終わってしまった作品があったなんて想像だにせず。

ああぁ~、返す返すも残念です・・・

WBC日本代表おめでとう!

2009年03月24日 | 徒然のこと
イヤ~、みなさんそうだと思うけど、今日は仕事にならなかった。

オフィスで堂々と野球観戦ですわ。

あっちもこっちも机の上にはアンテナの立った携帯が。
一応みんなコンピュータに向かってはいるものの、これはもちろん仮の姿。

「うおおおおおおお~」とものすごい歓声が聞こえるたびに
みんなの顔の向きが真正面から斜めになる。

9回裏なんて誰も席に座っていなくて携帯持って集まっちゃった。

この時間帯は取引先からの電話もゼロでしたよ。

日本中の会社が同じ状況だったんだろうな
(って、いいすぎ?)

それにしても、おめでと~♪おめでと~♪
侍ジャパン(←ホントはこのネーミング好きじゃないけど)
おめでとう~♪

今夜はお祝いだわよ 

かくれさと苦行界(慶一郎)

2009年03月24日 | 本のこと
かくれさと苦界行 (新潮文庫)かくれさと苦界行 (新潮文庫)
隆 慶一郎

新潮社 1990-09
売り上げランキング : 38063
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


『吉原御免状』の続編。その後の松永誠一郎と吉原が舞台です。

前作で宿敵裏柳生の義仙と戦って勝利した松永誠一郎は
おしゃぶと結婚して今や吉原の惣名主。

表向きは平穏な吉原ですが、一度は破れた裏柳生義仙が再び立ち上がり
吉原との全面対決へ移っていくのです。

それにしてもしつこい裏柳生義仙ですが、さすが稀代の剣士です。
同じく稀代のそれも自分を上回る人間の器を持った誠一郎と戦い再び破れることで
これまでには達し得なかった心の域に踏み込み、人間の心を取り戻したのでした。

この場面を読んだときは正直目頭が熱くなりました。
慶一郎の人間に対する強い信頼の気持ちにうれしくなった。

ところで、本書では、裏柳生との死闘の裏で
松永誠一郎の青春期から壮年期への精神的移行がテーマとしてあるようです。
男の人でないとわからない感じの哀愁感であまりくみ取れなかった。
すみません。

著者はさらに続編でその後の吉原、松永誠一郎とおしゃぶ、
二人の間にできた娘についても書く予定だったらしいです。

残念ながら、続編が出ることはありませんでした。
本当に残念です。

春彼岸とリリエンベルグ

2009年03月23日 | 食べ物のこと
春彼岸のお墓参りに行った後、夫の実家に立ち寄りました。

義父も義母もまだまだ現役でお仕事に勤しんでいて
お休みの日はぐったりしています。

今回は特に義父がお疲れのようでなかなかリビングに顔を出しません。
前日までそれこそ猫の手も借りたいほど忙しかったらしいです。
泊まり込みまでしてお役所に提出する書類を作成していたのだそう。

ご苦労様です。
そして、なぜか、すみません。

専門職のお二人なので夫とわたしにできることなんてないのだけれど
何のお役にも立ちませんで、すみません・・・ちょっと申し訳ない気持ちになる。

できることと言えば、こうしてたまに顔を出すことぐらい。
今のところはそれだけかな。



ところで、今回は夫の実家の近所にある有名なケーキ屋さんに行ってきました。
リリエンベルグというお店で一時は「リリエンベルグ渋滞」なるものを引き起こし
大変なことになったらしい。

平日はケーキ屋の隣の喫茶店でお茶ができるらしいが、週末はやっていないそう。
あまりの人気に渋滞ができ、ご近所に迷惑がかかることが理由らしい。
この日も多くの人がケーキを買いに訪れていてその人気のほどが伺えました。

ショーケースにはいろんな種類のケーキが並んでいます。
残り少ないケーキのお皿には次の焼き上がり時間が書いてあります。
窓際に座って待っている人たちは、焼き上がりを待っているのでしょうか。

とりあえず、わたしたちはすぐに持って帰れるものを注文することに。
今回購入したケーキはこちら↓の5種類です。

ザッハトルテ(夫)


さくらのシュニッテン(義父)


プティポワソン(義母)


いちごのケーキ(わたし)


これ↓だけ名前が不明・・・
しかも上からみただけでは何のことかわからないので
横からの写真も撮ってみました。(義弟)




わたしが食べたいちごのケーキはクリームがとっても軽く口当たりがよい。
ふんわりとやさしい甘さで、好みのショートケーキでした。

頑固蛸@目黒

2009年03月21日 | 食べ物のこと
大鳥神社交差点をちょっと行ったところに
たこ焼き屋「頑固蛸」があります。

ビルとビルの間にこぢんまりとした佇まい。



こんなふうに大きなビルの間に挟まれている小さな建物をみると
いつも思い出すのが、こちら↓の絵本「ちいさなおうち」です。

ちいさいおうち (岩波の子どもの本)

環境抜群の立地だったのに地域の開発が進み、いつの間にか巨大なビルに囲まれ、
しかもいじわるされてしまう「ちいさないえ」。

毎日毎日ストレスフルな生活を送っていたのですが
最後には郊外の静かな環境に移してもらって幸せに、
という物語です。


お店の前に置いてあるベンチに座ってたこ焼きが出来上がるのを待ちます。



今回注文したのはネギ醤油です。
モリモリのネギでたこ焼きがみえませ~ん。



あったあった。醤油とマヨネーズのからまったたこ焼きがあった。
これとネギをいっしょに口に放り込んだら、意外にさっぱり。



ビールのつまみとしても最適でした。
家中にネギのにおいが充満してしまいましたが、おいしかったので赦す。