52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

八十八夜@吉祥寺

2011年04月15日 | 食べ物のこと


久しぶりの吉祥寺。
久しぶりの八十八夜。
最近ちょっとお気に入りなのである。

天井が高くて開放感ある店内。
木の大きいテーブルが好き。



ガッツリ系のランチが5時までというのも嬉しい。



和風スイーツがあるのも嬉しい。
上はプルンプルンのわらび餅。



職場から近いし、今年度も重宝しちゃうぞ。






リハビリ

2011年04月13日 | 徒然のこと
明日から本格的に仕事復帰

休みをとっていたわけではなく
時期的に仕事が入っていなかっただけ

授業はなくても、執筆はあるので
働いていることにはかわりはないが

着替えもせず化粧もせずというダラけた生活が続くと
なかなか社会復帰が難しい・・・

今日はある意味リハビリかねて
久しぶりに一眼レフを取り出した


目黒川の散りゆく桜とお花見風景








いつもと違う春

2011年04月11日 | 徒然のこと


目黒川の桜がほぼ満開になった。



今年はこの提灯に明かりは灯らない。
福島第1原発事故による電力不足、計画停電に配慮したため。



今は桜が満開の目黒川だが、秋にはさんま祭りで長蛇の列ができる。
そのさんま祭りは今回の大震災で被災した気仙沼市の協力のもと行われている。
気仙沼市復興のために、目黒区民まつり実行委員会では救援金を募集している。
気仙沼市は個人的にも思い出深いところ。少しでも役に立てればと思っている。



先日は中目黒でJA茨城が県産野菜の安全をアピール。
低価格で販売され多くの人が購入したという。

残念ながら、仕事で行けなかったものの、風評被害で苦しんでいる県の農産物は
できるだけ買うようにしている。





    微力ながら 何かをしたい 



去年までとはまったく違う春なのである。