52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

日本橋たいめいけん

2012年08月31日 | 食べ物のこと
秋葉原にちょっと用事があった帰り

日本橋のたいめいけんに寄りました

たいちゃんは久しぶり

わたしは初めてです



食べたいものがたくさんあります

が、まずはこちら↓から



ボルシチです

なんとこれ50円です




ミックスフライ

こういうメニュー、とてもなつかしいです



わたしはスパゲッティ



たいちゃんはオムハヤシ



全体的にお味が濃いかなという感じで

オムハヤシは、たいちゃんと途中で交換したのですが

オムライスだけで十分おいしかったです♪






アップルマンゴー

2012年08月30日 | 徒然のこと


今年も台湾の友人からマンゴーが送られてきました!

うれしくて、たいちゃんも小躍りしていました♪



***



旅、あるいは出張

なんでもよいですが

いつもいる場所をちょっと離れるのって

心身両方にとっていいことだと

実感している今日この頃です




今回は特に出張から戻って以来

なんだか今までの生活の中で

澱のようにたまっていたものが

すべてリセットされたような感じがあります



休みの日でも

仕事を言い訳に

うちの周りを

うろうろする日々


これからは

やっぱりちょっとだけでも

東京を離れる時間を持ちたいなぁ







日比谷サロー

2012年08月29日 | 食べ物のこと


ある暑い午後

日比谷公園の

日比谷サロー

冷たいビール♪

うんまい

飲んだはしから汗になって

蒸発していきます



珍しく2杯目♪



色がいい

うんまい



場を移してメキシカン

あとからあとから

お客さんがやってくる

人気店です



久しぶりにピニャコラーダ



ワカモレをおつまみに

新鮮なアボガドです



リブ

ちょうどいい大きさです



チキンファヒータ

ファヒータ大好き♪

ここのファヒータを

また食べたいです










As Classics Diner@駒沢通り

2012年08月28日 | 食べ物のこと


駒沢通りにて


***


久しぶりにハンバーガーを食べに来ました

駒沢通りの As Classics Diner です



ジンジャーエール(辛口)


ランチメニューは初めてです

たいちゃんはハンバーガーセット

アボガド、チーズをお好みで



見た目もきれいでおいしそうです


わたしはコブサラダを注文しました



うわ~、お野菜充実♪

パンまたはピタを選べたのですが

ピタにしてよかったです

くるくる巻いて食べたらとってもおいしい♪







ゆりあぺむぺむ@吉祥寺

2012年08月27日 | 食べ物のこと


チキン・サラダ・プレート

とっても大きいお皿でびっくりしました!

コーヒーカップと比べてみると大きさがわかるかな?


バタートーストとデザートと飲み物付で

大満足でした♪



***



約1か月ぶりの吉祥寺

井の頭線吉祥寺駅に降り立つと

まったく見たこともない駅になっていました!

まだまだ工事が続く様子の吉祥寺駅

早くきれいになってほしいものです











出張

2012年08月26日 | 徒然のこと


実家のにゃ~ごです


1週間ほど山梨に出張していました

実家からの自動車通勤

なかなか新鮮でした♪




両親が作っている野菜です

この野菜を使って料理するので

実家での食事はとてもヘルシーです

ちなみに、黄色い花は花オクラ

塩で揉んで鰹節と和えただけで

とてもおいしいです♪




メダカも順調に育っています



こういうのを見ているだけでも

和みます



東京とはまったく異なる生活ペースの山梨

約20分で職場からも帰宅できるので

自由な時間がたくさんあります

今回は、地元の友人にも久しぶりに会って

楽しい時間を持つこともできました♪



昼間はとても暑い甲府盆地ですが

朝夕は気温がぐっと下がって

とても過ごしやすかったです



東京の、この昼も夜も変わらず

熱がこもった状態に

今はまだ慣れなくて

少しだけホームシック







長野土産おやき

2012年08月20日 | 食べ物のこと


秋の空

残暑が厳しくても

確実に季節は廻っている


***


近所のすし金の大将夫妻から

長野名物おやきをいただきました

おいしそう♪



父方のおばが諏訪に住んでいるので

遊びに行った帰りによくおやつにおやきを食べたものです

あの頃は、定番の高菜のおやきしかなかったような気がします

今はいろんな種類のおやきがあるようです




味噌味のニラ



かぼちゃ



きのこ?



ナス味噌?


中身はよくわからないものもありましたけど

皮が甘くて少し薄めで

昔のおやきよりずっと食べやすくおいしかったです!!!



CX-5で行く旅!カラオケナイト@沼津

2012年08月19日 | 散歩・旅のこと
この日はたいちゃんの本の発売日

アルクから4冊目と5冊目が同時発売されたのです

沼津に着いてまずはじめに

駅前商店街の中にある本屋さんへ



あった~!

ありました~!

たいちゃんの本が並んでいました!

ありがとう!!!

高校生のための 英文法=スッキリ講座 くみたて編 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)高校生のための 英文法=スッキリ講座  いろどり編 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)



大興奮したのち、妹宅へ



ごちそうを用意してくれていました!

し~か~も、家庭でカラオケが楽しめる

カラオケJOYSOUND Wii DXがありました!!!



甥っ子

長渕剛、久保田利伸、浜田省吾なども歌えてしまう10才です

しかも、うまっ!

大人4人の誰よりも、歌も踊りもしゃべりも上手な芸達者でした!

5人で6時間も歌っちゃったよ




こうして、われらの「CX-5で行く旅!」は

にぎやかに幕を閉じたのでした・・・・







CX-5で行く旅!さわやか@静岡

2012年08月18日 | 散歩・旅のこと


沼津に向かう途中、静岡で高速をおりました

お目当ては静岡県内にしかないファミレス「さわやか」です

同僚のM嬢おすすめのお店です
 


     静岡を通るなら絶対に高速をおりて

     「さわやか」に寄るべし!



この旅行に出かける前に強く強く念を押された次第です

この山小屋風の建物が目印です



なかなかかわいい店内です

2時過ぎなのにけっこうお客さんがいます



うわ~、とってもときめくメニューです!





たいちゃんはさわやか一番人気の「げんこつハンバーグ」

わたしは「ハンバーグとカレー」にしました



セットのスープです

スープを飲みながら待つこと数分

やって来ました!

こちら↓は「ハンバーグとカレー」



別々に食べてもいいし、カレーにハンバーグを入れて食べてもよいとのこと

まずは、別々に試してみます

ハンバーグ、おいしいです

カレー、けっこう辛いです

一緒にするとうまさ倍増です!



そして、こちら↓が「げんこつハンバーグ」です!



鉄板がジュージューいっている間に

大きなナイフとフォークで

お店の方がハンバーグを二つに割ります



切り口をジューッと鉄板に押し付けて

さらに火を通します



どの過程でソースを加えたか忘れてしまいましたが

最後はソースと肉汁がジュージューいっているなか出来上がりです!

うわ~、まるでハンバーグが2つ!実際2個分のボリュームです



しかも量だけじゃなくおいしいです

あ~、なぜこれが東京に出店していない?????






CX-5で行く旅!さよなら伊勢

2012年08月18日 | 散歩・旅のこと


紅葉軒での朝食

ここでも干物が!うれしいです!



お部屋にもどってのんびりしながら

コーヒーをいただき、出発の準備

これで伊勢ともお別れです

最後に、もう一度おかげ横丁に行きたい!



で、来てしまいました

空いている~





で、やっぱり最後に伊勢うどんをもう一杯




ふくすけです



ここの伊勢うどんはスナック感覚で食べられる量なのが本当にうれしいです

しかもおいしい!これを食べるために、また伊勢に来たいです♪



いよいよ本当に伊勢とはお別れです




今宵の宿は沼津のF家

妹夫婦のうちです