52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

明日は筋肉痛かも

2014年02月15日 | 徒然のこと


あざみ野駅ホームから


***


先週末に引き続き

今週末も記録的な大雪

今日は朝から

雪かきをしました

水を含んだ雪は重く

腰にきました・・・

両隣のお宅と協力して

車の出入りができるぐらいに

雪かきしてから仕事に

疲れたぁ




たいちゃんがいただいた義理チョコケーキ

アンテノールのザッハトルテです

わたしも一口いただきました

チョコレート自体

ふだんはあまり口にしないのですが

このザッハトルテはものすごくおいしかったです

今度は自分で買おうと思います



アメリエケイのファラフェルランチ

2014年02月12日 | 食べ物のこと


お天気が少しでも良くなると

無性に散歩したくなります

目黒川沿いから茶屋坂を

歩いて目黒三田通りに出て

アメリエケイで休憩

ちょうどお腹が空いていたので

3種類のランチの中から

ファラフェルランチを選びました

スープ・サラダ・ファラフェル・ピタパンのセットです




本日のスープは豆のスープ



ひよこ豆だと思うのですが

こっくりとしたスープです



たっぷりの野菜にかりっと揚げられたファラフェル

ヘルシーかつボリュームがあります

ファラフェルサンドのお皿とスープの受け皿は

ともにオリーブの木でできています

アメリエケイではこうしたオリーブの木の食器も

販売しているそうです



サービスでイチゴをいだたきました

甘くておいしい♪



あまりに居心地がよいので

お茶を追加注文して

少々仕事などもしました

ちなみに、このお茶は柑橘系

Anastasia・・・・・ベルガモット、レモン、ライム  悲劇の皇女を偲んで(メニューより)


アメリエケイはほんとうに居心地の良いカフェです



井の頭池と武蔵野珈琲

2014年02月11日 | 徒然のこと


外来生物の駆除と水質浄化の目的で

水を抜く「かいぼり」中の井の頭池



週末の雪がまだ残っている状態で

ほんの少し残った水は一部

凍っているところもあります



池の底を見ることなんて

なかなかないと思います



約一カ月池底を天日干ししてから

再び水を入れるそうです


***



ブレンドコーヒー

武蔵野珈琲にて




カフェマメヒコ公園通り店@渋谷

2014年02月09日 | 食べ物のこと


締め切り間近の原稿を抱えているのに

ちっとも仕事モードにならないときは

カフェマメヒコ公園通り店の

壁際のカウンター席が

書斎代わりにぴったりです

学習机のようにライトもついて

コンセントもあるので

PC作業にうってつけ



作業に疲れたら

絶品レアチーズケーキで休憩



一見アイスクリームのようにみえますが

れっきとしたレアチーズケーキ

濃厚なのに軽い口当たり

甘みが少なくチーズの酸味が際立つ

ちょっと大人のお味

蜂蜜をたっぷりからめて

少しずつ大事に味わいたい一品です


半分まで食べて最初の感動が落ち着いたころ

レアチーズケーキの下に敷いてある

ジンジャークッキーが現れます


このクッキーにはかすかにシナモンも入っているようです

シナモンには「脳の認識機能と記憶力を高める効果」があるそうなので

仕事の合間にいただくには最適なスイーツです



かいてもかいても降り積もる雪

2014年02月08日 | 徒然のこと


こんなに降るなんて思っていませんでした

おかげで今日の講義は休講になり

解説授業の準備や原稿の執筆に

丸1日あてられるのはうれしいです

合間には一応雪かきもしないといけません



本日2度目の雪かきです



かいてもかいてもどんどん白くなってしまいます

積み上げた雪はお隣さんの敷地にはみ出さないよう気を遣いつつ

これ以上どこにやったらいいのかわかりません



せっかく咲いた春の訪れを告げる梅も

雪に埋もれてかわいそうに



こんな日に外出する方も少ないでしょうが

みなさん足元にお気をつけて



イトウヤコーヒーショップ@目黒

2014年02月03日 | 徒然のこと


コーヒーの王様ブルーマウンテン

上品な酸味のコーヒーです



ときにはココア

甘くない大人のココアです


***


はずかしい話ですが

先日階段を踏み外して

お尻で着地する羽目に


この年にして

お尻に大きな青あざをこしらえることになりましたが

幸い骨折もせず、おそらくヒビも入っていないと思われます

今回は本当にラッキーでしたが

それでも痛い思いをしたことには変わりなく

今後は注意をしなければ



トロワバグのバタートースト@神保町

2014年02月01日 | 食べ物のこと


朝昼夜問わずトーストを食べたい気分です

薄切りよりも厚切りで

マーガリンではなく塩気の効いたバターをたっぷりぬって

こんがりと焼けたトーストの 

表面の熱で溶けたバターが

じんわりとしみ込み

しっとりしてきたところを

カリッじわっといただくのがよいのです

のんびりしているとすぐに冷めて固くなるので

コーヒーは後回しにしてでも

トーストを先にやっつけなければ

トロワバグのトーストはわたしの中では

トップスリーに入るおいしさです