52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

ラクシュミー@目黒

2007年09月29日 | 食べ物のこと
目黒の駅前ビルにひっそりたたずむカレー屋ラクシュミー
ランチタイムは、4種カレー食べ放題。

この日は、チキンカレー、豆のカレー、野菜カレー、キーマカレー
が食べ放題でした。いつも思うんだけど、カレーってカレーでしょ?
なのに、微妙にひとつひとつ味が異なるんだよね。
4つの中で一番好きな味は、チキンカレー。
辛いんだけど、舌触りはマイルドでコクがある。
ミルクでも入っているのかな。

以外においしかったのが、豆のカレー。あまり豆好きではないので
恐る恐る手を出したものの、豆がほっこりしていてピリッとした
カレーとよく合っていました。




基隆夜市

2007年09月28日 | 散歩・旅のこと
台湾といったら、やっぱり「夜市」ははずせません。
わたしが住んでいた高雄市には、六合夜市というとっても有名な夜市が
あります。働いていた場所がとっても近かったので、
よく夜食を食べに行っていました。

さて、台北には複数の夜市があり、どの夜市に行こうか迷っていたところ
友人とそのだんなさんが、台北から約1時間のところにある基隆市の夜市に
連れて行ってくれることになりました。

↓(これ)が基隆市の夜市です。



夜市では、ぜったい食べなきゃ行けないものがいくつかあるのですが、
↓(これ)はそのうちのひとつ。蚵仔煎(オアチェン)-牡蠣のお好み焼きです。


それから、油飯(ヨウファン)-中華風おこわ。
こんなに山盛りで1杯20元。


デザートには、体に優しい豆花(トウホァ)。
これは落花生入りです。


この他いろいろ歩き食いして、おなかいっぱいに。
ああ、台湾の夜市が懐かしい~。

救いのチョコレート

2007年09月27日 | 徒然のこと
最近は掛け持ちしている仕事が両方ともピークに達し
毎日死にそうになりながら、出勤しています。

こんなときにうれしいのは、オフィスに山積みのチョコレート。
9月から10月にかけては、毎週のようにドイツ人チームが
入れ替わり立ち代り出張してきます。
お土産にチョコレートを携えて。



今日もオフィスには新たなチョコレートが
ちんまりと箱に入って待っていました。
ちょっとお酒の味のするチョコをつまみながら
コーヒーをすする至福のとき。

翻訳で疲れた頭と目と肩が癒されます。ほ~。

メタ認知的アプローチによる学ぶ技術

2007年09月26日 | 本のこと
メタ認知的アプローチによる学ぶ技術メタ認知的アプローチによる学ぶ技術アルベルト オリヴェリオ Alberto Oliverio 川本 英明 創元社 2005-12売り上げランキング : 163898おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools

ここ最近ずっと頭の中に居座っている疑問。

「人はどうしたらより良く学ぶことができるのだろうか?」

特に、学習に割くことができる時間が少ないにもかかわらず
学習ターゲットを習得し、結果を出さなくてはいけない場合
何が本当に役に立つのだろうか、どんな良い方法があるんだろうか・・・
な~んてずっと考えていたら思い出した、メタ認知という言葉。
学習を無意識のレベルではなく、意識的なレベルで行うことで
効率化できるという内容だったはず。

うろ覚えだったので、もう一度確認するために
資料を探していたら、この本に出会いました。

内容はうろ覚えの通り。
ただ、本書では、たくさんの心理学的実験結果をもとに
どのように学びが行われているか詳細に説明されています。
外国語学習や大人を教えるときの注意点等についても
メタ認知的アプローチの説明があります。

で、この本を読んでいて、改めてわたし自身の物事へのアプローチ法を再確認。
ずばり、「試行錯誤型」です。わたしってば、やっぱりメタ認知的なアプローチを
とっていなかった。。。大っ反省。

Bridget Jones's Diary

2007年09月25日 | 映画DVD
ブリジット・ジョーンズの日記ブリジット・ジョーンズの日記レニー・ゼルウィガー ヒュー・グラント コリン・ファース ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2006-11-30売り上げランキング : 11072おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools


人とは流行のサイクルが異なるわたし。今ごろになってやっと見ました。
ブリジット・ジョーンズの日記。

どちらかというとアメリカ英語のほうに慣れているので
イギリス英語はちょっと苦手・・・とか思って敬遠していたふしもあります。

が、ここ最近のヒュー・グラント月間がきいているらしく
ブリジット・ジョーンズの日記は、けっこう楽にきけるようになっているかも。

イギリス映画のおもしろいところは、Ironyがふんだんに使われていること。
まじめ腐った会話だけでなく、こういうウィットもほしいな、ということで
今週はブリジット・ジョーンズ・ウィークに。

映画が面白かったので、原作を読もうかな。
読み終わったら、またブログにアップします。

怪しい日本語研究室 (イアン・アーシー)

2007年09月24日 | 本のこと
怪しい日本語研究室 (新潮文庫)怪しい日本語研究室 (新潮文庫)
Iain Arthy

新潮社 2003-04
売り上げランキング : 330132
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


外国語を学んでいるときに、日本語を振り返らないでいられるわけがない。
単に日本語論を読むのもつまらないので、日本語を学習した外国人の視点で
みてみる。これがけっこうおもしろい。

著者のイアン・アーシーさんは、カナダ人。
電話で名乗ると、「大橋さん」と聴き間違えられるらしい。

ちょっと皮肉ったりしながら日本語や日本文化を論じている本書は
もちろん日本語で書かれている。政治関連の話題から様々な社会現象、
日本人の姓などなどについて、思わず「くすっ」ときちゃうコメントが満載。
軽く読む1冊として最適。

鼎泰豊の前と後

2007年09月21日 | 散歩・旅のこと
鼎泰豊で順番を待っている間
どんどんおなかがすいてきた。
待ちきれず、近所の回転寿司にお邪魔しました。
日本では見たことがないようなネタがのっかっているお鮨を
ちょっとつまみ、時間つぶし。



鼎泰豊でおいしい小龍包をいただいた後は
大流行のカキ氷さんへ。





一番のお勧めはマンゴーということだったのですが
シーズン外ということでありつけず、代わりにイチゴで。
十分食べ応えのあるボリュームでした。

鼎泰豊@台北

2007年09月20日 | 散歩・旅のこと
東京にも進出している鼎泰豊。
台湾に行ったなら、やっぱり行かなきゃということで
台北の本店に行ってきました。





人気店だけあってすごい混雑。
お昼時はわざとはずして行ったにもかかわらず
整理券をもらい、小1時間は待つはめに。



やっと小龍包にありつけ、無言で食らいつくわたしたちでした。



論理トレーニング 101題 (野矢茂樹)

2007年09月19日 | 本のこと
論理トレーニング101題論理トレーニング101題野矢 茂樹 産業図書 2001-05売り上げランキング : 2295おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools

論理力というと、ついつい相手を論破するために必要なもの
と思ってしまうところですが、わたしが求めているのは
日英、または英日の文章をきちんと訳せるようになるための論理力。
読解力を高めるための補助として、試しに読んでみました。

題名からも明らかな通り、本書のほとんどは練習問題。
問題を解いて解説を読むのが一通りの流れで、もちろん
全部の問題は解けなかったのですが、なかなかやりがいのある
問題ばかり。

当初の目論見はやっぱりハズれ、翻訳に役立つというよりは
詭弁を見抜く用意ができた気がします。

それはそれで、役立てる場所があるので、よし。

わかったつもり 読解力がつかない本当の原因

2007年09月18日 | 本のこと
わかったつもり 読解力がつかない本当の原因 (光文社新書)わかったつもり 読解力がつかない本当の原因 (光文社新書)西林 克彦 光文社 2005-09-20売り上げランキング : 3130おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools

タイトルをみてドキッとしたので、購入決定♪

ある程度ボキャも文法の知識もあるはずなのに
英語の読解力に問題があるんだとしたら、これはやっぱり
日本語の読解力に問題があるとしか思えない・・・

日本語力を振り返る上で、手にとってみた1冊です。

なまじ勘がよいとか器用だとかいうことで
物事を深く考えずに要領よく生きてきたわたしとしては
問題の根本は、やはり「わかったつもり」にあるとしか思えません。

   「わかっている」けれど「大雑把」

まさしくわたしの性格そのもの・・・

「大雑把」をよく言えば「大らか」になると、心優しい人は
慰めてくれるかもしれませんが、「大雑把」でかつキャパの狭い
わたしは、自分が「大らか」な人間ではないことはよく知っています。
わかったつもりの状態であることの認識から、出発することにしよう。