Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

更年期のオバさんは脱水と闘う

2024-06-25 02:02:00 | マラソン

今年のオースティンは、例年より、湿度が高い気がする。

のは、ホントか?気のせいか?別にして、

大量の汗が出てきて、戸惑っている

汗が出るのは、走るときだから支障ないけど、

その量が(私にしては)多いのが、戸惑いの理由

昨年までとは、明らかに違う

 

そりゃ、気温30℃以上&湿度80%で、

いくらトロトロ走ったとしても、汗は出る

でも、昨年まで、こんなに出なかった。

先日も、走り終わってから、気分が悪くなったし、脱水気味って感じ。

 

おそらく、オバさんの更年期=体温調節できない、

で、脱水につながってる、と自己判断。

どうにもできないので、とりあえず、対処療法として、

水分&ミネラルを補給しよう

 

アメリカの、いわゆるスポーツドリンク(Gatoradenuun)は、

飲む場面が場面だから、

機能を満たせばいいや、味は二の次、という感じで、

やたら甘じょっぱかったり、粉っぽかったり、

もろ人工的な味だったり、薬っぽかったり、まぁ、ヒドいものでしたが、

近年は、味まぁまぁのものが出ています

やればできるのに、なぜ今までしなかったアメリカ

 

例えば、マラソン途中に摂取するドリンクやジェル。

とにかく今水分やエネルギーを補給しないとヤバい

ってときに、味だのなんだの言ってる場合じゃない、

不味かろうが、飲むし食べるし、大した要求もなかった。

けど、時代は変わる

不味いより、美味しい方が良いに決まってる

(機能目的の食品にしても、日本は最初から味重視で開発するけど、アメリカはしない)

 

Optimum NutritionAMIN.O.Energy

Electrolytesのドリンク(電解質)で、1缶たった5カロリー。

特に、美味しいのは、Mango Pineapple Lime、炭酸ジュースって感じ。

 

こちらは、Electrolytesのパウダー"Drip Drop

お水に溶かすだけで、ゴクゴク飲める。

 

日本で買ったタブレットは、森永の"inタブレット塩分プラス”、

小さいサイズだから、走るときポケットに入れて、

キツくなる後半に食べるが楽しみ

貴重な品として、大切にチビチビ食べているから、

案の定、賞味期限切れ←海外の日本人ありがち

そして、賞味期限を気にしない←海外の日本人ありがち

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする