教えて!貿易アドバイザー

海外貿易取引や、貿易顧問の仕事そして貿易コンサルティングの内容など貿易アドバイザーが日常の仕事を通じてご案内いたします。

神田祭りと貿易アドバイザー

2009年05月10日 | お祭り・フェスティバル
金曜日から神田祭りが始まってます。三社祭や水天宮のみずかけ祭りや鳥越の神輿ほど派手ではないのですが、結構広範囲な地域で行なわれていますね。
こんな天気の良い日に祭囃子だけ聞いて、今日は事務所で一日急ぎの仕事に追われていました。それでも、3時頃、気分転換で街に出てみましたが、いいですね。み~んないい顔です!中には担ぎ疲れでしょうか、あるいは飲み疲れ、それとも寝不足でしょうか、道路に大の字で寝込んでいる人もいます。でも、そんなことも無礼講で許される自由な雰囲気もこんなお祭りのときだけです。

秋葉原駅周辺もいつもとは違う顔がありました。あの、忌まわしい秋葉原事件以降、事件のあった場所はトラウマで今でも通れず回り道をしてます。こんなとき神輿と一緒に通り抜ければ、トラウマも解消できたかもしれませんが、あと一年お預けになりそうです。

夜は、母の日ということで、久しぶりに家族全員集まり、みんなで外で食事をしました。昨日は、娘のお婿さんから吉本のチケットのプレゼントがあり、女房と品川プリンスで見てきましたが、関西喜劇は初めてみるのですが、涙が出るほど笑い転げました。漫才も懐かしい、ザ・ボンチとか西川ノリオなんかが出てきて懐かしかったのですが、新喜劇のどたばたのばかばかしさと懐かしい笑いに思いがけず特別いい時間をすごしました。帰りに、品川パシフィックにあるT.G.I.Friday'sでお茶を飲んで、仕事に戻りましたが、土曜日の素晴らしい午後でした。品川のプリンスホテルのあの空間もなかなか素敵な場所でした。その昔、アイス・スケートのリンクがあって、かの渡部絵美がよく練習をしていた場所として記憶がありましたが、また素敵に変身していました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。