教えて!貿易アドバイザー

海外貿易取引や、貿易顧問の仕事そして貿易コンサルティングの内容など貿易アドバイザーが日常の仕事を通じてご案内いたします。

貿易顧問 on Friday

2008年11月29日 | 貿易取引
今夜も、帰宅は明日でした。でも、今週の金曜日は貿易顧問としても、貿易アドバイザーとしてもきっちりと仕事が出来ました。貿易顧問としては顧問先の企業からの結構重い仕事を沢山こなすことが出来ました。結果はこれから出てきます。

今週月曜日に佐賀でのセミナーが終わり、今年のセミナーも終了です。本当に、九州を中心に各地で多くのセミナーをこなしてきましたね。実は、まだ12月中旬の締め切りの仕事をこれからこなしていかなければなりません。貿易関係の調査報告書の類ですが、5件ほど溜め込んでいます。それでも今日はやっと1件何とかめどがつくまで出来上がりました。このような調査報告の仕事が結構多いのですが、いつも締め切りとの戦いになります。

この仕事が終わると、次は来年1月2月の仕事の準備が始まります。セミナーやら展示会のアテンドやら貿易講座の講師とか予定が詰まっています。12月は顧問先にとっても入庫の準備に追われることになるし、ベトナムへの輸出も忙しくなりそうです。

先週、ある仕事が最終場面で流れたという話をいたしましたが、今日はその担当の方ががわざわざ事務所まで来ていただき、再度条件を詰めて、何とか仕事を依頼したいということでした。世界的な大手企業の日本支社なので、会社内部の調整が大変だとは思うのですが、ここは矢張り担当者の方の熱意には応えたいと思っています。

これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。


シバタ・インターナショナル
貿易アドバイザー
貿易コンサルタント
貿易顧問シバタ・インターナショナル業務一覧
貿易アドバイザー協会会員
ミプロ貿易・投資アドバイザー
スイス OSEC member of "Pool of Experts"
OFICIAL OSEC EXPERT
ジェトロ認定貿易アドバイザー



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。