goo blog サービス終了のお知らせ 

すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

半世紀以上前の懐かしい声!!

2022年02月16日 07時24分58秒 | 料理
                               昨日は PCの前で 腰が痛くなるほど
    e-Taxに 挑戦!   結果は 出来なかった。。。トホホ
     ちょつと詰まると前に進めない。。何やってんだか!
                            我ながら情けなくなる。。
       結局 手書きで下書き計算が出来たけれど
      悔しいから 日にちを置いて挑戦してみる???

      くたぶれて。。。ランチは ほっともっと弁当
        いつもの のり弁。。。これが 一番!
                    この組み合わせ。。。グット!   ですよね。

        えっ?     。。。。これ 誰だっけ???
              おそろおそろ 電話に出てみると。。。わかります??
                     登録の名前は あの人しかいないよね。。。でも?
                                やっぱり 彼でした。。。
     20代の頃 よくグループで 山登りやスキー
         しましたよね。。。。。大山にスキーに
        その頃の写真。。有りますよー!! 
          メンバーに会いたいねぇー! と。
       彼の初恋の彼女。。。私の勤めていた職場の
        後輩。。。その彼女の消息がしりたくて?
                          電話頂いたんだー!       生憎半世紀も前の事
                わかんないよー!
                                 でも 久し振りに会いたいね。。と
              再会を期して。

       PCで クタクタもおしゃべりで 解消!

                            。。。。。夕餉膳。。。。。
        冷凍しておいた 油揚げコロッケ
      味濃いめにしておいたので なにも付けずに。
        揚げやきにして 簡単。。。旦はんには
      又 変なもの食べさせられたと オカンムリ?
                           でも フライにするより詰めるだけだから
          簡単ですよ。。。お試しあれ!
                             牛ともやし炒め。。。。濃い味なので
             ビールに ぴったり。

        ラブレターだよー!  ええっ!
     閑人倶楽部(男性5人女性3人) 同級生の仲間
       。。。で よくランチ会をしておしゃべり。
      コロナ渦で ここ2年 出会う機会も少なく
        ハガキを 頂いたというわけ。
      。。。そうだね。。。寂しいね。。。。
        早く おしゃべりしたいねぇー。
         いつまで ご滞在されるのかしら??
                                        コ ロ ナ さ ん !!

                  " 根本を しっかりやってよ 総理さん "
          
                       

朝からしとしと。。。雨。 関東では大雪!?

2022年02月14日 07時11分37秒 | 料理
                           目覚めの朝。。。少し 汗っぽい??
                     久し振りに 暖かい朝だ。 テレビ体操も
             スムースに。。。

        何処へ?     ちょっと ソレーネへ。。
      旦はんが 朝から 張り切って!!   お出かけ。
        魚が食べたくなると 新鮮な魚を求め買い出し。
              コマメな人だ!

                            シケで 殆どなかった!     。。。ガーン!
                                    しかしながら ナマコと姫貝。
       シトシト 雨降るし。。。早々 ランチに。
      姫貝と生シイタケを プレートで焼き。
        シンプルに 頂く。。。ふふふ

       きれいな赤ナマコ。。。このわたを。
         ばっちり!      ですぅー!!!
       もち!!      お酒と共に。。。ホット焼酎で。
           身体 ほっかほか!!
                     冬ならではの甘いキャベツ。。。とん平焼きに。
        と 思ったが 塩胡椒のみのお味で
             ばっちり!
       満足ジャー。。。。と。 午後から昼寝。

     運動不足と。。。。旦はんは 昼寝から覚め
       小一時間 テクテク。。頑張ってらっしゃい。

       。。。。。夕餉膳。。。。。
         鶏のから揚げ&姫貝の天ぷら
        散歩からの手みやげの巻きずし。
     白菜はちくわと。 サッと煮て。。。白菜消費に。

       食べることのみの日々に あ~あ!
           疲れた。。。(;´д`)トホホ
 
     "  コロナ渦 刺激が欲しい 欲張りか "


コロナ感染 10万人!! 羽生選手よく頑張りました。

2022年02月11日 07時04分08秒 | 料理
         凄い 数字になってきた。。。ぞー!
                       我が町も 二桁台。 カードでもつけてあるいて
       くれればいいが 忍者のごとくどこに潜んで
              いるか??
                          コロナ渦から 2年。。。
      未曾有な出来事に 初めは戸惑い、おののき
               今では 慣れっこ状態?
                             安易に見てる部分があるのではないか!
                                     その中で 生きるために
       いろんな知恵をだし 生き抜いていかねば。
      改めて 自分を見つめなおし、夫婦、親子など
        絆の大切を 感じること。良き機会と
          とらえれば 救われる。 

          彼の凄さ!!     よく頑張った!!
                                       拍手を贈ろう!


                                          lunch



        たっぷりの野菜.。 麺はひと玉。(二人で)
         紅ショウガが 役目果たしてる。

         。。。。。夕餉膳。。。。。
         食べきれなかったメンチカツ。
         冷凍からだし グルリで あっため!
                                            ポテサラ
       キュウリをわざわざ買いに行くのが 億劫。
    。。。でね。 奈良漬けを細かく刻んで入れてみた。
                 塩気が 良い役割をするんですよ!
                    後は 卵、人参、色づけにグリンピース。
             それなりに。。。
             スープ
        チンゲン菜、新ワカメの 処理に。
     スープしか 思いつかなかった。。。でも 身体が
           暖まり ホッとしたよ。
 
                                   ひとつ 落ちてしまった!
                      役目は 果たしたよ!     。。。。。ありがとう。


     " 凍える手 温めては ページめくる "


      


今更! 何をかいわんや?

2022年02月10日 07時09分18秒 | 料理
                        瀬戸内寂聴さんの訃報を聞き 目に付いた本。
             今更?         愛とか恋とか?
                      随分 ほったらかしていたが 巣ごもり生活で
         読む本が無くなり。。。
      80歳近くになり 愛?  恋?  でもあるまいに。
         70代で恋をした女  " 疼く人 " を
  読んだが。。。その時は あ~あ! そういう人もいるんだ。
             と思った。
    瀬戸内寂聴さんが 血気盛んな40代に書かれた本。
   女である前に 人間であるということ。。。から始まり
           男女平等という視点
    戦時中に青春を過ごし。。。結婚、離婚、恋の遍歴
      。。。。そして 50代の出家。。。。
     この本は やはり40代50代に 読む本だなあー。
                        既に 遅し!!
     
                    と言いつつ。。。女は 髪形!     。。。
    月一の 美容室は 欠かせない。 せめて 婆臭く
      なりたくないがための 自主努力!!   ですぅー!!!
     
       週一の リハビリ体操。。。旦はんには
      お好きなもの食べてね.。と。きっとカツ丼だよ!
                        私目は ちよっと!     ひとりランチ。
          おにぎりやさんへ。。。
      メニューは おにぎりセットと ぜんざいだけ。
        塩おむすび、牛しぐれ、しらすと青のり。
       塩おむすびは基本で あと二種類は選べる。
   ここの店の売りは ご飯を昔ながらの 大釜で炊いている。
     なんせ 小食の私目。。。必死の思いで 完食。
        量を聞いてみると お茶椀 一杯はんは
             あるそうな!      ¥800なり。
                ~これでも 商売になるんだー!

         。。。。。夕餉膳。。。。。

 
   
            AJINOMOTOの餃子
       味も量も 我々には ちょうど いい!
       昨日の イカを食べるため 野菜の煮物 
   昆布だしで 聖護院大根、小芋、揚げを炊き 盛り合わせ。
        やっぱ! 冬は根菜類だー!!
      常備菜の カボチャの煮物、セグロの佃煮。
  
         法恵さんから。。。。。椿

     "  こぎれいに 身を包むのも エチケット "


さくらぎ亭。。。。魚 買い出し??

2022年02月09日 07時25分22秒 | 料理
                                               朝8時前!
                             久し振りに 魚を買いに行こう!!

         自宅から 車で10分くらい。
      業務用 鮮魚店である。 商売の方がほとんど。
        何せ 箱売り!
                                 旦はん曰く!   2人しかいないのに。。。
      居酒屋 さくらぎ亭でも やりますか!!!
                          本日の ゲット!    セグロイワシ、ヤリイカ。
      セグロイワシ ひと箱  ¥540
            手の先は 凍る冷たさ!!
                        でも、。。。。美味しいものに負けられない。
         揚げたてに 塩を振って。。。。。
       ふふふ 。。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
          何て!   し あ わ せ !!
                         残りは 常備菜用に 佃煮にしよう!
                                   お通しとなりました。

     スマートなヤリイカ。。。魚屋兄ちゃんの助言。
            子が入ってて 美味しいよ!    
                       えっ?      ほんとー?     どうして食べる??
                                         甘辛く煮て見てー!
                          ご指南に従って。。。。。
          6匹で ¥1080  なり。
       おっしゃる通り 子がぎっしりと詰まり
             グー!  でしたよ。
       そして。。。新ワカメは なむる風に。
      
         潮風を満喫しながらの 夕餉膳。
      酒呑み夫婦にとって よき一日となりました。


     "  一日の 充実感で 悔いはなし "