goo blog サービス終了のお知らせ 

吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

依馬打四季平安油

2009-09-20 22:32:04 | 安全・健康・衛生問題情報
香港(マカオ)の葛根湯の話題を出しましたので、香港で購入したもう1つの漢方系の薬の話題をアップします。それは依馬打製の四季平安油です。この手の塗り薬として有名なのはタイガーバームですが、個人的に何かこちらのレトロな容器に惹かれています。以前依馬打製の正紅花油というものも使っていましたが、効能はほとんど同じと思います。

効能は血液の流れをよくして痛みを止めるもので、背中の痛み、捻挫打撲、打ち身、リュウマチ、骨痛、眩暈、鼻詰まり、蚊にさされに効くそうです。

最近腰痛や手足の関節痛、首痛に悩まされたときがありましたが、これを1週間ほど塗ったところ確かに症状が改善されました。皮膚に刷り込むと温かくなるんですよね。喉の調子が悪いときにものどから胸あたりに軽く塗って寝ると、香りでスースーしますので、朝起きると調子がよくなる場合があります。でも香りがきついですので、この香りがダメな方もいらっしゃるかもしれません。私はこの香り、何か好きになってしまいました(笑)。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (画像検索でたどり着きました)
2025-01-26 22:50:39
こんにちわ。教えてください、これはどうやって使うのですか?くるくる回してでてくるので、直接気になるところに塗るので、手が汚れない仕組みですか?
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-09 17:35:05
コメントへの返信が遅れて申し訳ありませんでした。(今日気が付きました。)
この中にガラスの小瓶が入っていて、瓶の首が細くなっていて、蓋を外して逆さにして液を垂らしてその液を幹部に塗る感じです。腰痛などにも効きますが、私は喉がイガイガしたり、気分が沈んだときに、鼻の下に塗って深呼吸して改善させたりといった使い方もしています。
返信する
Unknown (CMfan)
2025-02-09 17:38:28
手は汚れますね・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。