元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

雪まつり?

2014-02-10 | Weblog

記録的な大雪でした。

昨日は午前中 町内の会合が有り 足元を気にしながら早めに家を出ました。

途中あちこちで雪かきをされていました。

皆さんのおかげで帰りにはアスファルトの出た道を歩いて帰れました。

そして今日は予約してあった歯医者へ

もしかしてと カメラ持参で早めに出ました 正解でした。

芸術作品が・・・雪まつりのようです。

アンパンマン?

ウサギ

熊 お腹に赤ちゃんが・・・

最高傑作 くま?

カマクラもありました

子供の作品と言うより お休みで家にいた家族が久し振りに童心に帰って腕を振るったのでしょう。

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
傑作ぞろいですね~! (鹿児島おばちゃん)
2014-02-10 17:15:41
元ちゃん こんばんは~!

深夜のオリンピック競技、やはり気になり見てしまい
昼間は何となく朦朧としていますよ!

お散歩であちらこちらの雪ダルマではないですね~
雪像をご紹介くださって楽しく拝見しましたよ。
アンパンマンもかわいい~!お腹の中に赤ちゃん熊の像も
あんよを投げ出してお座りのクマちゃん、NHK土曜日の夜7:30からの
「○○ぴかっち!」という番組の「今日のぴかっち!」という
その日の一番良かった作品に与えられる賞を、きっと送られると思いますよ。

楽しい作品有難う~!雪だるまを必ず作る私は、関東の雪景色を見てうずうずしていますよ。

返信する
カゴさんへ (元ちゃん)
2014-02-10 19:49:01
オリンピックライブで見ようとすると深夜になってしまいますね。
私は寝てしまったら起きないのでライブでは・・・
夫は夜中に起きだして見ています。

雪像 カゴさんのコメントがヒントになったんです。
昨日 買い物の途中で雪だるまを見たので もしかしたら今日もどこかで・・・と思ったのが大当たりでした。
かまくらは 昨日の会合で渡された配布物を各家に配っていて発見!!
丁度そこの家の子がそり遊びをしていたので大きさがわかるようにモデルになってもらいました。
もちろんお母さんに了解済みです。
返信する
雪達磨 (小肥り)
2014-02-10 21:35:16
近所をブラブラ歩いてて小学校の校庭を見たら
30ほどの雪ダルマができてました。
あちこちで目にしますね。
雪が多かったせいかな。  
返信する
わ~い♪雪まつり (shizuo)
2014-02-11 10:36:31
「…もしかして」。
元ちゃん、大当り~!
アンパンマン、ウサギ、熊、カマクラ…。
「わ~い♪」と、皆さんの歓声が聞こえて来るようです。

こんな楽しい雪、いいですね~^^。
札幌にも負けない雪まつり、よかったですね。
返信する
Unknown (信さん)
2014-02-11 12:20:38
わぁ~かわいらしい作品の勢ぞろい
土曜日の大雪 
休日のお父さんたちも一緒になって、雪だるま作りを楽しんでいるのをみかけました。
こちらでもネクタイを付けたほほえましい雪だるまもありました。
駅への途中の公園では学校帰りの子供た日が、雪合戦を楽しんでいました。
久々の大雪 子供たちにはたまらない1日だったようですね。
返信する
小肥りさんへ (元ちゃん)
2014-02-11 13:13:26
今日違う道を通って買い物へ行くとそこにも大きな雪像が・・・
小枝でひげを作って アニメのキャラクターのようでしたが名前はわかりません。
どの作品も80㎝~1m位ありました。
返信する
shizuoさんへ (元ちゃん)
2014-02-11 13:18:16
そちらでは雪は?
奥様の「♫愛の新雪」が替わりに降ったのでしょうか。

翌日が日曜日でしかもお天気でしたので雪かき 雪遊びに大人も子供も総出でした。
返信する
信さんへ (元ちゃん)
2014-02-11 13:27:29
滑り台を作っているお宅もありました。
かまくらの左側も滑り台になっているんです。
雪かきのおかげで道路には脇に寄せられた雪だけになりましたが屋根の上や庭にはまだ残っています。
もしかすると今週末も…と予報士は言っていますが果たしてどうなるでしょう。
返信する

コメントを投稿