秋田でアクティブに活動

学習支援,無償学習塾,イベント運営,アプリ作成,趣味 … などの活動内容ブログです。

2017年11月25日 活動内容

2017-11-25 23:59:59 | 活動内容
本日は、無償の学習塾「あゆむ学習室」の学習指導に参加しました。
高校一年生の二名の生徒さんに、数学の「図形」(チェバの定理,内接円,外接円),「三角比」(正弦定理,余弦定理)を解説しました。



(例題)


高校数学は、徐々に難易度が高まってきています。次々に登場する新しい定理や公式を覚えると同時に、これまでの履修内容を活用する力が必要です。新しく覚えた事柄を使いこなせるように、演習問題に取り組みましょう。

今週の秋田市は、気温が急激に下がり、雪が降りました。冬タイヤは必須な状況です。車の運転や体調管理にお気を付け下さい。

2017年11月18日 活動内容

2017-11-18 23:59:59 | 活動内容
本日は、無償の学習塾「あゆむ学習室」の学習指導に参加しました。
高校生の生徒さんに、数学Ⅰの「三角比」を解説しました。

【三角比】


復習を兼ねての授業で、徐々に慣れていきました。

あゆむ学習室では、希望する内容の授業を実施できます。例えば、前学年の内容が苦手ならば当該学年に遡った単元を勉強することもでき、逆に上学年の単元にチャレンジすることもできます。希望する講師がいる場合は、指名も可能です。

今後もより柔軟に、学習支援活動をして参ります。

クラウドファンディング 食料支援

2017-11-16 22:07:00 | お知らせ
クラウドファンディングとは、群衆(Crowd)と 資金調達(Funding)という言葉を組み合わせた造語です。事業者が「みんなの憩いの場をつくりたい」,「街に賑わいを取り戻すために祭りを開催したい」などの目的を実現させるために、このプロジェクトに共感した方々からインターネットを通して小口資金を募る仕組みのことをいいます。

このシステムは、事業者と支援者の両者にメリットをもたらします。事業者のメリットとしては、不足している資金(元手)を集められるほか、事業内容を広くPRすることもできます。支援者のメリットとしては、少額からの出資ができ、購入型クラウドファンディング(※1)の場合はリターンを受け取ることができます。

(※1)
出資した支援者に、出資額に応じた金銭以外の商品やサービスなどを提供する方式。

秋田県では、秋田魁新報社が「FAN AKITA」という購入型クラウドファンディングサービスを運営しています。FAN AKITAは、下記のように事業者と支援者の仲立ちを担当しています。


成功報酬型を採用しており、支援額の合計が設定された募集目標金額に到達した場合に限り、事業者に支援金が支払われます。仮に募集目標金額に到達しなかった(プロジェクト不成立の)場合は、資金やリターンの流れは発生しません。

私が学習支援活動の拠点としている秋田たすけあいネットあゆむも、現在、プロジェクトに参加しています。(詳細はこちら

秋田たすけあいネットあゆむでは、食料支援(フードバンク事業)の一環として、病気などにより働けない世帯,一人親の世帯などに無償で食料を提供する活動も行っています。食料品は、企業や農家、個人支援者の方々の寄付で賄われており、活動スタッフは全員ボランティアです。特に、未来を担う子どもたちには、おなかいっぱい食べてもらいたいです。仕事,勉強,スポーツ … あらゆる活動の原動力となるのは食事です。元気をつけて、希望を持てる日々を過ごせるように願っております。

応援の程、宜しくお願い致します。

2017年11月11日 課題解答

2017-11-12 00:00:00 | 課題の解答
あゆむ学習室 11月11日分の課題の解答です。クリックすると画像が拡大されます。

【高校一年 数学 内接円】

(課題1)


(課題2)


内接円の問題を解く際は、同じ長さの辺の組み合わせを見つけることがポイントです。加えて、図形の性質や、各種定理を効果的に活用できるようになることが目標です。

2017年11月11日 活動内容

2017-11-11 23:59:59 | 活動内容
本日は、無償の学習塾「あゆむ学習室」の学習指導に参加しました。
小学四年生の生徒さんに、算数の「小数」を解説しました。

(小数の性質)


小学生にとって、2時間という勉強時間は長く感じられると思います。最後まで、粘り強く取り組むことができました。

あゆむ学習室は昨年11月12日に開校し、本日で1年が経過しました。見学や体験授業は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合せ下さい。スタッフ一同お待ちしております。(詳細は、秋田たすけあいネットのページをご覧下さい。)