
半分に折った紙をぐにゃぐにゃ切ってできたシンメトリーな形、これにスプレーのりをかけて画用紙に貼り付け、上からローラーをかけます。そっと剥がすと白い形が浮き上がってきます。
初めてローラーに触れる子もいたので、本来ならばローラーで線遊びをするべきだったのでしょうが、筆(絵の具)でお散歩、ペンでお散歩、とお散歩続きで、「またお散歩~?」と言われてしまいそうだったので、版画的なことをやってしまいました。
あまりわけがわからないで、ローラーで塗り塗りしていた子も、型を剥がして白い形が現れたときは、わぁ!と驚きの声を上げていました。
クレパスで加筆して海の世界になりました。