いつもと違う。

2006-07-31 21:21:32 | 日記・エッセイ・コラム

車の流れが、いつもと明らかに違う、って事ありますよね。

五十日(ごとび、ごとうび)とか、月末月初は道路が混雑するといわれるので、月末である今日は混んでて当然なのかもしれません。
が、ただ混んでるだけじゃなかったんです。

牛は通勤時、通称「むにゃむにゃ通り」と呼ばれる道を通ります。
いつも混んでてさっぱり進まないところはガラガラ。
いつもそれなりに流れてるはずの交差点付近で、渋滞…かつ、進み始めてもダラダラ。
なんだかなぁ、いつもと違うなぁと思いつつ、朝はそれだけで終わったんですが。

帰り道。
牛のバイクは軽快におうちへの道を行きます。
ある交差点にさしかかったとき、信号の変わり際に、一台のオフロードバイクが右折してきました。
直後、信号が青に変わったので牛発進…した直後、そのオフロードバイクは元気良くフロントタイヤを跳ね上げました。

むにゃむにゃ通りでウィリー。
おもいっきり下町情緒あふれる生活道路でウィリー。
「ズームイン連坊」なるチラシ(1色刷・お買い得情報等)を手撒き発行している商店街でウィリー。
…なんだアレ(滝汗)

君子危うきに近寄らず。だいぶ引いてる気持ちと同じくらい激しく車間距離をとって、そのバイクの後ろを牛は走ります。
次の信号が赤から青に変わって、発進する瞬間、やっぱりカッツン!とウィリー。
詳しく知らんのですが、様子からして「クラッチウィリー」でしょうか。しかも意図的にやってるのか、そうなっちゃうのかわからん;
と思ってたら、今度は立ち上がって、軽快…っていうより軽怪にスラローム…軽やかなダンスを踊る如く舞って、彼もしくは彼女は去っていきました。
い、いつもと、違う;

いったい何だったんだ?7days♪…と心の中で歌いながら(懐!)、気を取り直して帰路を行きます。

次の信号でまた停車。そしたら対向車線に見えるあの車…牛が好きなお仕事車、JAFのロードサービスカーが路肩に止まってます。こんなところで見かけるなんて。
どうやら一台のセダン、ボンネットを開けてなにやら作業中。
何の作業かはわかりませんが、もう終わる所かな。作業着着たロードサービスの人が、クリーニング屋の明かりに照らされて、ドライバーとお話をしているところでした。
と、思ったら。さらに前方、普段ならありえない渋滞の車列が。

いつもとちが~う。なんだよー?何があったんだよー。雨の日だって雪の日だってこんな渋滞見たことないよ?しかも一方通行で右折しかできない狭い道路。
普段、多少混んでいる程度なら気長に3回くらい信号待ちする牛ですが、このままでは当分おうちにたどり着けそうもありません。
仕方ないので普段は入らないわき道へ。
細い道路で完全に住宅地の中、近隣に住む方々しか通らないであろう生活道路です。
牛と同じように迂回する車が数台連なって走ることになりましたが、狭くて見通しが悪いのでもちろんみんなお行儀良く。おそらく皆さん夕餉時でしょうから、静かにね。ばるるるる…。

と思いきや。
そこからおうちまで。異常に空いてる(笑)
いつもとぜんぜん、打って変わってちがーうw
そりゃそうだよね、あそこであんなに渋滞してるんだもん、普通に走ってたら一台だってこっち来れないよねw

おおぅ、快適クルージンっ♪と思いつつおうちに到着。
ふは~、ただいまどみっさん、帰ってきたよ~!
本日の留守番任務は無事遂行できたかい?異常無し?

「に゛ゃぁ~」

うん?いつもと違う…?
はっ!!
ご、ごはん?!どみっさんのゴハン!!
どみっさんのごはんの器には、カリカリフードがたった一粒。

……牛、今朝、どみっさんにごはんあげたっけ…??

すすすすスンマセンっしたっ!あのっ、これっ、今更ですけどっ、ゴハンですっ、よかったら食べてくださいっ!!サイエンスダイエットPROのライトですぜダンナ、今日も活きのイイところが…っ!!

平謝りでフードを差し出したんですが、その傍らには、自力で開封したと思しき、フードの試供品の袋が横たわっていたのでした…。


イカの中にウニがたっぷり。

2006-07-30 11:20:00 | うまいもの

コレね、画像暗いですが、5月に久慈~尻矢崎ツアーした時に買ったイカです。
真空パックで、イカの中にウニがぎゅうぎゅう詰め。
コレを先日、白いご飯で頂いたんですが。
イカの中にウニがたっぷり。
ん…んまいっ!
このウニの詰まり具合、なんて贅沢な逸品でしょう。
日持ちするものを買ってくると、後日食べるときに旅行中の事が思い出されておいしさ倍増です。
深夜の区界高原とか、浄土ヶ浜の朝日もキレイだった。路傍のお店で買って食べたむきたて天然ホヤの、なんと風味豊かだったことか。。。思い出をおかずにゴハン食べられそうな気すらしますw

マフラーに穴2個もあけて、よく走ってきたなぁ…早くなんとかしなくちゃ(汗)


陰と陽。

2006-07-28 20:55:00 | どみっさん

うわ~っ!
おふとんの上に歪んだ陰陽がぁぁぁっ!!!

どみぼーる

…ってどみっさんじゃんかよ(汗)
寒くないのに、なんでそんなにまんまるになっているのだ?
そして大極図にしては白い部分がだいーぶ浸食されてるような。

結構良いセン行ってるのにね。


いいんだもん…

2006-07-26 22:28:51 | 日記・エッセイ・コラム

あのね。今日ね。なんかみんな具合悪いの。

バイクは朝から電気足りないよって言うし。
マフラー穴あき病のいんぷれっさwをスバルに連れて行ったら、「先日の見積もり、センターパイプの事忘れてまちた、プラス3万でちた(´・ω・`)」って言われるし。
やっぱおかしいと思ってたんだぁ。そんなに安いはずないもんねぇ。
肩を落として帰ってきたら、FFXIは緊急メンテだし。(←これは別にいいけど;)
あまりにもお約束すぎて、がんばる気も失せちゃったよ。
(とりあえずバイクにだけは電気食べさせてあげたけど。)

モゥ~。タイヤついてるヒトは、具合悪くなるならどっちかひとりずつにしてくれよ。
いいんだもん。もういいんだもん。
今日はゴハンも食べずに寝ちゃうもん。
おうちから約170歩のお店に納豆買いに行く気力もないんだもん。

でもなぁ。早く何とかしないと。いんぷれっさwの穴あき病。
選択肢としては、

1 やっぱりガンガム買ってきて穴ふさぐ
2 純正つける
3 性懲りも無くまた社外品つける

…そもそも1だったのをひっくり返して2にしてみたのに、こうなると3に限りなく近い気分。
3かぁ。2も3もかかるお金は似たようなモンだしねぇ。
もし3でも、自分で付けられるんならちょっとは安く上がるんだけど、牛一頭じゃできないかぁ。。。(←このあたりは状況ではなくて、牛自信の不幸な気がちょっとする。けど気づかないフリしとこう。)

…誰か時間と力をください。
1にしとけって?…(´・ω・`)


ある日宇宙人の死体が

2006-07-25 21:24:00 | どみっさん

うわ~!
おふとんの上に、宇宙人の死体がぁぁぁぁぁっ!!

…はっ。
なんだよ、どみっさんかよ;

最近、ちょっと夜遅くなると、牛よりも先に自主的におふとんに向かうどみっさん。
普段は、右側に見えているプーさんのバスタオルの、ちょうどプーさんの顔の部分あたりで寝てるんですけどね。
寝返りうちまくって転がって来たみたいです。

このまま落っこちなきゃいいけど。