いつもと違う。

2006-07-31 21:21:32 | 日記・エッセイ・コラム

車の流れが、いつもと明らかに違う、って事ありますよね。

五十日(ごとび、ごとうび)とか、月末月初は道路が混雑するといわれるので、月末である今日は混んでて当然なのかもしれません。
が、ただ混んでるだけじゃなかったんです。

牛は通勤時、通称「むにゃむにゃ通り」と呼ばれる道を通ります。
いつも混んでてさっぱり進まないところはガラガラ。
いつもそれなりに流れてるはずの交差点付近で、渋滞…かつ、進み始めてもダラダラ。
なんだかなぁ、いつもと違うなぁと思いつつ、朝はそれだけで終わったんですが。

帰り道。
牛のバイクは軽快におうちへの道を行きます。
ある交差点にさしかかったとき、信号の変わり際に、一台のオフロードバイクが右折してきました。
直後、信号が青に変わったので牛発進…した直後、そのオフロードバイクは元気良くフロントタイヤを跳ね上げました。

むにゃむにゃ通りでウィリー。
おもいっきり下町情緒あふれる生活道路でウィリー。
「ズームイン連坊」なるチラシ(1色刷・お買い得情報等)を手撒き発行している商店街でウィリー。
…なんだアレ(滝汗)

君子危うきに近寄らず。だいぶ引いてる気持ちと同じくらい激しく車間距離をとって、そのバイクの後ろを牛は走ります。
次の信号が赤から青に変わって、発進する瞬間、やっぱりカッツン!とウィリー。
詳しく知らんのですが、様子からして「クラッチウィリー」でしょうか。しかも意図的にやってるのか、そうなっちゃうのかわからん;
と思ってたら、今度は立ち上がって、軽快…っていうより軽怪にスラローム…軽やかなダンスを踊る如く舞って、彼もしくは彼女は去っていきました。
い、いつもと、違う;

いったい何だったんだ?7days♪…と心の中で歌いながら(懐!)、気を取り直して帰路を行きます。

次の信号でまた停車。そしたら対向車線に見えるあの車…牛が好きなお仕事車、JAFのロードサービスカーが路肩に止まってます。こんなところで見かけるなんて。
どうやら一台のセダン、ボンネットを開けてなにやら作業中。
何の作業かはわかりませんが、もう終わる所かな。作業着着たロードサービスの人が、クリーニング屋の明かりに照らされて、ドライバーとお話をしているところでした。
と、思ったら。さらに前方、普段ならありえない渋滞の車列が。

いつもとちが~う。なんだよー?何があったんだよー。雨の日だって雪の日だってこんな渋滞見たことないよ?しかも一方通行で右折しかできない狭い道路。
普段、多少混んでいる程度なら気長に3回くらい信号待ちする牛ですが、このままでは当分おうちにたどり着けそうもありません。
仕方ないので普段は入らないわき道へ。
細い道路で完全に住宅地の中、近隣に住む方々しか通らないであろう生活道路です。
牛と同じように迂回する車が数台連なって走ることになりましたが、狭くて見通しが悪いのでもちろんみんなお行儀良く。おそらく皆さん夕餉時でしょうから、静かにね。ばるるるる…。

と思いきや。
そこからおうちまで。異常に空いてる(笑)
いつもとぜんぜん、打って変わってちがーうw
そりゃそうだよね、あそこであんなに渋滞してるんだもん、普通に走ってたら一台だってこっち来れないよねw

おおぅ、快適クルージンっ♪と思いつつおうちに到着。
ふは~、ただいまどみっさん、帰ってきたよ~!
本日の留守番任務は無事遂行できたかい?異常無し?

「に゛ゃぁ~」

うん?いつもと違う…?
はっ!!
ご、ごはん?!どみっさんのゴハン!!
どみっさんのごはんの器には、カリカリフードがたった一粒。

……牛、今朝、どみっさんにごはんあげたっけ…??

すすすすスンマセンっしたっ!あのっ、これっ、今更ですけどっ、ゴハンですっ、よかったら食べてくださいっ!!サイエンスダイエットPROのライトですぜダンナ、今日も活きのイイところが…っ!!

平謝りでフードを差し出したんですが、その傍らには、自力で開封したと思しき、フードの試供品の袋が横たわっていたのでした…。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バービーですか・・・ ナツカシすぎます(泣 ^^ (sam)
2006-07-31 23:19:03
うう、聞きてぇ。
そして、今日の交通渋滞は、きっとどみっさんの恨みなのでしょう・・・。
サスガ地球外生物・・・
返信する
( ゜д゜)ハッ! (牛。)
2006-08-01 01:29:28
もしかしてsamさんて……勇み足…?w
(まさかね;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。