Drive,again.

2013-04-20 11:49:03 | 日記・エッセイ・コラム

さて。

このブログの更新を終了しようと思います。
よくもまぁこれだけくだらない事を延々と続けてきたものだと、我ながらユカイに思います。
今まで、生存報告やら日々の日記、ハイパーよかった探し的につづってきたけど、さすが「自分晒し」ブログだっただけの事はあります。
振り返るだにどうでもいい話の数々(笑)

なんだろね。
未練が無い事は確かだ。
どみっさんとインプレッサwがいなくなった今、ここに書くことはモウ無い気がする。
からっぽになったビンをいくら振っても、牛乳は出てこない。

「元串焼屋」の東風も今月いっぱいで終わり。
牛がおいしくゴハンを食べる場所も無くなってしまう。

震災の後、大切だったものも、大好きだった景色も、たくさんあったけどたくさん無くなった。
たくさんのヒトと会ったけど、幾人かのヒトとはモウ会えない。
それでもなぜか牛は生きてしまってる。
どうして?理由はたぶん無い。
そう考えた時、旅の始まりを少しだけ思い出した気がする。
おかしいな。こんな事になるなんて。

あと何が残ってるだろ?

思い出すのは、関わったり、すれ違ってきたヒトたちの事です。
たくさんお世話になったり、名前も知らないままだったり、ほんの一瞬の事だったりしたヒトたちにお礼を言いたい。

十三浜白浜で牛と牛母に声をかけてくれたおばちゃんたち、元気にしてますかー?
名前も知らず探す事もできないけど、きっと生きててくれてるって信じてます。
あの穏やかな海に、また、行きますからね~。

そうだ、こないだ行ったC&EのUさま、お店でお声掛けいただいてありがとうございました!
そしてハガキまで!
びっくりしたけど嬉しかったです。
やっぱりハンドクリームはC&EのJojobaにかぎります♪

あのヒトも、あのときのヒトも、どうしてるかなぁ。
ありがとうって言いたくて、伝えたいけどむつかしい。

そしてこのブログ読んでくれたヒトたち、こんなばかばかしいブログでもささやかなつながりでした。
たぶんまた、何か書きたくなるんだと思う。
そしたら書くんだと思います。
どういう方法かはわからないけど。

-----------------

帯広郊外の河川敷。
WRCの、SSSを観戦するためにカッパを着て大雨に打たれながら豚丼食べて、ラリーカーを操る戦士たちが土砂降りにも負けずに走る姿に興奮して、最後まで観た。
シャトルバスに乗って、傘なんてもちろんささないでカッパのフードをしっかり被ったまま、インプレッサwを停めてある幕別の駐車場に戻った。

足元は一面の草原。
一面に雑草が生えた広大な敷地は雨でズブズブになってた。
広すぎて、しかも暗くなって、感だけを頼りにインプレッサwを停めた方向へ歩きだした。

どこだっけ、確かこのあたり・・・?

街灯の明かりにかすかに照らされる、たくさんの車。
その中にインプレッサwはいた。
濃紺のボディにたくさんの水滴をまとって。
牛の視界の中で、だけどインプレッサwのほうが牛を見つけてくれたみたいだった。
なんだかうれしくなって、ズブズブの地面に足をとられながら走りだした。

「ただいまー!楽しかったよー!!」

ドアを開けて、カッパを脱ぎつつ急いでシートに収まった。
エンジンを始動させて、靴を履き替え濡れたカッパをたたみながらしばらくすると、インプレッサwのエアコンが優しく温風を吹き出す。
冷え切った体が、少しずつ温まる。

大丈夫。
たくさんの景色を見よう。心を揺らそう。
どこへ行こうと、何をしようと、インプレッサwが牛を待っていてくれて、雨も風も強い日差しからも守ってくれる。
そして家まで、送り届けてくれるんだ。
それはただの依存ではなく、牛自身の意志であり力だったはず。
そうし続けるための、インプレッサwは大切な依り代のようなもの。

あの日暗闇の中に佇んでいた姿を、いつも思い出す。
今はモウ居ないインプレッサwを思い出して、ちょっと切なくなって、それでもモウ少し、走って行けるだろうか。

-----------------

このブログはしばらく残しておきます。
必要に応じて更新することがあるかもしれません。
牛はしばらく牛舎に引きこもります。
そのうち、気づかれないようにひっそりと脱柵しようかな(笑)

ありがとうございました。


時間を費やす!

2013-03-02 02:55:10 | 日記・エッセイ・コラム

心を解放しすぎると痛い目に遭う。
微妙なさじ加減を守ってみても不器用ップリが発揮されるばっかりだし、それ以上に現実は容赦ない。
ソナー手が耳を傷めるみたいな事にはなりたくないけど、耳鳴りにすらコードを聴いてしまうこの癖をなんとかしないとどうにもならない。
過剰適応ってつまり全然適応してないんだよ?自分自身よ。

だから、優しく心にふれてくれる物語をたくさん浴びるために時間を費やそうと思ってる。
さっぱりうまくいかないけど、ね(苦笑)

DVD。
前よりは観るようになったとはいえ、レンタルしてもなかなか時間が割けないのは相変わらず。
延滞しないように見るのが精一杯だけどちょっとずつ。

■プラダを着た悪魔(The Devil Wears Prada)
程度は違っても、秘書業務、営業事務、総務事務とかって、「自分がどこまでやろうと思うか」と「そこまでやろうと思える相手か」ってとこじゃん?
ふてくされた顔して書類を右から左に移動するだけでオワリにするならそれまでだよね。
ああスミマセン、牛がやりすぎるんですよねハイ。
だって毎日つまんない仕事するの嫌だもん。
とかなんとかはおいといて、牛も少しはファッションに気を・・・むにゃむにゃ(笑)

■愛は霧のかなたに(GORILLAS IN THE MIST)
これもようやく観ましたよ。
邦題って「?」な事が多いけど、なるほど言われたとおりコレも「?」だなぁ。
どんなだろ、って気軽に観たわりにテーマがとても重くて最後もショッキングだし、観てからずーっと引きずってる。
ゴリラが絶滅の危機に瀕している事実もそうなのだけど。
孤立無援の中で大切なものを失うとヒトはよりいっそう固執するし盲目的になりがち。
同じ立場で同じ場所で同じ思いを共有してくれるヒトの存在って大切なのだけど、同じ価値観を持つってとても困難。
そして、「頭をもっていった・・・あの手を」と言って泣き崩れるダイアンの、このセリフが胸に突き刺さって忘れられない。

本。
あいかわらず読み続けの山田詠美&川上弘美読み残しシリーズ。
ずっと読めなかったんだもん。そりゃオトナ買いもしますよ。
列挙してるヒマがあったら次の読みます。

映画。
字幕版、最終日にモウだめかと思ってたけど駆け込みで観た。
■ライフ オブ パイ
なんというか、あいかわらず感情移入しすぎで、最初っから最後までずーっと緊張し続けてものすごーく疲れた。
映像が綺麗だし、とてもいい映画なのだけどね。モウぐったりでした。
トラとの別れを語る言葉に心当たりがあって、そして主人公が最後に語る二つ目の話がとても胸に染みて・・・とにかく、牛にとって示唆に富む話だった。

ところで。
ゆうべ話には出さなかったけど。

「Lay your hands on me,Baby
君が目にした虚ろなリアル
心の叫び胸に隠したまま
それは今朝の新聞のできごと」
(虚ろなリアル ~Lay your hands on me, baby~/PEARL)

やっぱりこの歌を歌ってた。
牛は昨日と明日を繋いでいく事しかできなくて、ただ必死にそれをやってるだけなんだけどね。

見送るばっかりだ。


金魚、

2013-02-20 06:39:15 | 日記・エッセイ・コラム

「金魚」の後ろに読点「、」をつけると、魚の下の点が1コ増えてヒレがヒラヒラの金魚みたいで楽しいなと妄想したりしてます。

魚、

ほらね。

金魚、って書いたら読みは「コメット」とかにならないかしら。
・・・なりません。ハイ。

先日、何年かぶりにアクアショップに行きました。
魚屋さんって書くと違うお店になるし、熱帯魚やさんって書いても熱帯の魚ばかりとは限らないし、観賞魚やさんって書くとなんだかくどい気がします。
どうでもいいですね、ハイ。

以前は60cm水槽を2本、狭い6畳の部屋に置いたりしてました。
金魚、特に小赤の中にまぎれてる三ツ尾のが好きで、金魚水槽にトランスルーセントグラスキャットフィッシュとか、カラシン類とかを混泳させたりしてました。
エビも楽しくて、ロックシュリンプのパラボラアンテナみたいな手をずっと見つめ続けるのが楽しかった。
だいぶ前に、金魚水槽を1晩で全滅させて以来、フェードアウトしてずーっと水槽はやめてたのでした。
懐かしいなぁ。
ソイルの上でぐっすり寝ちゃうトランスルーセントとか、かわいかったなぁ・・・。

いえ?いえいえ?
復活はしませんよ。
そりゃ、ちょっとは考えたけど。
どみっさんも居なくなって寂しいばかりの住まいですからね。
牛の帰りを待っていてくれるかわいらしい金魚さんがいたらどんなに心が休まるだろうかと。
それでも、水槽とろ過装置とライトを設置して冬場はサーモ入れることを考えると、やっぱり手間かかるし部屋狭くなるし。

だけど、インテリアショップに寄ったついでに気まぐれでのぞいたアクアショップ、とても懐かしかった。

大好きだった小赤の群れ。
ひらひらドレスのコメット。
三毛猫みたいな朱分金。
牛的に「金魚界のマンボウ」だと思ってるらんちゅう。
見てて飽きないコリドラス。
群れでホバリングするみたいなトランスルーセントグラスキャットフィッシュ。
キラキラのカージナルテトラ。
庶民派アカヒレ、気の強い女王様みたいなチェリーバルブ。
乱暴者のイエローパンチャックスは憎めないヤツだったなぁ。
飼いたかったけど、ショップのヒトと相談したらすごく難しいって聞いて断念した、水面近くを泳ぐ受け口のコはなんて言ったっけ。
パロットとかエンゼルとかの丸い系は飼った事なかった。
愛しの金魚、「ふな~」が死んじゃった時はすごく悲しくて泣いたっけ。
(あれ?「ふな~」・・・?
 何か今、思い出しかけたんだけど・・・いや、気づかなかった事にしておこう;)

お店の水槽を、ゆっくり見てまわって、たまにニヤニヤしながら足を止める。
海水に手を出したらオワリだと思ってたので我慢してたのを思い出したり。
でも、ウミウシとホワイトソックスシュリンプが入った水槽を見たらうっとりしちゃった。

いや。飼いませんよ。海水槽めんどくさいもん。
しかもやりはじめたら、クラゲ水槽とかハコフグ水槽とか、混泳させられなくて水槽増えるの目に見えてるもん。
今さら水槽何本も立ち上げる体力も気力もありません。

キレイだなー。
時間あるときにまた見に来よう。
自分で飼わなくてもここに来れば楽しめるしね。

そう思って立ち去ろうとした牛の目に入ったものがありました。
ヒラヒラドレス。
赤や青や白の、フリフリだったりサラサラだったりする美しいドレスの・・・

ベタだ!

ベタも飼ってたことあったっけ。
乱暴者のオスがメスを攻撃してズタボロにしちゃったんだった。
鏡を見せるとフリフリのヒレをせいいっぱい広げて威嚇してみせてくれる。
えら呼吸だけじゃなくて、直接空気を取り入れることができるラビリンスの王子さま。
エアポンプなしで、小さい水槽でも飼育できるお手軽ビューティフル。

黒牛:「そうだよ、ベタなら一番小さいサイズの薄型水槽で十分だし、「適温くん」みたいなシート型のヒーター敷いたら冬場もいけるんだ。」

白牛:「いや。いやいやいやいや。」

黒牛:「ベアタンクか、ソイルをちょっと敷くだけでいいし、机の上に置けるじゃん。」

白牛:「ちょっと待って。またそうやって・・・」

黒牛:「ショーベタだと何千円もしちゃうけど、トラディショナルベタなら398円だってよ!」

白牛:「だーかーらー!また同じ轍を!」

黒牛:「かわいいだろうなぁ♪毎日おはようって挨拶して、鏡見せてヒレ伸ばし体操させて。」

白牛:「ああ、この真紅のフリフリドレスのコ、かわいいねぇ!」


何かおかしい!
ダメだ、今すぐここを離れないと!
退避!退避~!総員退艦~!

ふと我に返った牛は、あわててショップを後にしたのでした。
帰り道、インプレッサwを運転しながら机の上のスペースと小型水槽のサイズについて考えてしまったりしたけど、なんとしても避けておかないと。

だって、愛してしまったら別れが辛くてまた泣くでしょう。

前にも「今度紅白の三ツ尾金魚飼ったら01DRとかって名前にしちゃうよねぇアハハハハ」とか笑った後にいろんな事思い出しちゃってベソかいてたんだし、もしも真紅のベタなんて飼っちゃった日には名前は・・・

だから違うッ!
飼いませんッ!
レッドビーシュリンプも飼いませんッ!
トビーちゃんも飼いませんッ!


時間を使う!

2013-02-16 08:07:58 | 日記・エッセイ・コラム

最近、久しぶりに映画やDVDを見たり、好きな作家さんの本を一気読みしたりするようになりました。
今まで見たくても見れなかったもの。
読みたくても読めなかったもの。
まるで雨季を迎えた砂漠のようです。

DVD。
「ニューシネマパラダイス」。
やっぱりもっと早く観るんだった。ああ、これだ、って思って。主人公の母親の言葉、「あなたは自分のまわりのものを大切にしすぎるのね。まごころを尽くすというのはとてもつらいこと。孤独になってしまう。」これがざっくり胸に刺さった。
最後のシーンに感動。言葉にならないから感動って文字だけ置いておきます。

これもDVD。
「ホテル ルワンダ」。
いろいろお話しは聞いてたけど、あの頃牛は何してたっけ、と思い出しながら観てた。
「この映像が放映されても、人々は『大変ね』と言うだけでディナーを続けるよ。」という言葉に思わず目を伏せた。
そうだった。牛はその頃、ニュースをちらりと見ながら朝食を食べてた。だけど、そのニュースと朝食は(牛の記憶がソマリアのニュースと混同してなければ)まだ覚えてる。
この作品だけじゃない事はわかってるけど、正直他が観れないです・・・。

考えてみればこの2つ、前々からヒトに薦められてずっと観ようと思ってた。
ようやく観ました~。
お二人とも全く別のつながりで知り合ったのだけど、どちらもスロットルを握るヒトなうえに、そこに在るある偶然。
その事自体が牛にはドラマ。やっぱり面白いです、日常って。

映画館でもいくつか観たけど、最高に?最低に?くだらなすぎたのが「Ted」。
下品すぎて最初はおもいっきり引いたけど(笑)、慣れてきたらくだらなすぎて(笑)、ネタ古すぎて(笑)耐え難いおもしろさだった。
クマのぬいぐるみカワイイ、とか思って見ると大変な事になります。
それにしても「フラッシュゴードン」とかって牛だって知識としてしか知らないし、隣に居た若いカップルは理解できなかったんじゃないの?でも、いい歳のオジサン2名の美しくない画はそれだけで笑えたのかな・・・のに、思いのほか笑いが少なかった。
そのうえ着信音がナイトライダーとかの細かいとこ、若者はわかんないっしょ。
そういう意味でR指定なのかと思うほどに。
最後のほう、「黙れスー○ンボ○ル!」でうかつにも大爆笑してしまった牛、肩を震わせながら反省しました。(館内のヒトは牛につられて笑ってた気もする・・・。)

お芝居。
興味はあってもなかなか自分で選べなかったけど、急遽連れて行ってもらって、本当に駆け込みで観た「モジョミキボー」。
北アイルランドの紛争が背景になってるのは始まる直前にチラシの解説で読んだけど、やっぱりここでも「あのころ牛は何してたっけ?」って考えてた。
で、今はモウ二度と会わないであろう友人を思い出してちょっぴり切なくなった。
何かを失って決定的に状況が変わってしまうのは世の常だけど、社会的な価値観とか宗教とかってものに影響される別離。
でも、子供時代に連れて行ってもらったみたいでおもしろかった!

本は主に川上弘美さんのを。
数作を立て続けに読んだけど、「これでよろしくて?」は笑いながら読んだ!
それでいて最後はふと風を感じて読み終わる。そしておいしかった。だから好きなんだよねぇ。川上弘美さん。
あ、山田詠美さんのポンちゃんもケラケラ笑いながら読んだ。読みながら寝ちゃったら笑い顔で寝てた!

歌。
尾崎紀世彦と倍賞千恵子をモウ少し聞いてみようかと思う!
なんでって言われてもMay'nちゃんはやっぱり若すぎるからねぇ・・・(笑)
(はい、つっこみ所ですよ。)
アニソンとプログレッシブメタルと昭和アイドルと妖怪ヘヴィメタルと演歌と民謡とオペラを全部歌うのって大変なんだから!それでついでに昭和歌謡曲もいってみようと思っただけ。
方向性?だからK-POPとかには絶対走らないってば。かんなむすたーいる♪あれ?

絵。
描きたいような描かなくてよいような・・・。

縫い物。
ようやく念願のリネン生地を入手!フラックスばんざーい!しっとりした重さが心地良い!
ようし、ベットカバー作るぞぅぅ!
真紅の刺繍入れたいけど刺繍あんまり上手じゃないんだった・・・。

---

なんだか、自分のために使うたっぷりの時間をようやく確保できた感があるなぁ。
こんなことばかりもしてられないんだけど、今後ともぜひ確保し続けたいとは思う。
うん。


【警告】車の窓およびドアの開閉について

2013-02-03 17:14:55 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。牛です。

今日も風が強い1日でした。
いんぷれっさwに乗り込んで、エンジンをかけてドアを閉めてシートベルトを締めて、よし、Engage!(もちろんピカード艦長みたく人差し指で前方を指して)。

駐車場を出て左折する事になります。
右から車が来ないことを確かめて、左からヒトや自転車が来ない事を確認し・・・

痛っ!髪引っ張られた!何?!

よく見るとドアに髪が数本挟まってる。
ああモウ、風にあおられるとドアを閉める間際に挟まっちゃうんだな。
また1本抜けたかも(悲)

この手の事故は今まで何度も繰り返してきました。
自分が不注意なだけなんですが、運転席の後ろにヒトがいて、窓を開け閉めする時は特に要注意です。

ある夏の日、牛は友人を車に乗せて出かけたんですが。
エアコンじゃなく窓をあけて、季節の風を感じながら走るのはとても気持ちが良い。
だけど、後席にいると風が入りすぎてしんどい事もありますよね。
で、やっぱりエアコンにしようかという話に。
運転中の牛より先に、後席の友人がパワーウィンドウを操作します。
ういーーーーーん。
ん?わ~っ!髪ひっぱられてる!!

「わー!ちょっと待って待って!いっぺん開けて!」

牛は叫びました。
車内でその理由がわかったヒトはいなかったに違いない。

友人:「何?どしたの?」
牛:「髪!髪が!」
友人:「?」
牛:「牛の髪、風にまかれてこっちの窓から外に出てて、たぶん後ろの窓から中に入ってると思うんだけど!!」
友人:「おお。ちょい待ち。」

ハイ、その状態で後席の窓閉められると、自分では身動きが取れなくなります。
窓あけてもらって、挟まってた数本の髪を無事回収。

なんていうかその、パワーウィンドウの事故って怖いですよね。
みなさんも車のドアや窓を閉めるときは気をつけましょうね。

ついでに、シュレッダーにも気をつけたほうが・・・。