2013-02-24 09:15:49 | 2輪

震災の後、大切な移動手段となっていてくれた牛のバイク。
去年はなかなか走りに行くことができず、すっかり放置状態でした。

今や稀少なバイクなのだし、このまま腐らせてはいけない!と思ってはいましたが、なんだかんだで気づいたら車検の時期。

もちろんFunrideGarageにお世話になりました。
半年ほど放置してしまったせいであれこれ大変な事になってたようで、今回もずいぶんお手数をおかけしてしまった様子。

忙しかったり消耗パーツを手配していただいたりで、結局一冬ずっとFrGで預かってもらってました。
で、ようやく帰ってきた。

Dsc_0503

近海スズキの握り。
回転寿司とはいえ、もっちりとした歯ごたえにほのかな甘みが感じられてとてもおいしくて・・・

違った。
これじゃなかった。
こっちだ。

Dsc_0502

おかえり~!
久しぶりに見たらやっぱり男前で軽く感動しちゃったよ!
ああやっぱりかっこいい!いやんモウ!
このヒトにして良かった!

・・・須藤さんじゃなくてKATANAがね。
いや大丈夫、須藤さんもナイスガイだから。

整備内容をくわしく説明してもらってから、お支払いその他のために家にあがってもらって、牛母を交えて世間話なんかもしたんですが。
須藤さんが「飛行機怖い、高いとこ怖い」って言うので、「バイクでとんじゃうヒトが何言ってんですか!バイクはとんじゃったらあとは落ちるだけじゃん!」って言ったら・・・

「だってバイクは開ければ前に行くもん。」

・・・なんていうか、まったく同意はできないけど一応言いたい事はわかるコメントに牛は大ウケだったのでした(笑)
須藤さん、貴重なお時間をありがとうございました~!
またお茶飲みに来てくださいね~(^_^)ノシ

まだバイクに乗るには寒いし、融雪剤で真っ白なアスファルトを走るのは怖いので、もうしばらく実家のガレージの奥で春を待つ事になります。
その前に、任意保険中断してたからそれも手続きしなくちゃだ。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。