時間を使う!

2013-02-16 08:07:58 | 日記・エッセイ・コラム

最近、久しぶりに映画やDVDを見たり、好きな作家さんの本を一気読みしたりするようになりました。
今まで見たくても見れなかったもの。
読みたくても読めなかったもの。
まるで雨季を迎えた砂漠のようです。

DVD。
「ニューシネマパラダイス」。
やっぱりもっと早く観るんだった。ああ、これだ、って思って。主人公の母親の言葉、「あなたは自分のまわりのものを大切にしすぎるのね。まごころを尽くすというのはとてもつらいこと。孤独になってしまう。」これがざっくり胸に刺さった。
最後のシーンに感動。言葉にならないから感動って文字だけ置いておきます。

これもDVD。
「ホテル ルワンダ」。
いろいろお話しは聞いてたけど、あの頃牛は何してたっけ、と思い出しながら観てた。
「この映像が放映されても、人々は『大変ね』と言うだけでディナーを続けるよ。」という言葉に思わず目を伏せた。
そうだった。牛はその頃、ニュースをちらりと見ながら朝食を食べてた。だけど、そのニュースと朝食は(牛の記憶がソマリアのニュースと混同してなければ)まだ覚えてる。
この作品だけじゃない事はわかってるけど、正直他が観れないです・・・。

考えてみればこの2つ、前々からヒトに薦められてずっと観ようと思ってた。
ようやく観ました~。
お二人とも全く別のつながりで知り合ったのだけど、どちらもスロットルを握るヒトなうえに、そこに在るある偶然。
その事自体が牛にはドラマ。やっぱり面白いです、日常って。

映画館でもいくつか観たけど、最高に?最低に?くだらなすぎたのが「Ted」。
下品すぎて最初はおもいっきり引いたけど(笑)、慣れてきたらくだらなすぎて(笑)、ネタ古すぎて(笑)耐え難いおもしろさだった。
クマのぬいぐるみカワイイ、とか思って見ると大変な事になります。
それにしても「フラッシュゴードン」とかって牛だって知識としてしか知らないし、隣に居た若いカップルは理解できなかったんじゃないの?でも、いい歳のオジサン2名の美しくない画はそれだけで笑えたのかな・・・のに、思いのほか笑いが少なかった。
そのうえ着信音がナイトライダーとかの細かいとこ、若者はわかんないっしょ。
そういう意味でR指定なのかと思うほどに。
最後のほう、「黙れスー○ンボ○ル!」でうかつにも大爆笑してしまった牛、肩を震わせながら反省しました。(館内のヒトは牛につられて笑ってた気もする・・・。)

お芝居。
興味はあってもなかなか自分で選べなかったけど、急遽連れて行ってもらって、本当に駆け込みで観た「モジョミキボー」。
北アイルランドの紛争が背景になってるのは始まる直前にチラシの解説で読んだけど、やっぱりここでも「あのころ牛は何してたっけ?」って考えてた。
で、今はモウ二度と会わないであろう友人を思い出してちょっぴり切なくなった。
何かを失って決定的に状況が変わってしまうのは世の常だけど、社会的な価値観とか宗教とかってものに影響される別離。
でも、子供時代に連れて行ってもらったみたいでおもしろかった!

本は主に川上弘美さんのを。
数作を立て続けに読んだけど、「これでよろしくて?」は笑いながら読んだ!
それでいて最後はふと風を感じて読み終わる。そしておいしかった。だから好きなんだよねぇ。川上弘美さん。
あ、山田詠美さんのポンちゃんもケラケラ笑いながら読んだ。読みながら寝ちゃったら笑い顔で寝てた!

歌。
尾崎紀世彦と倍賞千恵子をモウ少し聞いてみようかと思う!
なんでって言われてもMay'nちゃんはやっぱり若すぎるからねぇ・・・(笑)
(はい、つっこみ所ですよ。)
アニソンとプログレッシブメタルと昭和アイドルと妖怪ヘヴィメタルと演歌と民謡とオペラを全部歌うのって大変なんだから!それでついでに昭和歌謡曲もいってみようと思っただけ。
方向性?だからK-POPとかには絶対走らないってば。かんなむすたーいる♪あれ?

絵。
描きたいような描かなくてよいような・・・。

縫い物。
ようやく念願のリネン生地を入手!フラックスばんざーい!しっとりした重さが心地良い!
ようし、ベットカバー作るぞぅぅ!
真紅の刺繍入れたいけど刺繍あんまり上手じゃないんだった・・・。

---

なんだか、自分のために使うたっぷりの時間をようやく確保できた感があるなぁ。
こんなことばかりもしてられないんだけど、今後ともぜひ確保し続けたいとは思う。
うん。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいじゃない♪ (cherera)
2013-02-16 12:23:45
自分の時間が少しでも無いとね!
chereraは何も考えない時間も必要で
ダラ~っと過ごしてもいるよ(^_^;)
あとDVD鑑賞とかしていると
妄想とかできて、現実逃避もできるのだ(笑)
『ニューシネマパラダイス』、自分が映像の仕事を... (ブラリーノ TrackPack)
2013-02-16 20:18:59
この作品を語りだすと、無限軌道の999状態なんですが!!
>cherera (NEW USHI WRX STI AWD 2.0L 5DR)
2013-02-16 22:59:07
妄想仲間!(笑)
なんかね、「こうしなきゃ!ああしなきゃ!」みたいに自分を追い立て続けてるのをなんとかしようと思ってね。
でも、そんなのをずっと繰り返してる気もする。我ながらホント不器用だなーって思うよ。
>ブラリーノ TrackPackさん (NEW USHI WRX STI AWD 2.0L 5DR)
2013-02-16 23:08:59
そう、コレの話をしていただいたのはずいぶん前でしたよね。
もちろん完全オリジナル版で観ました!そしていたく感動しました。
最後のシーンで、涙が溢れてくると同時にブラリーノさんがこれを勧めてくれた訳がわかった気がして、その事にも大変感動させていただいたのですよ・・・!
うん、映像って、映画って、人生ってなんて美しいんだろ。
あのシーンがあんなメタモルフォーゼ!なんて、なんてきれいで切なくてあたたかくて胸に染みるのだろうと・・・レンタルだったのでその後目を真っ赤にしたままで返却に向かい、インプレッサwのなかでも牛は涙してたのでした。
ああ、兄上と呼ばせてください!
兄上に無限に語られたいです(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。