goo blog サービス終了のお知らせ 

ベラルーシ戦、敗れる

2013-10-16 07:03:14 | サッカー(日本代表)
ベラルーシ ー 日本
1ー0でベラルーシの勝ち

そう簡単に勝てるとも思ってなかったけど、現実は厳しいなぁ。

そこそこチャンスは作れて、シュートにも行けるんだけど、点が取れないねぇ。
前半、相手最終ラインのボールをプレゼントされ、柿谷がGKと一対一になるが決められず、内田がゴール前抜け出して 強烈なシュートも相手GK正面。

どうも柿谷のブレイク待ちみたいな雰囲気になってるけど、待ってるうちにW杯終わっちゃうのではないかと思えてきた。確かにセンスの片鱗みたいなのは感じるけど、ワントップとしては、試合を決める得点、味方に点を取らせる仕事を要求したい。

決定的なチャンスは試合を通してそれ程作れるわけでは無いので、少ないチャンスを決めるか、もっとチャンスを作れるようにしないと、中々勝ちには結びつかない。

守備については、コンフェデ3試合、東アジア3試合、その後の親善試合4試合で、無失点に抑えたのはグアテマラの1試合のみ。単純計算で行くと、一試合複数得点を取らないと勝てない。

今回取られた点も、とんでもないミドルシュートでゴラッソと言えるものだから、それはそれで認めつつ、それを上回る得点を取るしか。

W杯予選では、本田がよく点を取っていたけど、やはり本田がゴール近くにいないと、得点の匂いがしてこない、
やりたくてもそれが出来ない状況なんだろうな。

後半の3ー4ー3、なんかサッカーボールを使った他のゲームのように見えて来た。


今日はベラルーシ戦

2013-10-15 13:20:31 | サッカー(日本代表)
今日、日本時間21時15分から
ベラルーシ戦です。

土曜のセルビア戦は言うまでも無く、0ー2で敗戦。ベラルーシは一応ランキング上はちょっと格下だけに、今回は内容も結果も欲しいところ。



セルビア戦、夜中に起きて、ガッチリテレビ観戦。感想を書き出してはいたものの、アップするタイミングを逸してしまったので、お蔵入り。

今日はちょうどいい時間帯なので、勿論テレビ観戦の予定。

頑張れ!日本。

サッカー代表戦

2013-10-10 21:07:22 | サッカー(日本代表)
週末から来週にかけて、サッカー日本代表戦があります。
今回は2戦ともアウェー。


日本ーセルビア
日本時間12日(土)0時30分~
※金曜日の24時30分てこと。

日本ーベラルーシ
日本時間15日(火)21時15分~



セルビアはFIFAランク、30後半~40あたり、ベラルーシは60~80あたり。ともにW杯予選敗退。
アウェーとは言え、W杯出場国としての威厳は見せたいところ。

同じくらいのランクならそう簡単に行かない事は承知の助。

いいマッチメークだと思います。


テレビは、地上波日テレで中継があるので、明日は家に帰って晩酌しながら試合を楽しもうっと。

サッカー日本代表 ウルグアイ戦

2013-08-14 23:57:57 | サッカー(日本代表)
日本ーウルグアイ
2ー4

コンフェデの3連敗から、東アジアカップを経て、柿谷、豊田、山口螢などの新戦力の融合、再出発を計るも、厳しい現実。

守備を完全に崩されての3失点(FK除く )、しかも相手の攻撃は2人~4人でクリティカルヒット。

序盤、日本がペースを掴むかどうかという所で、内田のパスミス連発。
まぁここは試合が始まれば、コンディションの悪い選手が一人位いてもおかしくないので、そういった場合にどう修正して行くかというのも重要。

コンフェデの時に、アジアモードから世界モードに切り替える事が出来るか?

( アジアでは通す事の出来るパスが世界では通らない。足がヌッと出て来る。ボールが奪えそうで奪えない。)

そういった普段と同じようにやったら駄目だよという意識付けであったり、リスク管理の切り替えが出来ないまま、3連敗を喫したと思っていた。

ズバリ、 今日の試合でも、それは出来ていないと思った。

早く手を打たないと、ワールドカップはすぐそこだよ。

今日みたいな一線級の相手と強化試合が出来るのなんて、それほどないんでしょう?

同じような理由から、キーパーに阻まれ得点出来ないシーンもかなりあった。香川頑張ってくれ!


さあ、どうする日本。

( 監督変えろとか、選手を変えろとか、全く思ってないです。もうちょっと守備が何とかなればとだけ思ってます。)


東アジア杯、日本優勝

2013-07-28 23:00:18 | サッカー(日本代表)
韓国の猛攻。
ひたすら守る日本。

1ー1の長い時間帯、このまま守ってイエローカード数で優勝か、それとも韓国に得点を許してしまうのか、そんな考えで見ていた所、予想外の日本勝ち越し。
勝ち越しの場面、韓国ゴール前に日本選手が5人くらいはなだれ込んでた。
決めた柿谷も凄いけど、ここぞって走り込んだ奴らも凄いよ。
そして耐えに耐えた守備陣も称えたい。

おめでとう日本。

今回、寄せ集めで作ったチームが、たった一週間で、よくまとまったなぁ。

今回、A代表に加える新戦力の発掘が目的だったのだろうけど、俺が俺がっていうエゴよりも、それぞれがチームとして一生懸命やろうという姿勢に心打たれました。