ベラルーシ ー 日本
1ー0でベラルーシの勝ち
そう簡単に勝てるとも思ってなかったけど、現実は厳しいなぁ。
そこそこチャンスは作れて、シュートにも行けるんだけど、点が取れないねぇ。
前半、相手最終ラインのボールをプレゼントされ、柿谷がGKと一対一になるが決められず、内田がゴール前抜け出して 強烈なシュートも相手GK正面。
どうも柿谷のブレイク待ちみたいな雰囲気になってるけど、待ってるうちにW杯終わっちゃうのではないかと思えてきた。確かにセンスの片鱗みたいなのは感じるけど、ワントップとしては、試合を決める得点、味方に点を取らせる仕事を要求したい。
決定的なチャンスは試合を通してそれ程作れるわけでは無いので、少ないチャンスを決めるか、もっとチャンスを作れるようにしないと、中々勝ちには結びつかない。
守備については、コンフェデ3試合、東アジア3試合、その後の親善試合4試合で、無失点に抑えたのはグアテマラの1試合のみ。単純計算で行くと、一試合複数得点を取らないと勝てない。
今回取られた点も、とんでもないミドルシュートでゴラッソと言えるものだから、それはそれで認めつつ、それを上回る得点を取るしか。
W杯予選では、本田がよく点を取っていたけど、やはり本田がゴール近くにいないと、得点の匂いがしてこない、
やりたくてもそれが出来ない状況なんだろうな。
後半の3ー4ー3、なんかサッカーボールを使った他のゲームのように見えて来た。
1ー0でベラルーシの勝ち
そう簡単に勝てるとも思ってなかったけど、現実は厳しいなぁ。
そこそこチャンスは作れて、シュートにも行けるんだけど、点が取れないねぇ。
前半、相手最終ラインのボールをプレゼントされ、柿谷がGKと一対一になるが決められず、内田がゴール前抜け出して 強烈なシュートも相手GK正面。
どうも柿谷のブレイク待ちみたいな雰囲気になってるけど、待ってるうちにW杯終わっちゃうのではないかと思えてきた。確かにセンスの片鱗みたいなのは感じるけど、ワントップとしては、試合を決める得点、味方に点を取らせる仕事を要求したい。
決定的なチャンスは試合を通してそれ程作れるわけでは無いので、少ないチャンスを決めるか、もっとチャンスを作れるようにしないと、中々勝ちには結びつかない。
守備については、コンフェデ3試合、東アジア3試合、その後の親善試合4試合で、無失点に抑えたのはグアテマラの1試合のみ。単純計算で行くと、一試合複数得点を取らないと勝てない。
今回取られた点も、とんでもないミドルシュートでゴラッソと言えるものだから、それはそれで認めつつ、それを上回る得点を取るしか。
W杯予選では、本田がよく点を取っていたけど、やはり本田がゴール近くにいないと、得点の匂いがしてこない、
やりたくてもそれが出来ない状況なんだろうな。
後半の3ー4ー3、なんかサッカーボールを使った他のゲームのように見えて来た。