goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこAFC

2014-05-18 00:27:58 | サッカー(日本代表)
サッカー女子AFC、
とんでもないスケジュールでなでしこが戦ってます。(他の国もですが)

グループリーグA
5月14日(水)
対オーストラリア2ー2引き分け

5月16日(金)
対ベトナム4ー0勝利

5月18日(日)
対ヨルダン


中1日の三連戦。佐々木監督は、潔い程のメンバーの変えっぷりで試合に臨んでいます。

新戦力のテストも兼ねてのグループリーグですかね。

キーパーは初戦オーストラリア戦では、ジェフの山根ちゃんがスタメン。
続くベトナム戦では背番号1福元が先発。
次のヨルダン戦では、海堀がスタメンになるのでしょうか?

でも招集した選手をキッチリ使ってあげるのって凄くいい事だと思います。選手のモチベーション的に。(男子代表で海外から呼んだ挙句出場出来ないなんてよくある事だし)

2失点の山根ちゃんの評価は難しい所ではありますが、ランキング上位のオーストラリアでしかも初戦を任されるというのは、かなり期待されているのではないかと思います。

3戦目や決勝リーグでも出場機会があるのか注目です。


もう一人、菅澤さんもジェフレディースから。2戦目のベトナム戦にスタメン出場。4点目川澄のゴールをお膳立て。
自分でも惜しいシュートを放つなど活躍。こちらも注目です。

なでしこ完敗

2014-03-13 22:40:50 | サッカー(日本代表)
アルガルベカップ 日本ードイツ決勝戦

0ー3で完敗

でも準優勝(グループリーグ2勝1分け)は立派。


ジェフレディースの山根ちゃんが先発出場。

山根ちゃん、前半はグレーのウェアだったのに、後半開始から緑のウェアに変わってた。(確かにドイツの白と紛らわしくはあったが)途中でユニが変わる事もあるんだ。なんて見ていたらたちまちの3失点。

前半にも守備のほころびが見えていたが、ドイツのフィニッシュの精度か低く救われ0ー0で前半を終えた。
しかし後半になりドイツが決定機をことごとく決めた。

1点目、2点目はキーパー単体の能力では防ぎようがないかな。3点目もとんでもないシュートだったけど、若干距離が遠く油断してた面もあったかな。いやいや凄いシュートだった。
やはり女子もトップレベルはフィジカル凄いよ。

日本はそういったチームと戦う時に、運動量、敏捷性みたいなところで優位に立つのが狙いだろうけど、途中からドイツが中盤を厚くしたのか日本のラインが下がり前線から間延びしたのか前に運べなくなり、裏への飛び出しを狙った後方からのロングパス一辺倒になってしまった。

見た感じ、最初に飛ばし過ぎて、途中からパスミスが多発して無駄な体力を使ってしまったように思える。
素人考えだと、パスミスを減らせれば前半あったいいリズムの時間帯をもう少し持続させられたのではないかと思う。


フジテレビの実況の人、口癖なのか『 何しろ』という単語を何度も使ってた。

山中くん

2014-01-17 06:52:29 | サッカー(日本代表)
ニッカンスポーツ 日本4-0で豪下し8強入り/U22詳細

レンタルで加入の山中くん、
AFC U-22アジアカップの3戦目、スタメンで出場。

記事を見ると左サイドで出場か、
プレースキックも任されているよう。

そして1勝2分けでグループリーグを2位で豪と共に勝ち上がり。


(アンテナ低い自分としては、顔と名前が一致するのが鈴木武蔵くんだけ。)


テレビの放送予定は以下の通りです。

01/19 17:00
グループC 第1節
U-21日本代表 vs イラン代表
テレ朝チャンネル2

01/19 19:00
グループC 第2節
クウェート代表 vs U-21日本代表
テレ朝チャンネル2

01/19 21:00
グループC 第3節
オーストラリア代表 vs U-21日本代表
テレ朝チャンネル2

01/21 00:59
準々決勝-
BS朝日

01/26 00:29
3位決定戦-
BS朝日

01/27 00:29
決勝-
BS朝日

01/27 20:00
決勝
テレ朝チャンネル2

01/30 13:00
決勝
テレ朝チャンネル2

02/01 19:00
放送内容未定-
NHK BS1

ワールドカップ抽選、出ました。

2013-12-07 08:44:43 | サッカー(日本代表)
ブラジルワールドカップ。
抽選結果出ました。

日本はC組

コートジボワール 17位(6月15日)
ギリシャ 12位(6月20日)
コロンビア 4位(6月25日)


ブラジルは南半球開催と言う事で、北半球の国との対戦であれば、コンディション調整などでFIFAランクなどをひっくり返す要素になったかと思うのですが、南半球2カ国(コロンビア、コートジボワール)、北半球2カ国(ギリシャ、日本)となってしまいました。

( 前回南アフリカ大会(南半球開催)で、オランダ、デンマーク、カメルーンと戦い予選を勝ち抜けたのは、地理的な条件もあったと思っています。)

日本はランキング48位。
強敵ぞろいのグループで、下克上頼むぞ!

ワールドカップ抽選を前に

2013-12-06 22:10:53 | サッカー(日本代表)
日本代表、死の組か?

なんて言葉が躍ってますが、

本当、この手のマスコミの煽りが鬱陶しい。

日本を含む第3ポッドの8チームは、皆同じように死の組に入る可能性がある。言ったら8分の1の確立。

それよりもヨーロッパの第4ポッドを外れて第2ポッドに入る1チームは、それより高い確立で、自分の入ったグループが死の組になる可能性が高い。

32国しか出られない大会で、

単純に考えれば、ランキング16位以内がトーナメントに進めれば、一番順当な結果だろうと言える。

16位以内のチームが3つ集まれば、死の組と言って差し支えないと個人的に思う。

それをたかだかランキング40とか50あたりの国が死の組とか騒ぐのはちゃんちゃらおかしい。

(おかしいと言っているのは、あくまでもマスコミに対して。)

だから、日本もそういう話をしてもおかしくないランキングになって欲しいし、ワールドカップで好成績を上げて世界から認められて欲しい。

そういった意味では、アジアの出場国にも頑張って、アジアのステータスを上げて欲しい。

代表チームは、マスコミに踊らされず、ベストを尽くしてくれると思うので、抽選結果、本番を楽しみにしてる。

抽選は7日未明ということらしい。


頑張れ、日本!