goo blog サービス終了のお知らせ 

もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

ふるさと便り・・・山形から

2007-05-22 22:59:57 | 私の大切なもの

今日は急に暑くなって少しバテバテ気味です。
佐川急便のお兄さんも、愛犬ロックも暑くて大変そうでした。

『夢しずく』というキレイな名前の桃の摘果作業をしました。名前で見た目が変るとか
そういうことは無いのですが・・・しいて言えば、収穫時期がそれぞれ違うのです。

桃の味の違いは、普通の消費者の方には殆どわからないと思います。
甘いとか、味が薄いとか・・・普通の果物でも当たりはずれがあるように、桃にも
確かに味無し果があります。(我が家の桃は甘い!と自信を持って言えます
試して見たい方はいつでもお問い合わせください。(^-^)/

暑さに慣れるまでは身体が疲れます。夕方にはバテてしまいました。
そんな時、山形の友達から故郷の山菜などの詰め合わせが届きました。

ワラビやウドは、連れ合いの大好物です。山梨にも同じような山菜はありますが
出来が違います!雪解け水をたっぷり含んだ山で育つので見事なものです。
子供の頃はあまり好きではなかったのですが、大人になると味覚が変るのか・・・
懐かしさも手伝って、より美味しく感じます。

中学を卒業してもう何十年?変らずにお付き合いを続けてくれる友達に感謝です!
なかなか会うことは出来ませんが、桃の季節には毎年送っています。

「こんな桃は食、べたことが無い!」と喜んでもらうと嬉しくなります。
今年もそんな声を楽しみに、明るく農作業をしましょう。

「故郷は遠くにありて想うもの・・・」でも・・・いつか訪ねてみたいと思っています。

バテ気味の身体でバレーの練習に行ってきました。
頑張って動いて汗を流したら復活してみたいです。何て単純なんでしょう

明日はまた落ち込むかもしれませんが取敢えず今夜はお気楽になっています。(^^)V
人生色々、女も男も色々・・・浮き沈みがあって当たり前。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする